fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

≫ EDIT

吉本新喜劇すち子&吉田キャラ弁~なんばグランド花月に行ってきました♪

またまた久しく放置しておりましたこのブログ
お弁当は日曜以外は休むことなく続いておりますが、なかなか記事にする時間がとれず
画像も収拾つかないくらい溜まっていて、それに記憶もヤバくなってきています

そんな中仕事扱いで参加した社員旅行♪
日帰りコースは なんばグランド花月鑑賞 
お笑い大好きこうたに 新喜劇のキャラ弁を作ったことを思い出しアップすることにしました

ちょっと前のことと思っていたら もう2年半も前のお弁当で探すのに苦労しました
アップしていない理由はやはり過程画像が多くて…
縮小してから載せないといけないので面倒だし 文章も多くなるし…
だから最近は敢えてあまり過程を撮ってません~

こうたが新喜劇で一番好きなキャラ すち子
DSC_0310_326ce1.jpg

頂いたお土産のパッケージを写したものです

DSC_3350.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

画像はたくさんあります
豆腐ハンバーグおろしあんかけのようです
DSC_3338_730b.jpg
大根おろしはあまり加熱しないよう かといって傷みやすくならないようワサビ入り
DSC_3342.jpg
蕩味は時間がたっても緩まないよう葛100%
DSC_3343.jpg
手早く絡めて出来上がり
DSC_3344.jpg

人参サラダは 粉末ゴマドレッシングにラー油をプラス
DSC_3340.jpg  DSC_3341.jpg

ごはんは 五目ヒジキご飯
ヒジキは県産の細いもの 湯がいて冷凍してます
DSC_3345.jpg  DSC_3346.jpg

あと汁物は謎ですがこの画像があったので アトランティックサーモンのお味噌汁でしょう
DSC_3339.jpg

すち子弁当♪
DSC_3356_2fbe.jpg

でも私が見たのはすっちー座長でしたがすち子ではなく
 「キャメラマンの須知井留さん」
こちらも大変面白く 投げてくれた「ねぶり」と書いた飴ちゃんをゲットできました♪

勿論相棒の吉田裕氏も出てましたよ
お弁当もあるのですが シート画像をとりわすれたみたい

ヒレカツを作った様子
この日はパン粉は挽かず挽いて冷凍したものを使用したようです
DSC_3628.jpg DSC_3629_38b.jpg

DSC_3630.jpg

インゲンは少し加熱して冷凍したものを 炒りたてのすり鉢で挽いた国産ピーナッツで和えました
少し三盆糖で甘みも入ってます
DSC_3632.jpg DSC_3633.jpg

あとはキャベツと魚肉ソーセージのカレー炒めですね
yoshida

こうたが羨ましがると思い吉本に行ったことを内緒にしようと思ったのですが
thBNENOBLD.jpg
こんなのを見つけて つい買ってしまったのね…

そしたらすっごく喜んだけれど やはり行きたかったと大ブーイング
お母さんだけずるいと散々言われました
漫才で ミキや笑い飯、トレンディエンジェルが出たと知り火に油…

結局近いうちに連れて行くという約束をし、飴ちゃんを満足げにねぶっておりました


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| TOPICS | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HIPHOPのレジェンドRUBBER BAND降臨!そしてキャラ弁

前回の記事でちょっと書いた大きな出来事の件!
その出来事とはHIPHOPのレジェンド RUBBER BAND氏のワークショップが
私とこうたが通っているB.I.G.ダンススタジオで開かれたことでした
そしてなんとお話のお手伝いをさせてもらったのです!
通訳というにはあまりにスキル不足でしてあえてこう表現してます(^^ゞ

普段は無口で控え目、目立つことが嫌いなこうたですが、このお話も尻込みするだろうと思っていたら
「僕にやらせてくれるの!!!」と大興奮
やはりダンサーのはしくれとしてどれほど光栄なことかは理解できている様子
お迎えから、観光などワークショップまでの半日をご一緒できました
外来中少し時間をもらってこうたをダンスの先生に託して私は退散 ドキドキものでしたが
楽しそうな画像が送られてきてホッとしました

AXJR6633.jpg IMG_0775.jpg

お宝2ショットはインスタだけにあげようかと♪

レッスン中は外部通訳の方が入りましたが
ラバーバーン氏は奥様が日本人ということもあって
とてもわかりやすく伝えてくださったのでNO PROBLEM でした
ダンスは言葉を超えるのですな~

ワークショップは素晴らしいものでした♪
こうたはその前からの緊張もあってへろへろだったみたいです

こうたはちゃっかり観光中にサイン色紙をもらっていたのですが
私は限定Tシャツゲットしサインをもらいました♪

IMG_0760.jpg

1枚でいいかと聞かれ、すべての人たちがほしいから私は1枚しか買わないというか買えない
と答えた私ですが…これって着れないですよね(^^ゞ
着ずに家宝にします

翌日も早朝よりこうただけおでかけ
高い山の展望台でまたまたラバーバーン氏はイマジネーションを膨らませ
いろいろな金言をくださり
帰り際はとてもさみしかったそうです

中1のこうたにとっては 人生を変えるほどの大きな出来事で
ダンスがますます好きになったようです
こういったダンスの記事も こうたが学校でダンスをしてると知られたくなく書くのを禁じていたためあまりなかったのですが
もう解禁です

だもんでお弁当も
IMG_0736.jpg

真っ赤なロゴは、滲まぬよう輪郭は竹炭入りの赤
IMG_0738.png IMG_0739.png
そして塗りつぶし

もちろんこの場合厚オブです
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

全面ごはんシートをキャンバスにしました
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp
Cpicon ご飯シートの下のふっくらご飯の盛り方 by ケロヨンcp

IMG_0757.jpg

キャベツつなぎメンチカツ きのこのガーリックトリュフソテー生クリーム仕立て(トリュフはトリュフ塩使用しただけですが(^^ゞ)
ほうれんそうと無塩析スパムとコーンのソテー
実母作金時豆(幼少期どんぶりいっぱい食べていた私です♪)  

ドタバタして果物入れ忘れました…

実はレッスン後のおもてなしには私が参加
お酒が入ってくるとスピリチュアルな会話がメインとなってきて
単語も難易度アップ! 食べた気がしませんでした…
んでも ダンスの話は国境などなく楽しい時間が過ごせましたよ♪
帰ったのは午前3時でしたけど(゚∀゚)

私にとっても貴重な経験でありました
オバハンだけどできると信じてスキルアップするぞ!


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| TOPICS | 15:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハイキュー!!影山飛雄キャラ弁~BEAMS普段着ver.&つままれちびキャラver.

8月19日ハイキュー!!の日ということで前日に日向キャラ弁をアップし、すぐ続けて影山と準備をしていたのですが
やはり忙しくてアップできず…
もう22日ですね

取り敢えず縮小処理した画像があるので機を逸した感はありますが使ってまいります

これまた2年以上前の BEAMSとのコラボ企画のイラスト

DSC_4694.jpg

大きいイラストは薄色を心がけます
DSC_4701.jpg

あくまでも食べ物っつーことで!

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

後回しにしてしまった理由…たくさんレシピ画像があります

今は冷凍して常備していますが この頃は間引き大根葉はすぐ使っておりました
DSC_4702.jpg DSC_4703.jpg
ちりめんとの相性は抜群ですね 海系の塩と合わせて炒っています
DSC_4704.jpg
広げた炊き立てごはんにざっくりまぜまぜ

徳島名産のれんこん 酢入りで茹で冷凍保存 朝からこんなことやってるから時間とるのよ…
DSC_4705_201908221144288c9.jpg DSC_4706_201908221144355d0.jpg
人参とごぼうver. はストックあり
DSC_4708 (2)
肉は繊維を切るように垂直に絲 
DSC_4710_20190822114435865.jpg DSC_4709_20190822114433700.jpg
肉多めのしゃきしゃききんぴらです
DSC_4711.jpg DSC_4712.jpg
緑もちょこっと

DSC_4708_20190822114432b2d.jpg DSC_4713.jpg
ストックの義母作小松菜の胡麻和えをレンチンキャベツと混ぜてコールスロー
Cpicon 安心美味しいお弁当用キャベツのせん切り by ケロヨンcp

とんかつストックは 生タイプの豚肉が出たときにどっさり買ってカツにして冷凍
DSC_4707.jpg
太白ごま油常温からじっくり加熱  コンロの温度管理システムがきらいなのぢゃ

foodpic8797935.jpg

まだあります
つままれシリーズ 影山ver.
DSC_1863.jpg

小さいキャラは多少濃くても破れにくいです
なぜなら細かく竹炭の枠があるので
でもマットな部分の多いキャラなので 多少薄めにしています

小さいころから大好きな豚の味噌漬け 冷凍にて味シミさせてます
DSC_1868.jpg DSC_1869.jpg

鮭のフライ トマトソース キノコソテー和え 
ぐちゃぐちゃにならぬよう、別盛りです

鮭下味画像 よく覚えてないけど
DSC_1874.jpg

キノコソテーは エリンギと乾燥ポルチーニ
白トリュフオイルで、グレードアップ
DSC_1873_2019082216332248a.jpg  DSC_1875_2019082216332559f.jpg

DSC_1876.jpg DSC_1877_20190822163328821.jpg
DSC_1871.jpg DSC_1882.jpg

わかめサラダは梅風味
DSC_1880.jpg DSC_1881.jpg

ご飯は枝豆ごはん
DSC_1872.jpg

やっとたどりついた お弁当画像!

DSC_1885_2019082216333775e.jpg

まだまだあるのですが 影山弁も2年前にかたまって保存してあった分だけだしました
他のキャラもいっぱい…
とりあえず今日はこんだけで…
今から 超スペシャルなことがあるので!

それについてはまた後日


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日はハイキュー!!の日~日向翔陽キャラ弁各種

なかなか忙しくてアップできない上、作るお弁当は以前より多くなり
習い事の前の車で食べるお弁当はキャラ弁じゃないことが多いので撮影しておりません

父さんがお弁当生活を満喫しているため、日曜だけしか作らない日はないですね
1個だけっつーのもほぼないです

この状況で困ることがあるのです
このブログで何回か書きましたが 私はとても胃が悪い
救急車で運ばれたこともあるほど
んで 年に一度は胃内視鏡を院長先生にしてもらうのですが
なかなか平日で胃が空っぽの日がないのよね
味見程度ならと思って受けたこともあるのですが 脂が浮いて機械を壊さないかひやひやでした

出張の時のようにきっぱりお弁当なしと割り切らねばならないですね~

さて明日はどうもハイキュー!!の日らしいです
忙しくしていることが多いこの時期立ち止まって気付くこともありませんでしたが
ふと4期ってまだやっけ?と調べたらたまたま見つけました

というわけでたまりにたまっているハイキュー!!弁当を出します

ハイキュー!!弁当はなぜかレシピをがっつり撮っているものが多いので
アップを後回しにしているのです

では本日は 主人公 日向翔陽君シリーズ

DSC_2336.jpg

もう二年くらい前のだと思います
描いている途中でオブラートがはがれてきて大急ぎで仕上げた薄色ver.

DSC_2337.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

ぶっちゃけこの程度の濃さの方が 食べ物としては違和感ないのでよいかもしれません(;'∀')

DSC_2347.jpg

間引いた大根葉ごはん

Cpicon 食べやすくふんわり具だくさん卵焼きのコツ by ケロヨンcp

Cpicon 肉じゃが嫌いの人やお弁当に!盛り肉じゃが by ケロヨンcp

Cpicon カリッとさせないほっくり大学芋 by ケロヨンcp

そしてアメーラルビンズ(トマト)

この頃はご飯を少なくしてキャラを目立たせることもできる程度の食事量でしたが
今はこんなことできません 空いている部分にもご飯を補てんしなければ!

つままれシリーズも烏野全員分あります

DSC_1897_20190818100729aaf.jpg
これは市販の薄オブ 
破れやすいけれど このくらい竹炭黒で骨組みすれば濃い色にしても大丈夫です
DSC_1901_201908181007308e8.jpg

業者弁はあまりに時間はたっていますが画像があるので予想できます
ごはん 魚のみそ焼き 大根サラダ 玉子焼き 豚汁 

画像が多いので薄切り肉がなかった豚汁画像は割愛します
味噌焼きといえば我が家はさわら
冷凍常備です
DSC_1910_2019081810073926d.jpg
ガーゼの上から漬けているので味噌はつかないのですが 少しはついているのが香ばしくて好きなので敢えて塗ってます
DSC_1919.jpg

大根サラダはカニカマで食べやすく
DSC_1915.jpg DSC_1916.jpg
カニカマは焼くと風味が増します
DSC_1918.jpg

Cpicon 子供ウケする蟹の紅白なます~おせちに♪ by ケロヨンcp

玉子焼きは定番
DSC_1913.jpg

Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp
寿司玉ですな

DSC_1931_201908181007535c7.jpg

同時期のおべんとうついでにもう一つ
DSC_5087_20190818095549ef0.jpg 

冷凍保存人参のグラッセ角切り 感想ポルチーニ
DSC_5094_201908180955582f4.jpg DSC_5091.jpg
ベーコン油は程よくカット
DSC_5090.jpg
しっかりナポリタンソース
DSC_5089.jpg DSC_5093_20190818095557990.jpg
トッピング用ピーマンは別炒め
DSC_5098.jpg

コールスローは 完全加熱ドライ味付け
Cpicon 安心美味しいお弁当用キャベツのせん切り by ケロヨンcp
DSC_5095.jpg DSC_5096.jpg
DSC_5097.jpg

唐揚げレシピは書いてないな
Cpicon お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ by ケロヨンcp

DSC_5104.jpg
DSC_5120_20190818095607c79.jpg
二つ同じキャラにすることもたまにあります

まだまだあるのですが 2年前にかたまって保存してあった分だけだしました
日向まだあるし 他のキャラもいっぱい…
とりあえず今日はこんだけで…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワンピース スタンピード観ました!カナヘイコラボ♪ルフィ・ロー・ベポ・パンダマンキャラ弁

年のせいかこの前胃潰瘍で苦しんだと思ったら、今度は三叉神経痛でえらい目に遭っております
連休前に歯が痛くなり、歯自体の痛みじゃないなと感じたものの、丁度他の部分の治療で歯科に通っていたのでチェック
やはり歯じゃない…筋性でもないし顎のオトガイ孔を押さえると痛気持ちいいのでそう診断しました
抗癲癇薬を出して最少量から始めちょっと楽になり 徳島では有名なフェス「エキサマわじき」の前座のステージも出演することができました
やれやれと思いきや、その帰りひどい眠気におそわれコンビニでダウン そのあと倍量服用したのが原因か症状の悪化かとにかくめまいで歩くこともできず痛みで食べることもできなくなりました(飲み物は大丈夫)
こんな経験初めてで今やっと痛みだけに戻りました
台風で外来を代わってくれてたのが幸い、お盆なのが幸い 業務には大きく影響しませんでしたが
痛みがいつまで続くんだろう…
めまいの憂き目にあってるから痛みだけというのがありがたいとさえ思うのがおかしいですね

痛みがまだそれほどひどくなかった時 家族サービスで ワンピースの映画に行きました

ネタバレはしませんが、新世代出現くらいまで読んでおくことが望ましいですね
ていうか知らないとキャラ分かんねーし
あと、前作もほんのちょこっと知っておくのも…

こうたが映画中逐一報告してくれたのが隠しキャラ パンダマン
パンダマンのキャラ弁は何度か作りましたが 一つアップしてないのがあったので
今回はそのシリーズをあげることにします

ジャンプの連載21周年記念のふろくのシール
カナヘイSPコラボ OPゆるっとプチシール
もう22週年だから約1年前のお弁当です.

IMG_5314.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

これだけっつーのもどうかと思い

IMG_5316.jpg

麦わら帽子
黄色じゃないにはわけがある

過程は撮ってないみたい ずいぶんと前のものなので忘却もひどいわ

IMG_5317.jpg

わかめごはん  
Cpicon 生からでも簡単磯香るほっこり鮭わかめご飯 by ケロヨンcp
これのわかめだけ版

アスパラのごま味噌炒めかな?

白身魚のハーブ揚げ トマトソース添え

オムレツは久々 チーズオムレツ
namimoちゃんのレシピをベースとしてる鉄板レシピ♪
Cpicon まーるい玉子焼き by namimocchi
チーズオムレツ半熟レンチンで黄色いフラット面を確保し透明麦わら帽子を貼ればこうなります♪

帽子の持ち主も
IMG_5470.jpg

IMG_5478.jpg

こちらはおにぎりにしました

IMG_5476.jpg

ミートソース混ぜ混ぜスパゲッティ 
ボロネーゼと呼びたいところですが微妙に違うので…

海老ナゲット
小エビとはんぺんに味付けしてマジックブレットでミキシング
IMG_5465.jpg 
IMG_5466.jpg
シリコンスプーンでエー加減成形です

あとはブロッコリーとコーンとカニカマの完全加熱サラダかな?
甲殻類味かぶってる!赤いのは人参かも!?

この映画では結構目立ってた私がゾロと並んで大好きなトラオ
IMG_5350.jpg

本来ならこちらがおにぎり仕様でしょ!

IMG_5363.jpg

ネギのせチキン(照り焼きなのか塩焼きなのか忘れました)
生きくらげ入り人参しりしり
レンコンとカニカマのサラダ

トラオをだせばやはり相棒
IMG_5223.jpg
映画にはほんの少しだけ登場

IMG_5227.jpg

カレーライス
ツナとほうれん草のゴマドレサラダ
ミモザタマゴ

トマトが多いのは業者弁のフルーツはできるだけトマトにしてという希望があるからです

この度の映画は海賊万博といわれていますが、海賊にとどまらずまさにワンピキャラ万博でした
帰りの車の中はカルトクイズ状態でした

次の日からこんな目に遭うとは知らず…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ワンピース(お絵かき) | 07:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT