fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

銀魂土方十四郎キャラ弁/こうたの父の日プレゼント

我が家ではこうたのお世話を私以上に父さんがしてくれているので
こうたの父さんへの信頼度は高く父の日もちゃんと祝いたい様子

かたや母の日はスルーです
料理しか褒めてくれない あとはディスられキャラです

今は服のサイズが同じなのですが、私が勧めた服は気に入らないことが多い
でも 父さんがコーディネートしたといってあてがえばすんなり着る
それをダンスの先生に褒められようモノなら、完全に我が物としている…
兼用として買ったものでも 先ずはタグ付きで渡さないといけないという面倒くさいこうたです
ま、こうたは成長するのでお下がりを待ちましょう

父の日は趣味でパンつくりを教えてくださっている方のお宅へ朝からおしかけ
塩パンの指導を受け つまみにもなる塩ハン作成
IMG_9698.jpg IMG_9700.jpg
父さんがこうたの文具で羨ましがっていたのをお小遣いでセット買い

扱いが違うぞな(;_;)

折角の塩パンなので
ワインを準備
お友達のお母さんがソムリエさんなので選んでもらいました
あと生キャビア!
…決して奮発したわけではなく ふるさと納税でもらったもの
返礼品から自治体を選んだのではなく 私の生まれ育った町のものです
しかも同級生が養殖してるとのこと
まさに純粋なふるさと納税です

後はローストビーフがお手軽にできるので
Cpicon 失敗なし!簡単ちょっとだけローストビーフ by ケロヨンcp
時間もなくチョットだけ私がしたからこちらですが

時間があればこちらが望ましかったのでしょう
Cpicon 小学一年生と作るローストビーフ by ケロヨンcp
もう中1になったと思うと懐かしいレシピです

キャラがあれば営業用に写真を撮るのですが
まめに写真に残さない一家なので写真はこんだけ
運動会や発表会も撮らないくらいですから…

ニコニコの父の日、記録としてここに残しました

翌々日のパンの日のお弁当に持っていきました

キャラは土方十四郎
IMG_9736.jpg
黒の多いキャラ 厚オブです
IMG_9738.jpg
実写版では 柳楽優弥くんがやってますが それもはまり役
銀魂の実写再現度半端ねーす
IMG_9746.jpg
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

IMG_9781.jpg

ごはん 鮭のしそチーズまき  白アスパラとベーコンのソテー フルーツトマトのマリネ 鶏肩肉の照り焼き 金時煮豆

もちろん!マヨネーズ添付です

実写版2ではキャラ崩しがありちょっと寂しく思いました
やっぱね~鬼の副長でないと!







ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| キャラスイーツ | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2018どうにか全面キャラのガレット・デ・ロワ~ハイキュー!!日向翔陽&影山飛雄

すっかり慌ただしい仕事モードに戻っている私ですが
こうたは冬はスキーで塾もいかないから のんびりモード
宿題もほとんど手つかず…
とうとう私の遺伝子が顔をのぞかせてきたのもしれません
どうなることか、横目で冷ややかに見ております

忙しいくせに 消費期限の近いマカロン用のアーモンドプードルを消費すべく
ガレットデロワは作らなくては!
と思い性懲りもなく作りました
パイにキャラ弁シートを貼るのは波打つので結構難しく
今までは小さなワッペン状にしたりピザのようにチーズを貼ったりしていました

んでもドカンと貼れないものかと考えてトライしてみました

こねたり混ぜたりはカメラで撮ると手の消毒とか面倒だし
今までも工程は何度かアップしているのでまいっか
と省略

最終大きく包み込みました
DSC_0317.jpg
そんで絵にかぶらないよう縁取りステッチのように穴をあけました

上になにも塗らないIで焼け目レベル最低で200℃20分
DSC_0318.jpg
多少色目はつかないと中まで焼けにくいのでしゃーねっか

キャラは王冠キャラといえば ハイキュー!!影山
ついでに日向もかぶっている扉絵があったので
DSC_0314.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

寒いので暖房かけてたら乾燥して下敷きが反るわ絵が裂けるわ大変!
最終テキトーにチャチャっと仕上げざるを得ない羽目に…

それを練乳をたっぷり塗り付けたパイの上にペタリ
DSC_0324_9107.jpg
絵が足りない部分はこの上で描きたしました

更に10分焼いて出来上がり
DSC_0331.jpg

人間の顔だから髪だから許されるレベルぎりぎりってとこですかね
やっぱ無難に 小さいモノクロイラストが良かったかも?

王冠は貰い物の紙の王冠に両面ホイル色紙を貼り付けてカットしています
ガレットデロワより面倒でした…

お正月飾り用に買ったのにお節のスナップに入れ忘れた 金の俵も
無理矢理入れてみました~

今年はもっと上手にマカロンができるといいな~
(結構没ったピースをつまみ食いなんてことが多いので…)


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| キャラスイーツ | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017ケロヨン家のクリスマスディナー&干物妹うまるちゃんキャラチョコケーキ

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

| キャラスイーツ | 23:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こうた11歳バースデイケーキは北斗の拳トキの簡単モノクロチョコプレートをオン♪

こうたの誕生日は今年も当日は外食で
翌日は家でお祝いしました

家ではいつもメニューは同じ
大好物の刺身(私のひいばあちゃん伝授の玉子醤油仕様) そしてピザ キャラケーキ いつも食べきれないのでパスタはやめました

ピザもキャラピザにすることが多いのですが 今年は時間の都合でパス!

同じような画像をアップするのもどうかと思いますので キャラケーキのみのアップといたしましょう

ケーキのベースはお友達のおうちのケーキ屋さんで買います
DSC_8924_519b.jpg
このケーキのショートピースはこうたが幼少期からの大好物
あまりスイーツを食べなくなった今でもこれは別格
台風の中ゲットです!

これにチョコレートのキャラプレートをのせるのですが
今年のリクエストはなんと 北斗の拳のトキ しかも開窓の中の若い髭なしヴァージョンとのこと
コミックスまで持っては来てくれたのですが
その画像は少し細長い顔で描かれてるのね 

勝手に少し顔幅広げてみました
DSC_8909.jpg
ホワイトチョコに貼る場合は 薄オブが望ましいのね
厚オブだと貼った感が多少残るのですが 薄オブは吸い込まれて一体化するようなイメージの貼り付き方するので
難しいけどベター

薄オブだと顔色を塗る際何度も塗れないのでご注意 
DSC_8912.jpg

どうにかできました 破れかけた部分もあります~
DSC_8918.jpg

貼り方はこちら
Cpicon 大きいキャラチョコプレートケーキの作り方 by ケロヨンcp
この度は大きくないのでホワイトチョコの一般的な板チョコ1枚使用です

DSC_8919.jpg

11才は入りきらなかったので描き直して貼りました 透明部分は重なっても問題ないので簡単に差し替えられます♪
下は熱した包丁でカットしました

せっかくですが配置を変えて無理矢理プレートオン
tokicake.jpg

ホワイトチョコやチーズなど少し黄色みがかったものにに貼る場合
黒が強く出ることを忘れていました
顔色は一段階前の画像あたりで止めておけばよかったようです

ともあれ大喜びしてくれて 一日遅れの家ハピバイベントが台風をよそに完了しました♪




ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| キャラスイーツ | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

品薄のお詫び/端午の節句は柏餅でサプライス♪キャラ柏餅ルフィ&ハイキュー!!ヒナガラス

まずはお詫びから!
オブラートの在庫は気にかけてはいるものの今回は大判厚手オブラートが少しバランス悪く減っちゃって
残りが20数セットになっているのに気づいたのが昨日!
連休にもかかわらず オブラート会社の担当してくださってる方にメールして発注しました…
しかしこの作業が大変でありまして底をつく前に補充できないかもしれません
欠品となりましてもそれほどお待ちいただくことなく在庫確保できますのでご容赦くださいませ…

チョコレートに貼るとか
上から補強していく塗り方
Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp
そして 薄くても破らずうまくいくよという場合には薄オブをお勧めしますが
初心者や水分の多いものに貼る場合は厚オブがよいのよね

一番のベテランであろう私も最近は厚オブがほとんどですね
大抵時間ぎりぎりなので 気を遣うことなくザクザク描けますからね

それと今回アップする 端午の節句スイーツには厚オブがおすすめ
在庫僅少なのにコマーシャルするなんてどうよと思いますが 季節ものなので…。゚(゚´Д`゚)゚。

DSC_4618.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

この時期はよくジャンプに端午の節句素材のイラストが出るようです
ルフィの誕生日は5月5日ですしね
私としては5月6日(ゴム)っつーほうが良いかも!?と思っていますが…

柏餅は今年は作りませんでした
時間もなく なんと!柏の葉っぱを準備し忘れたのね…

団子の部分を包むように貼ります
DSC_4622_9b5.jpg
適度に湿っているのでだんだんとなじんできますが
竹炭黒なので滲みません

なので葉っぱをかぶせても問題なし
むしろ葉っぱを固定させる部分のオブラートはかぶせないほうが良いですね
オブラートをかぶせちゃって葉っぱが浮いて困ったら水分でオブラートを溶かして貼るもよいでしょう

DSC_4630.jpg

柏餅の消費期限内位は全く変化なく維持されますし 竹炭黒の防腐作用も期待できますね

DSC_4633_2e3.jpg

こうたの希望により もう一種
こちらはカラー

DSC_4641_abb.jpg

といっても黒主体ですけどね
兜は宮城県キャラなので 伊達政宗仕様じゃないとね
テキトーに被せました

DSC_46426c2.jpg
ヒナガラス ボディカラーは案外薄く塗らないと顔の黒のラインが見えなくなります

DSC_4648_2bd.jpg

筆の線が出やすいので羽の流れに沿って塗ります

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

DSC_4645_c87.jpg DSC_4650.jpg
最初はふわっと貼っていますがだんだんなじみます

DSC_4661.jpg

もちろん葉っぱをかぶせても大丈夫です
DSC_4657.jpg

柏餅レベルの乾燥度なら薄オブでも大丈夫かもしれません
あと 滲まず仕様のキャラ弁シートはそれ自体はアルファでんぷんの粘着力を失っているので
時間とともになじむというのはあまり期待できませんので 貼るときにしっかり貼ってください
また最終新品オブラートでトップコートのように覆ってしまってもよいかと思います

厚オブであったとしても 葉っぱをかぶせられるかどうかはおもち自体の水分含有量に左右されるので
ご注意くださいませ~

味? 触感も含めてオブラートを貼ったことで生じる変化はありませんよ♪

DSC_468769.jpg
12時間後 ちと葉っぱはシワシワしてきておりますが 変化なしでしょ♪
この後いただきました♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| キャラスイーツ | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT