fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハイキュー!!影山飛雄キャラ弁~BEAMS普段着ver.&つままれちびキャラver.

8月19日ハイキュー!!の日ということで前日に日向キャラ弁をアップし、すぐ続けて影山と準備をしていたのですが
やはり忙しくてアップできず…
もう22日ですね

取り敢えず縮小処理した画像があるので機を逸した感はありますが使ってまいります

これまた2年以上前の BEAMSとのコラボ企画のイラスト

DSC_4694.jpg

大きいイラストは薄色を心がけます
DSC_4701.jpg

あくまでも食べ物っつーことで!

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

後回しにしてしまった理由…たくさんレシピ画像があります

今は冷凍して常備していますが この頃は間引き大根葉はすぐ使っておりました
DSC_4702.jpg DSC_4703.jpg
ちりめんとの相性は抜群ですね 海系の塩と合わせて炒っています
DSC_4704.jpg
広げた炊き立てごはんにざっくりまぜまぜ

徳島名産のれんこん 酢入りで茹で冷凍保存 朝からこんなことやってるから時間とるのよ…
DSC_4705_201908221144288c9.jpg DSC_4706_201908221144355d0.jpg
人参とごぼうver. はストックあり
DSC_4708 (2)
肉は繊維を切るように垂直に絲 
DSC_4710_20190822114435865.jpg DSC_4709_20190822114433700.jpg
肉多めのしゃきしゃききんぴらです
DSC_4711.jpg DSC_4712.jpg
緑もちょこっと

DSC_4708_20190822114432b2d.jpg DSC_4713.jpg
ストックの義母作小松菜の胡麻和えをレンチンキャベツと混ぜてコールスロー
Cpicon 安心美味しいお弁当用キャベツのせん切り by ケロヨンcp

とんかつストックは 生タイプの豚肉が出たときにどっさり買ってカツにして冷凍
DSC_4707.jpg
太白ごま油常温からじっくり加熱  コンロの温度管理システムがきらいなのぢゃ

foodpic8797935.jpg

まだあります
つままれシリーズ 影山ver.
DSC_1863.jpg

小さいキャラは多少濃くても破れにくいです
なぜなら細かく竹炭の枠があるので
でもマットな部分の多いキャラなので 多少薄めにしています

小さいころから大好きな豚の味噌漬け 冷凍にて味シミさせてます
DSC_1868.jpg DSC_1869.jpg

鮭のフライ トマトソース キノコソテー和え 
ぐちゃぐちゃにならぬよう、別盛りです

鮭下味画像 よく覚えてないけど
DSC_1874.jpg

キノコソテーは エリンギと乾燥ポルチーニ
白トリュフオイルで、グレードアップ
DSC_1873_2019082216332248a.jpg  DSC_1875_2019082216332559f.jpg

DSC_1876.jpg DSC_1877_20190822163328821.jpg
DSC_1871.jpg DSC_1882.jpg

わかめサラダは梅風味
DSC_1880.jpg DSC_1881.jpg

ご飯は枝豆ごはん
DSC_1872.jpg

やっとたどりついた お弁当画像!

DSC_1885_2019082216333775e.jpg

まだまだあるのですが 影山弁も2年前にかたまって保存してあった分だけだしました
他のキャラもいっぱい…
とりあえず今日はこんだけで…
今から 超スペシャルなことがあるので!

それについてはまた後日


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| ハイキュー!!(お絵かき) | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日はハイキュー!!の日~日向翔陽キャラ弁各種

なかなか忙しくてアップできない上、作るお弁当は以前より多くなり
習い事の前の車で食べるお弁当はキャラ弁じゃないことが多いので撮影しておりません

父さんがお弁当生活を満喫しているため、日曜だけしか作らない日はないですね
1個だけっつーのもほぼないです

この状況で困ることがあるのです
このブログで何回か書きましたが 私はとても胃が悪い
救急車で運ばれたこともあるほど
んで 年に一度は胃内視鏡を院長先生にしてもらうのですが
なかなか平日で胃が空っぽの日がないのよね
味見程度ならと思って受けたこともあるのですが 脂が浮いて機械を壊さないかひやひやでした

出張の時のようにきっぱりお弁当なしと割り切らねばならないですね~

さて明日はどうもハイキュー!!の日らしいです
忙しくしていることが多いこの時期立ち止まって気付くこともありませんでしたが
ふと4期ってまだやっけ?と調べたらたまたま見つけました

というわけでたまりにたまっているハイキュー!!弁当を出します

ハイキュー!!弁当はなぜかレシピをがっつり撮っているものが多いので
アップを後回しにしているのです

では本日は 主人公 日向翔陽君シリーズ

DSC_2336.jpg

もう二年くらい前のだと思います
描いている途中でオブラートがはがれてきて大急ぎで仕上げた薄色ver.

DSC_2337.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

ぶっちゃけこの程度の濃さの方が 食べ物としては違和感ないのでよいかもしれません(;'∀')

DSC_2347.jpg

間引いた大根葉ごはん

Cpicon 食べやすくふんわり具だくさん卵焼きのコツ by ケロヨンcp

Cpicon 肉じゃが嫌いの人やお弁当に!盛り肉じゃが by ケロヨンcp

Cpicon カリッとさせないほっくり大学芋 by ケロヨンcp

そしてアメーラルビンズ(トマト)

この頃はご飯を少なくしてキャラを目立たせることもできる程度の食事量でしたが
今はこんなことできません 空いている部分にもご飯を補てんしなければ!

つままれシリーズも烏野全員分あります

DSC_1897_20190818100729aaf.jpg
これは市販の薄オブ 
破れやすいけれど このくらい竹炭黒で骨組みすれば濃い色にしても大丈夫です
DSC_1901_201908181007308e8.jpg

業者弁はあまりに時間はたっていますが画像があるので予想できます
ごはん 魚のみそ焼き 大根サラダ 玉子焼き 豚汁 

画像が多いので薄切り肉がなかった豚汁画像は割愛します
味噌焼きといえば我が家はさわら
冷凍常備です
DSC_1910_2019081810073926d.jpg
ガーゼの上から漬けているので味噌はつかないのですが 少しはついているのが香ばしくて好きなので敢えて塗ってます
DSC_1919.jpg

大根サラダはカニカマで食べやすく
DSC_1915.jpg DSC_1916.jpg
カニカマは焼くと風味が増します
DSC_1918.jpg

Cpicon 子供ウケする蟹の紅白なます~おせちに♪ by ケロヨンcp

玉子焼きは定番
DSC_1913.jpg

Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp
寿司玉ですな

DSC_1931_201908181007535c7.jpg

同時期のおべんとうついでにもう一つ
DSC_5087_20190818095549ef0.jpg 

冷凍保存人参のグラッセ角切り 感想ポルチーニ
DSC_5094_201908180955582f4.jpg DSC_5091.jpg
ベーコン油は程よくカット
DSC_5090.jpg
しっかりナポリタンソース
DSC_5089.jpg DSC_5093_20190818095557990.jpg
トッピング用ピーマンは別炒め
DSC_5098.jpg

コールスローは 完全加熱ドライ味付け
Cpicon 安心美味しいお弁当用キャベツのせん切り by ケロヨンcp
DSC_5095.jpg DSC_5096.jpg
DSC_5097.jpg

唐揚げレシピは書いてないな
Cpicon お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ by ケロヨンcp

DSC_5104.jpg
DSC_5120_20190818095607c79.jpg
二つ同じキャラにすることもたまにあります

まだまだあるのですが 2年前にかたまって保存してあった分だけだしました
日向まだあるし 他のキャラもいっぱい…
とりあえず今日はこんだけで…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハイキュー!!菅原孝支キャラ弁2種

もうすぐ確定申告の時期がやってきます
年末に税務署から去年のを1月には出しますと約束しておきながらやっぱりまだな私…
還付が勝っているから余裕ぶっこいてしまっている困った私です…
こうたはそのへん父さんの血を引いていて 家族から呆れられております

そんなこんなで書類の整理をしてたら なんと!BEAMS の包みが!
なんと こうたに買ったBEAMS BOY のダッフルコート
すっかり忘れていました
ついでに私のロンスカも…
こうたはまさにぴったりサイズで 喜んでいたし 私も先日買った帽子とほぼ同じ色でラッキー!
帽子を買った時点で思い出せよ…と自己権をに陥ってます
寝不足で脳がやばいかも!? 睡眠時間確保せねば! といいつつ確定申告~~~~!!

ま、どうにかなるさってことで
BEAMS で思い出したこのお弁当

DSC_4990_20190211221550030.jpg

ハイキュー!! 菅さんとBEAMS のコラボイラストをお弁当にしました
シートの画像は撮れてないようです

かなり前のお弁当なのでほとんど記憶がありません
でも色々画像はありました

枝豆刻んで
DSC_4978.jpg DSC_4980_20190211221541d3d.jpg
かぼちゃこふきにして

DSC_4981_20190211221542e85.jpg
葛で緩くならないあんかけ~

冷凍保存の無塩析ベーコンは 包装ごとぶったぎってキノコスープパスタに
DSC_4982_201902112215442a3.jpg

DSC_4983_20190211221545db9.jpg
白たまりで少々和風テイストに

ヒレカツ
DSC_4984_201902112215470de.jpg  DSC_4985_201902112215485db.jpg
ピンクの揚げ加減は自動揚げ物ボタンには頼らない!

こんな感じで作ったようです

もいっちょ
つままれシリーズ
DSC_2098.jpg

烏野高校レギュラー全員分作っているのですが
まだ 田中 山口 月島 しかアップしてないですね

DSC_2103_201902112229308cc.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

こちらも画像は結構あって

コロッケはストックのコロッケを少し解凍して破れないようぎゅっと握って成型
DSC_2116_20190211222931b34.jpg DSC_2133_201902112233214ec.jpg
低温からゆっくりじわっと!

麻婆豆腐は長ネギを買い忘れたのか 青ネギの下の方で代用 もやしで嵩増し
DSC_2119_20190211222933b0c.jpg DSC_2121.jpg
豆板醤大好きこうたにはたっぷりと
DSC_2122_201902112229363b7.jpg
お弁当ですから水切り豆腐を使います
DSC_2123_20190211222937300.jpg DSC_2124_20190211222939207.jpg

ごはんはわかめご飯 刺身用塩蔵わかめを軽く洗って刻みフライパンで乾煎りして混ぜ込みました
DSC_2126.jpg DSC_2128.jpg

春雨の酢の物はこのレシピ
Cpicon お弁当仕様お子様仕様の春雨の酢の物 by ケロヨンcp

でも完全加熱仕様です
DSC_2130 - コピー DSC_2131 - コピー

DSC_2132 - コピー

DSC_2142.jpg


しかしハイキュー!! 弁当はたくさん未アップ状態です
アニメ第4期が始まったらアップしようと思いつつ・・・
切りが悪いのかな
セカンドシーズンの再放送やってるくらいだから人気は高いはず 全国大会まとめてやるのかな
それならまだまだだわ・・・



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 22:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こうた無事中学合格♪ハイキュー!!青葉城西及川徹&岩泉一キャラ弁など3種

本日中学の合格発表があり、こうたも無事中学進学が確定しました
内部生で専願なので合格する確率は極めて高いかと思うのですが
こうたなりに心配していたようで 通知を開き安堵した様子でした

しかし手続きはこれからでして、早くしろとまたせっつかれそうなダメ母です

作るキャラ弁の1/10くらいしかアップできない状況においてアニメ放送が滞っているハイキュー!!は
かなりのストックがあります
特に出番が少なくなった青葉城西モノはアップのタイミングを逃してお蔵入り

しかし‼.なぜかわかりませんが もうすぐ「J-WORLD TOKYO」で、青葉城西フェスが開催されるらしい
どういうタイミングなんだ?はおいておいて それに乗じてアップしちゃいます

DSC_2589_36d.jpg

ほとんど大王様のキャラ弁なのですがこれはコンビで

DSC_2593.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

この日のお弁当は お子様受けレシピ2つ搭載

添加物も安心 魚肉ソーセージのタコさんウインナー
DSC_2638.jpg  DSC_2640.jpg

Cpicon 簡単加熱魚肉ソーセージタコさんウインナー by ケロヨンcp

骨も食べられるマンガ肉
DSC_2616.jpg

Cpicon クリスマス、お弁当に簡単マンガ肉のグリル by ケロヨンcp

後は水分控えめ白和え 
DSC_2637.jpg

刺身用だから絶対骨なしブリ照り
DSC_2609.jpg DSC_2613.jpg

DSC_2649_540d0a.jpg

雑穀ごはんにして、プラス枝豆とフルーツ

まだまだ

DSC_8924_66dc.jpg

ちびキャラ及川くん

ジャコわかめの混ぜご飯にしたようです

DSC_89269b.jpg DSC_8928_944f.jpg
DSC_8929_34.jpg

人参はコーンスープを絡めました
DSC_8930_65f.jpg DSC_8931_3ba4.jpg

DSC_8975.jpg

他にもあるようですが 忘却しちゃってます

あとレシピなし記憶なし大急ぎ弁当

DSC_4181_36c9.jpg

DSC_4242_5e95.jpg

まだあった気もするけど きっと紛失SDカードの中でしょう…(T_T)

試験はあったけど こうたは6年生から7年生になるのよね
入学祝いいらないんじゃ???


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2018ハイキュー日向翔陽&影山飛雄チビキャラハロウィンキャラ弁当

ハロウィンですね!
でもこうたは修学旅行中のためハロウィン弁当は例年に比べてとっても少なめ

ジャンプで大盛り上がりのハイキュー!! ハロウィンの定番です
でも今年ってハロウィン扉絵ってあったかな? 

去年のチビキャラで♪

IMG_6272.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

色々作ってるから 既出イラストかも!?
でもお弁当は最近のものです

IMG_6289.jpg

でもこちらは作成過程なしですね
業者弁メニューじゃないしね

ごはん ハンバーグステーキのチーズトマトのせ カボチャきんとん 3種キノコのガーリック炒め 子持ち昆布

過程撮る時間がないのだからカボチャを細工する時間はありませんでした


もういっちょ 相棒で!

IMG_6298.jpg

こちらも業者弁ではなく 

じゃこ小松菜ご飯 豚角煮の肉じゃが カボチャのかき揚げ スパムのトマト焼き 

少し甘く似たカボチャを使用しているため 衣は水分でまぶしただけ
IMG_6300.jpg IMG_6301.jpg
高温でカラッと揚げました

肉じゃがレシピはこちら

Cpicon 肉じゃが嫌いの人やお弁当に!盛り肉じゃが by ケロヨンcp

IMG_6304.jpg IMG_6307.jpg

ストックの角煮つかって時短を計りました

小松菜と冷凍ストックかま揚げちりめん
水分飛ばして
IMG_6310.jpg IMG_6311.jpg
海系の塩のみで味つけ

IMG_6318.jpg

ネタバレしそうでハイキューのお弁当をついついアップしていなかったけど
ハイキューって烏野カラーがハロウィンとマッチするから やっぱりこれで!

こうたは本場で仮装してパーティやるみたいです♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| ハイキュー!!(お絵かき) | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT