fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

弱虫ペダル 箱根学園 泉田塔一郎キャラ弁/蛋白分解食やってマス

弱ペダNEXT GENERATION 木曜の朝には録画されており
朝ついつい見ちゃいますね~ 外来担当日なのにね~
なので お弁当の手を抜くことで時間稼ぎしております

一ヶ月以上前から作り置きできるのがウリのキャラ弁シート
考案者の私が ち~っとも利用していないなんてどうよ!

ずいぶんと前のお弁当です

キャラは次世代箱根学園自転車競技部主将 泉田塔一郎

DSC_37781e5.jpg

アブアブの彼ですね

DSC_3780.jpg

しかしアブはabdominalだとしたら 腹だよね
腹筋を意味しているのかな? んじゃ アンディとフランクのことではないわけですか?
ファビアンと背筋のことを言ってるみたいなので アブは同列なのかしら?
ま、いっか~~~~

DSC_3783_c.jpg

どうでもいいこと描きながら作成過程のせてみました

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

下敷きからはがすとこんな感じ
これをクリアファイルに入れて本の間なんかに挟んでおくと最低一ヶ月はそのまんま
以降は少し退色する場合もあるかも!?

DSC_2a43.jpg

業者弁は

ご飯 酢豚 シューマイ キャベツの酢の物 フルーツ かな!?

この頃は仕事でタンパク分解酵素による高齢者用レシピの提案をはじめたこともあって
DSC_3791_3ec3.jpg DSC_3793.jpg
パパイン自腹購入で検証 箸でも切れる揚げ豚~

たけのこは実母作 和風の煮物 煮沸ビン詰めを利用
やさし~味になります
DSC_3795_02.jpg DSC_3798_07.jpg

揚げた豚入れるんだから野菜炒めにそれ以上の油は使いません
Cpicon フルーティでヘルシーな新食感酢豚 by ケロヨンcp
パパイン使ったのでフルーツはいらないけどね
はちみつで優しい甘みを♪
DSC_380031c3.jpg DSC_3801_65.jpg

酢豚には当然エビ蟹系のシューマイ
肉シューマイはグリンピースまたは枝豆を載せますが、エビ蟹はそのまま それがうちのルールです
どうでもいいルールですが
しかし シューマイや餃子は皮が弱くて割れないようにするため必要以上に空間をとるのね
ストックないと面倒だしね~
冷凍食品とか強そうなのは何か秘密があるのでしょう???

まつのはこんぶは 入れるだけでコクも味も出て 葉物にはベストマッチと思います
DSC_3802_559.jpg
レンチンで絞った白菜と合わせました

フルカバーご飯シートのため先貼りして キャラを入れ子ごと貼りカットしました
DSC_3803_266.jpg DSC_3804_c35.jpg

箱学校章ピックも 防水傷テープで作成しましたよ
DSC_3805_ae8.jpg
シールやマスキングテープをそのまま食べ物に触れさせるのは ちと不衛生ですから

DSC_3811.jpg

坊主の時に比べればアブノーマルさが少し緩和されたような…!!
アブって そういう意味だったか???


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| 弱虫ペダル(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熊本地震から1年!その2 くまモン×弱ペダキャラ弁

前回の記事から随分と時間がたってしまいましたが 熊本地震から1年
熊本に限らず当事者じゃない人たちにとっての災害の記憶は日々の生活の中で薄れがちですが
得難い教訓であり、犠牲者を弔い復興支援を行うためにも 忘れないよう節目節目を作って更新せねばならぬことと考えます

そんなわけで 1年たってもがんばれ熊本シリーズということで
クマもん弁当
劇場版弱虫ペダルは震災前に熊本を舞台に描かれた作品
登場する熊本の高校 熊本台一高校は原作にも出てきます

震災に関係するイベントかどうかはわかりませんが
クマもんが熊本台一のジャージを着て自転車に乗っている画像があったので
イラストにしてみました
DSC_4465_96.jpg
つい画像撮り忘れて もう剥がしてファイル保存していたキャラ弁シートです

 Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

イラストにしたって言ってもシンプルキャラですから 写真も大差ないのですがね
マットな竹炭黒でも 厚オブで安心仕様♪

業者弁は
わかめごはん さばのみそ煮 かぼちゃの天ぷら 小松菜のおひたし フルーツ

サバの味噌煮は 私のクックパッドレシピの中でも閲覧率の高いこれ
Cpicon 一切でも!すぐできて簡単冷凍サバの味噌煮 by ケロヨンcp
123.jpg
最近は複数作る際もこれでやってることが多いのですが この度はまさに1切れです
半身カットせずまんま全部です

お浸しは 添えるだけと菜の花の青菜棒をレンチンしてみそだれと軽く絡めただけです
Cpicon ケロヨンの時短命!青菜棒 by ケロヨンcp
DSC_4440_2be.jpg
ザクッと3つにラップごとカットです

かぼちゃの天プラはこのサツマイモレシピを転用
Cpicon ホットケーキミックスでホクホクイモ天 by ケロヨンcp
DSC_44377c8e.jpg
サツマイモもかぼちゃも私にとってはスイーツなのぢゃ♪

わかめご飯もまた鉄板レシピ
441.jpg DSC_4442_2b8.jpg
Cpicon 生からでも簡単磯香るほっこり鮭わかめご飯 by ケロヨンcp
これの鮭なしヴァージョン
代わりにちりめんじゃこを入れています

ご飯シートをわかめごはんに先張りして キャラを貼りました
DSC_4468_18.jpg

う~んなんか線が足りない気がするけどお見逃しください…

熊本城の改修には気が遠くなるような時間がかかるとか…
クマもんも大使としてがんばらなくちゃですね♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 弱虫ペダル(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弱虫ペダル New Generation 箱根学園 黒田雪成キャラ弁

弱虫ペダル New Generation 録画にてみておりますが
原作もいいけど 声がつくとなんかいいですね

でもやっぱ原作の絵が好きだったりします 塗り方が大胆で素敵なのだっ!

新世代キャラが出始め そういや読み始めたころよく描いたなと思うも
どこに保存したか全く分からない  SDカード6枚くらい探しても無い

おかしいなと思いつつ忙しさゆえスルーしていたのですが、ふと気をとめたケースにまとめて入った4枚のカード 
アップ済みのSDカードと思っていたのですが 全て虫食いのようにアップしていないデータが入ったカードでした
そこにごっそり New Generation の面々や卒業する人たちのキャラ弁画像が…

まずは箱根学園の副主将黒田雪成
DSC_9193.jpg
まさかのレギュラー落ちだった設定が今季を盛り上げます

これは薄オブ
DSC_8808_a2.jpg
どうしても厚塗りはできないので 一番白い部分は無着色
DSC_9196.jpg
青を濃くするのは スピルリナ青をベースに スピルリナ青と紅麹赤の混合色をのせていきます
ただ紅麹赤を重ねるだけじゃダメなのね…なぜか
DSC_9198.jpg
竹炭黒仕上げ

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

2015年の8月のお弁当 業者弁はさすがにわからないですね
肉はバーベキューのとりわけ保存とみた
DSC_9201.jpg DSC_9205.jpg
拍子木切りですが 味はステーキ仕様 
DSC_9206.jpg
キノコのソテーで肉の後の肉汁で焼きこそげとりました
そして こうたマストな付け合わせ ニンジンのグラッセ
DSC_9183a4e.jpg

あとオムレツね

オムレツは鉄板レシピにつきコピペ
namimoちゃんのレシピをベースとしたもの♪ 
Cpicon まーるい玉子焼き by nanminmon
頻繁にお世話になっております
具は サラダほうれん草 レンチンだけで灰汁でない
DSC_9186_33.jpg DSC_9187_ebe.jpg
スライスモッツァレラチーズ トマト
DSC_9185_3e.jpg DSC_9188.jpg

DSC_9189.jpg

レンチン+カップ成型は 6時間待機弁であるこだわりです
DSC_9190.jpg DSC_9191.jpg DSC_9236_dd2.jpg

スイートポテトも作ったようです
DSC_9184_00.jpg DSC_9207_05.jpg
マッシュして バター&蜂蜜味付けでラップ巾着で簡単♪

この肉には 白ご飯ですね
雪成は ご飯シートに貼ってダイカット
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp
白オン白だからダイカットする必要もなかったですね
kuroda.jpg

ゼリーは市販のものを冷凍し 写真のものと差し替えました

荒北や泉田とのエピソードや 今季副キャプテンとしての気合の入った様子が前回放送されました
なんかいい感じで世代交代していってる弱ペダ よいですな~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 弱虫ペダル(お絵かき) | 03:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弱虫ペダルSPARE BIKE学生時代の寒咲通司キャラ弁2種

弱ペダ NEW GENERATION  毎週の楽しみに戻ってきましたが
OBとして 総北高校を支えてくれている 寒咲通司さん
サイクルショップのエプロン姿もよいですが
現役時代もよいですな

DSC_1642_8.jpg

田舎なので SPARE BIKE の上映がなく DVDを買ってみましたが
いい味出しておりました♪

DSC_1647da1.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は

ごはん  ハンバーグ  和風スパゲティ  青菜ともやしの煮びたし  フルーツ

和風スパゲッティはこうたの大好物であるキノコパスタに

DSC_1649.jpg

普段あまりズケズケと発言しないこうたですが クリームキノコスパしかなかったパスタ屋さんで
和風にしてくれませんかと自ら頼んだほど和風キノコパスタが好きなのね
そのパスタ屋さん リクエストのこたえてくれましたよ

もやしはにらと合わせ 彩りにカニカマプラス
ほぼカニという商品は無添加の上 色素が虫系じゃないのでチョイスしています
DSC_1652a2.jpg

ハンバーグはストックあり
DSC_1653.jpg DSC_1654_8f.jpg
冷凍なので 焦げ目をつけてから ミニプレートにのせてトースターオーブンでジューシーに焼いています
DSC_1655.jpg
ソースは完熟したミニトマトを利用です♪

ごはんはご飯シート分のみなので厚めにしております
DSC_166159.jpg

フルーツはサツマイモ煮かな? 忘れちゃってます

もう一つ ちびキャラの寒咲さん弁当があります

DSC_1779.jpg

業者弁は
ごはん  すき焼き風煮  だしまきたまご  マカロニサラダ  フルーツ

だし巻き玉子があるから すき焼き風煮は 牛丼+温泉卵とはいけないですね

お肉はお弁当用に1枚づつ分けてトレーに入れてくれるので助かるのね♪
DSC_1769.jpg DSC_177072.jpg
水分飛ばして甘辛仕立てにしたすき焼き

だしまきは 
Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp

DSC_1768_f.jpg

マカロニサラダはスパゲッティをゆでて冷凍していたものを使用
DSC_1771_7b.jpg DSC_177230.jpg
タルタルソースで加熱仕上げ

DSC_1783.jpg

そうそう電気圧力なべで深夜電力で煮込んだ筋コンも添えちゃったりしています
こんにゃくは国産の結び糸こんにゃくで簡単味シミ
一旦冷やして 層になった油をがばっととって再加熱してますよ

ご飯シートの下にまつのはこんぶ
乾燥しているので薄いご飯シートだと茶色が染みてくるのでご注意♪

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

寒咲さんがくわえているもの、ポッキーといううわさもあるけど
プリッツじゃないとポケットででろでろになるよね
ノリでプリッツもお弁当バッグにしのばせたのですが
クソまじめこうたは手を付けておりませんでした
ろくでもない母です…



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 弱虫ペダル(お絵かき) | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弱虫ペダル3期アニメ「NewGeneration」放送開始♪新旧キャラでお正月仕様キャラ弁

ただでさえ更新が滞りがちなのに 2度も記事が消えたのでもうモチベーションダダ落ちでしたが、気を取り直して書きましょう

アップするのは 新シリーズが始まり喜んでいる 「弱虫ペダル NEW GENERATION」

なんと昨日わかったショックなこと
深夜放送なので録画予約してたのだけど HDDの容量が不足して21分しか録れてない…
う… 父さんにもこうたにも言っていないのだけど…
何やってんだか

年賀状は返信だけにすることにし 3日に買った年賀はがき 使わずそのままの状態で松の内が終わってしまいましたが
アップするのは お正月ヴァージョンです

DSC_2597.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

キャプテン 副キャプテンとなった チーム2人
次世代担うキャラとなりましたよ

上記のような状態であるくらい忙しかったので
じっくりと原作トレースする時間はなくちびキャラです
作製工程写真も少ないです

業者弁は ごはん お魚すだち風味 ツナとじゃがいもの炒め物 小松菜のおひたし フルーツ

魚は塩焼きのイメージではまち 腹側の脂の乗った身を使用しています
スダチ風味は皮を摺ってかけて焼きました
もちろん絞るために醤油とともに別添します
DSC_2600h.jpg
徳島産 しいたけ侍もハマチ脂エキスで焼いています

じゃがいもは拍子木切りのコンソメ粉ふき仕上げを ツナ+タルタルソース+甘醤油 で作ったソースで和えました
DSC_2601.jpg DSC_2602.jpg

小松菜のおひたしは あまり好まれそうじゃないので 小松菜とパプリカと照り焼きチキンでがっつり肉メニューにチェンジ
DSC_2603.jpg DSC_2604.jpg

親父弁はフルーツトマト入り
DSC_2615.jpg
こうたは苺入り

ご飯シートこれは先貼り
ラップで表面が覆われた状態で貼るので綺麗にセッティングできます
ふんわり盛りのご飯でも調整できます

DSC_2607.jpg

お正月弁当 は前世代 箱根学園荒北君のも作っています

DSC_2483.jpg

めでたい表情ではありませんが

この度の冬休みは業者弁のメニューをもらわなかったので
おせち続きに中華をチョイス

保温弁当箱に入れないのでドライ仕上げ
DSC_2485.jpg DSC_2486_g.jpg
でもベースは下記のレシピです
Cpicon おでんなシャキッと和風麻婆豆腐お弁当仕様 by ケロヨンcp
田楽味噌がやさしい味にしてくれます

天使のエビを片栗粉でフリットし 
DSC_2487_08f61.jpg
スイートチリソース+タルタルソース+ケチャップ+ガーリックで和えました

DSC_2491a6.jpg

こちらも負けずに画像が少ないです
手前のコロッケは かぼちゃだけのコロッケです♪
かぼちゃの甘みだけでをほっくりといただけます

あ~ しかしこうたも父さんも楽しみにしているだろうに録れてないとは…
ま、1話だしサービス動画やってるかも!?
最近は安価で配信を受けダウンロードできるのに ついつい昔人間は記録メディアに残そうとしてしまうのね
たいして見返すわけでもないのにね~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 弱虫ペダル(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT