震災のお見舞いを申し上げます/斉木楠雄のΨ難 キャラ弁2種
車の運転をしていたからその間ずっと気付かず…とても驚きました
阪神大震災を経験しているせいか被害が甚大ではなさそうなのがややホッとするところではありますが
まだ交通の乱れや後片付けのこと、余震にも注意が必要な状況で大変かと思います
早く元通りにと願っております
それと痛ましい死亡のニュースが 人災っぽい映像だったのでなんだかやり切れません
確率は低いけれど、あってはいけないことに対して徹底すべきと改めて思い知らされました
ほとんど出来上がっていたのですがアップできずにいた記事です
この人 何気に大災害から人々を救ってきてるのね

アニメでは、どのキャラもちょっとイケてる風のシーンが多く テレビ画面からの画像使ってます

でも色は必要最小限の薄塗
オブラート1枚ということもありますし 薄色の方が食が進むらしいです


ごはん メンチカツ サバの味噌煮 わかめとキャベツの和え物 ポテトサラダ トマト
業者弁はメンチカツで作り置きメンチカツが少なかったのでにテキトーにあるものをプラスしたお弁当
メンチカツは 生挽肉でハンバーグを作った時 大抵一緒に作ります
材料ほぼ同じですから♪
もう一つ


業者弁は すっかり忘れてしまいましたが
雑穀ごはん 揚げ鶏の甘酢和え 菜の花のタルタル風サラダ 煮豚スライス きんぴらごぼう
を作った模様


サラダは菜の花なので辛し和えを意識して ゴマドレベースに粒マスタードを入れた完全加熱サラダですね
画像はこれだけみたいです…

今回はアニメも長いクールで嬉しい限り♪
月刊誌で連載が始まったし、ジャンプ連載終了でひどく落ち込んでいたこうたも(私も)
一安心!?です
昨日はなんと ボーイスカウトやってるこうたのお友達のお誘いで防災イベントにがっつり行っていました
今日関西でこんなことが起こるなんて考えもせず 漠然といろんな体験や手法を教えてもらったのですが
そんな活動の重要性を改めて感じております…
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| 斉木楠雄のΨ難(お絵かき) | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑