こうたスキー合宿終了~ミニオンズスキー&クリスマスキャラ弁当2種
年賀状をあきらめたら少し余裕があるように思いますが
時間があればある分 しなければならないことの範囲が増えるだけで慌ただしさは同じですね
できるだけぎりぎりで作りたいお節も手付かずです
こうたは例年のごとく年末のスキー合宿に参加しており、昨日帰ってきました
4泊5日と結構長い時間行くのですが、準備物は薬と弁当以外主人が全部こうたをナビゲートして完了させてくれるので
私はお気楽です
私にはそれ以外任せられないというのがホントのところ
というわけで お弁当は毎回スキーにちなんだお弁当にしています
今年はミニオンズ
雪国に住んでいたのにスキー画像はあまりなく
みつけたのがスーパーマンのコスプレをしてスキーを履いている画像
こうたのウエアにアレンジしました

実際ほわほわはついていないのですが 写し絵しながらぶっつけ本番の修正をファジーにするためです


おかずは こうたの見栄っ張りアイテム 魚肉ソーセージのタコさんウインナー



加熱後足をさばいてやると更にタコっぽいです
メインは前日連絡の行き違いで折角揚げたのに食卓に上らなかった手羽先

ほとんどは父さんが夜食に食べてしまったのですが残りを再加熱して黒酢を入れたの甘辛たれで絡めました

作り置き常備のアメリケルソースにはエビエキスたっぷりなので具としてプラスしたのはズワイガニ脚ポーションをちょっとだけです


鉄板メニュー焦げ禁卵焼きも画像なしですが入っています

ごはんは少し前にボーイスカウトのバザーで買ったお芋を入れた芋ごはん
ボーイスカウトの子が育てたというお芋で元気をもらおうかと!


まだお正月じゃないってことで クリスマス弁当もミニオンズがあるのでアップしましょう

寒くて暖房ガンガンかけてるので 浮き上がりがちです

なぜかスチュアートばかりですね
わざとじゃないけど目は少ないほうが簡単ですね♪
業者弁は
ごはん 肉じゃが ちくわの磯辺揚げ ひじき煮 フルーツ
肉じゃがはいつものこのレシピ
芋に味シミシミの肉じゃがはお弁当には傷みやすくて向かないというのもあるのですが
我が家ではあまり好きではないので こふき芋にすき焼きを和えたようなものにしています


ちくわの磯部揚げは焼酎で衣を作って水分は氷のみです
粉は 米粉 片栗粉 粉末だし あおさ アルミニウムフリーのベーキングパウダーを少しだけ入れてます


ヒジキはヒジキご飯にすることが多いのだけれどこの時は作り置きじゃなく作ったのでそのまま入れたっけ
今年も色々な方に支えられ 無事1年を終えることができそうです
来年もこのままニコニコしていられるよう 謙虚に過ごしていけたらと思っております
有難うございました~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| ミニオンズ(お絵かき) | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑