fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

節分!鬼をやっつけろ!?約束のネバーランド レイキャラ弁

今日は節分ですね
日曜日が節分なので こうたの学校の給食メニューは縁起物として
イワシフライと福豆が付きました

例年ならクリスマスのヒイラギの飾りの赤い実を取り除いて節分飾りにするのですが
時間がなかったのでキャラ弁にもしてないし飾りもありません

イワシフライと福豆は付けましたけど
キャラ弁でないので写真を撮ってもいません~

というわけで節分ということで 鬼を相手に戦っている作品♪
約束のネバーランドより レイ

r1_pp.jpg

塗りつぶし竹炭黒は厚オブが便利かと!

r2_20b6.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

このお弁当も焦っていたのか、取るに足らなかったのか
調理過程がないです

rei_262.jpg

ヒジキご飯 約肉 サツマイモの揚げない大学芋 キャベツとブロッコリーのコールスロー トマト ですね

節分の今日は 手巻き寿司.
こうたはお弁当に入れた福豆を節分じゃないのに意味ないと食べずに持って帰ってきて
晴れて豆まきをしました

節分は兄さんの誕生日であります♪
子供の成長は嬉しいけど 確実に自分が高齢化しているんだよね~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| 約束のネバーランド(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アニメ放送開始!約束のネバーランドエマキャラ弁

しばらくブログを放置しておりました
年末までと思っていた仕事を1月4日に仕上げやれやれと思ったのもつかの間
多忙の波はとぎれることなく押し寄せております

約束のネバーランドがアニメ化されるという話を知った時、ずいぶん先だな~ 来年の話じゃない!
と感じていたのですが あらら もう放送始まっちゃいましたね

というわけで 主人公エマ
e1_1834.jpg
市販角型オブラート 
國光さんのものなので当店薄型オブラートの小さい版です

e2_763.jpg
薄オブは色の付け過ぎに気を付けて! 同時にやりすぎ彩色は食べ物感が損なわれるのでほどほどに(;^_^A
そんなら キャラ弁するなって!? ごもっとも(;^_^A(;^_^A

e3_244b04.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

去年の6月のお弁当であまり記憶がないのですが

焼売
DSC_2607_8d.jpg
豆がのってないのは 海鮮系焼売
エー加減な包み方ですね
揚げ焼売なので開かないことだけって感じ~

Cpicon 冷めても美味しいお弁当用カニシュウマイ by ケロヨンcp
Cpicon 手間無し簡単春雨と帆立のシューマイ by ケロヨンcp
どっちかな?

パンサンスーの錦糸卵は手抜きでレンチン
でも卵液には手間をかけ マジックブレットで完全攪拌して黄色が焼きむらを防止します
DSC_2610.jpg
耐熱容器に油を薄く塗ってレンチン
DSC_2611.jpg DSC_2612.jpg

Cpicon 簡単くっつかないお弁当用春雨サラダ by ケロヨンcp
Cpicon お弁当仕様お子様仕様の春雨の酢の物 by ケロヨンcp

この2つのレシピのミックスで作っているようです
DSC_261337dd.jpg

完全加熱でお弁当にも安心です
カニが見えるので 焼売はホタテですな
でも春雨はダブって使わないから はんぺんミックスかも!?
記憶は失われております

最後は回鍋肉のようです
豚肉は 柔らかくする酵素と黒糖 紹興酒で下味をつけたという画像が残っています
DSC_2615dd.jpg DSC_2617.jpg

後はオイスターソースや甜面醤で
キャベツやピーマンにあまり茶色い色が絡み過ぎないよう配慮してます
回鍋肉って見た目汚くなりがちなので お弁当には特に注意します…

ま、効果があったか微妙ですが 

ema.jpg

エマについて書きたいところではありますが
アニメのネタバレになるので敢えて触れませんよ~

約束のネバーランド弁当は以前にも作っています♪→こちら
(カテゴリーリンクのため当記事が冒頭にきますがその下に続きます)


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 約束のネバーランド(お絵かき) | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝アニメ化♪約束のネバーランド花札エマ&レイキャラ弁2種

連載当初から何かと話題だった 約束のネバーランド
もうアニメ化が決定したみたい

まだ8巻くらいしか出てないから 1期とか2期とか細かく切られそうですがね
進撃とか東京喰種系のちょっとタブー分野 エグくない分人気となるかな?

というわけで ジャンプ付録のキャラ花札シリーズのノーマン以降アップ滞っていましたが
これを機にアップしましょう

当然ノーマンより先に描いていた主人公
DSC_0542_c87.jpg
 
この時は花札シリーズ 外枠を太く先に描くというスキルがなかったので
後で泣きを見るのね

DSC_0544_55.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

分かりにくいですが絵が波打つのね

ノーマンのキャラ弁でその辺のこと詳しく書いてます → ノーマンキャラ弁


これ実はレシピ画像まるでなし

DSC_0555_34b.jpg

冷凍ストックの…薄いからたたいた豚ヒレカツかな そうするとナポリタンの蛋白源は魚肉ソーセージと見た
人参しりしりは一目瞭然 沖縄料理に対して 夕張メロンゼリーってか?

ご飯シートに貼るとひずみがわかっちゃいますね( ノД`)

では当然もう一人

DSC_0592.jpg

レイです
こちらは大急ぎで焦っていたのか輪郭の時点で浮いちゃってます

DSC_0595.jpg

でも輪郭から描くという順番は守っていたので しわが囲いの中にはそれほど来ていません

こちらはレシピあります

業者弁とのリンクはずいぶん前のことなので忘れてしまいましたが

ごはん 酢豚 焼売 中華ポテト と中華系です

酢豚はこのレシピを使った模様
Cpicon トロトロ角煮で柔らかジューシー酢豚 by ケロヨンcp

根菜はレンチン ピーマンは色止めのため塩刷り込んで油いため ビタミンA吸収アップももくろんで♪
DSC_0584.jpg DSC_0585.jpg

肉は角煮なので簡単 当然朝作ったものじゃないですから
DSC_0587_8.jpg DSC_0589.jpg

勿論市販の袋入りの角煮でも大丈夫ですね

焼売は作り置きがなかったので 付け焼刃の策
DSC_0576.jpg DSC_0577.jpg
カニカマとネギのみ
勿論カニカマは 漂白剤など保存料無添加 色も虫系じゃない天然色素

DSC_0578.jpg
味はテキトーですが 最終ちょこっとラップにとってレンチン味見します

いつものシューマイはこちらです…味の参考までに♪
Cpicon 冷めても美味しいお弁当用カニシュウマイ by ケロヨンcp

できるだけ上部閉じ気味です
DSC_0580_d48.jpg DSC_0581.jpg
常温からゆっくり上げるので時々箸で皮が開かないよう微調整します

中華ポテトは いわゆる大学芋ですが
あのまわりのカリッとしたキャラメリゼみたいなのが嫌いなので
ホクホクレンチン鳴門金時に 蜂蜜と塩絡めただけ
DSC_0590.jpg

DSC_060612.jpg

苺の季節のお弁当だったようです

ネヴァーランドs

やっと3人揃いました~(;^_^A


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 約束のネバーランド(お絵かき) | 04:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

約束のネバーランド ノーマンキャラ弁2種/枠囲いのキャラ弁シートの作り方のコツ


初夏にアップした約束のネバーランドのメインキャラ 
レイとエマ
早々にノーマンもアップするつもりでしたが
なんかタイミングを逃し、ストーリー展開も微妙だったのでつい後回しになっておりました

DSC_5291.jpg
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

色白で薄い金髪 白いシャツ 彩色がとっても楽です

その時の業者弁メニューを探すのも大変そうなのでキャラなしバージョンの画像

DSC_5287.jpg

ホイコーロー ナムル 揚げギョーザ とうもろこし といった感じでしょうか

ナムルはカニカマとにらともやし
DSC_5281_18a.jpg
コーンは蒸してフライパン焼
DSC_47738b5.jpg
 
餃子は作り置き冷凍かこの時作ったものかは思い出せるわけもありませんが
色々材料がかぶるためホタテと白菜春雨にした気がします

ホイコーローは甜面醤におでんみそを加えマイルドにし ピーマンは色を保つため後入れです

ノーマン弁当
DSC_5303_2a75.jpg

ノーマン弁当 もう一つあります
最近のイラストです
ジャンプの付録に花札がついてたの!
これはお宝と思い たくさん花札弁当を作りましたよ
まだ一つもアップしてなかったっけ???
10以上は作っているかと!

でも案外花札ムズイのです
それは周りに輪郭があること

normanhana.jpg

輪郭は一番最初に描いておく方が安定します

normanhana2.jpg

中に色を塗っても固定されてるようです

DSC_0619.jpg

でもどうしても重ね塗りなどで輪郭が波打つときは 外側にはみ出させ仕上げます
DSC_0620_4a.jpg

そしてクリアファイルに挟んで そしていらないところをカットします
DSC_0621_240654.jpg DSC_0624.jpg

ご飯シートもカットしたものに合わせて切れます
DSC_0627_b0.jpg
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_0628_2a0.jpg
ご飯シートは先貼りが衛生的かつ扱いやすい

4149.jpg

牛丼弁当 カップの牛丼の具は保温ポットに入ります
温泉卵は一度も冷却せず最終粗熱をとる時間で仕上げしています
後は マセドアンサラダ カキフライ キウイ フルーツトマト

約束のネバーランド って なんか漫画賞総なめしてるんだってね
確かに人間が家畜という想定 きついけど 日頃わかっていても直視していないことに通じますからね…

花札シリーズ三人ともあるので またアップします~



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 約束のネバーランド(お絵かき) | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

約束のネバーランド エマキャラ弁3種

約束のネヴァーランド
新章に入り ジャンプを担う作品として定着してきましたね
こうたも 最初から気に入っており ちょっと考えたくないような設定にも
引き込まれているようです

エマは女の子ですが、もちろんキャラ弁にも入れていいリストに入ります
主人公ですものね

レイとエマの名シーン 線引きしないで… 
DSC_6088db2.jpg

一コマなのでモノクロでしたが
ネヴァーランドキャラは服が白いので楽だし 上手く写せてなくてもオレンジ頭でエマっぽく見えるかなと
テキトーに色塗りました
DSC_6100.jpg

業者弁は

ごはん 豚肉のしょうが焼き ひじき煮 ほうれん草のおひたし 中華ポテト

ひじき煮は大好きアイテムではないため ひじきご飯にすることも多いです
この日もそうしたようです

DSC_6073.jpg DSC_6074.jpg
焼き鯖プラスでからりと仕上げ
DSC_6075_f99.jpg
ホクホクご飯に混ぜました

画像はこれだけみたいです

ema3.jpg

生姜焼きはこれ
Cpicon 簡単トレイのまま豚肉の生姜焼きの漬け込み by ケロヨンcp
中華ポテトは 前日リンゴをたくさん煮たので 鳴門金時とともにレモンならぬスダチ煮にしました

そうそうほうれん草は 冷凍常備のおひたし+ホワイトソースのアイスキューブ+茹でて冷凍してあるマカロニ
でささっとグラタンです ミニプレートで焼いて取り分けて盛っています

写真とってりゃ一目瞭然なのですが…

他エマ弁二つアップしましょう
こちらは別キャラでアップ済みなので画像だけ

このお弁当ってたくさんのデータの中から探すの大変でした
DSC_5308_874.jpg DSC_5312.jpg
なぜならスカートをはいている絵を写して作ったのですが

emaben22.jpg
スペースの関係でスカートを全部カットしちゃったので 判別できなかったのです
スカートエマで探してたからね(=∀=)

そして左耳に手当てしているエマですね
DSC_4779.jpg DSC_4787_d03.jpg

DSC_4805.jpg

出水ぽすか先生の絵は とても線が細くするする描かないと流れが止まっちゃうので難しいです
服が白く塗りつぶしも少ないから 薄オブの方が描きやすいかも!?
(薄オブの方が筆が進みやすいのよ 破れやすいけど…)

しかしどれが薄オブでやったかおぼえておりません…悪しからずm(__)m

いや~ この記事1週間くらい前から作っていましたが やっとアップできるよ…はぁ…

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村



お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 約束のネバーランド(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT