fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

広報阿波に寄稿しました♪はたらく細胞ナチュラルキラー細胞キャラ弁

本格的に始動した2019年ですが
今年は所属医師会の新年号の広報の原稿担当が私の廻りとなり寄稿させていただきました

昨年は日本医師会のスポーツ医のライセンスをとったということもあり
スポーツ関係のことを書いてみました
運動しない日がほとんどないホリック気味の私ですが
敢えて免疫能方面から 運動しなくても運動療法というような記事にしましたよ♪

よかったら読んでください↓

広報阿波 2019年1月号

これに記載している ナチュラルキラー細胞ですが
はたらく細胞でも登場します

IMG_5944.png

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

こうたがこのキャラが出ている回をみて
「これ母さんやな!・・・もちろんこんなに若くない この人にしわがあったら母さんや」
と言いました
う~ん どう受け止めればいいのかわからないけど
皺は余分ぢゃ! と返しました

この日の業者弁はカレーライス 温野菜サラダ プリン

カレーは月1定期的にあるので あまり過程画像はないですが
IMG_5922.jpg IMG_5928.jpg
プリンだけ

私はいわゆる ぷ○ちんプリンが食べられないお子様で
小学校の給食がプリンの日には にわかにモテモテとなっておりました
他のプリンが食べられないほど母の作るプリンが好きなのでありました
という訳で この量は私が食べるからです♪

甘みは和三盆糖にしたり蜂蜜にしたり
これに何を入れたかは忘れました…
タレビンにシロップです

nk_20190107151602fba.jpg

うちのカレーは肉がとろけてほぼないみたいに感じるので 肉を更に別入れ
この日は唐揚げ
あんかけとかカレーの具に使う薄味仕上げヴァージョンを別ストックしております♪

こうたの私に対する評価がどうなのかよくわかりませんが
最近では
「母さんの体はナチュラルキラー細胞ばかりやとおもうわ」
という風に言われます

とても元気そうに見えるのでしょう
そういられるよう 今年もがっつり体調管理して頑張らねば!
ただでさえ 高年齢母なんですから♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| はたらく細胞(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KASAKO lab.告知/はたらく細胞~制御性T細胞キャラ弁/QUEEN映画試写会へ行きました♪

多忙でブログ記事を書く時間もなかなか取れませんが
告知しておくべきことがありまして…

忙しい時は発送ができないので在庫をゼロにして販売を休止しています
数日で元に戻るレベルなのでご容赦ください

それと おまけの竹炭ですが薬包紙とビニールのチャック袋に入れてプレゼントしております。
薬を衛生的に包める包み方で包んでいます
チャック袋は目薬用の遮光袋が余っていたら譲ってもらい使っています
入所の方の目薬は一括管理するので目薬袋は不要なので♪
おまけなので当たればラッキー的使用でしてこのことについては記載しておりませんでした
購入者さんが戸惑うといった事例がありまして 慌てて今書いております
いっそのこと使わないほうがよいのかもな~ 
また余裕ができたら検討します♪

さて何をアップしましょうか

はたらく細胞のT細胞の仲間で これだけアップしてなかったのがあるのよね
IMG_5784.jpg
制御性T細胞

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁メニューはわからなかったのでテキトーメニュー
こうたの好物 焼き鯖の混ぜご飯

鯖はフライパン焼き 余分な脂はふき取りほぐします
IMG_5775_20181110195213b72.jpg IMG_5776_20181110195216d58.jpg
みじん切り青しそでさっぱりと

IMG_5778_20181110195218de1.jpg

徳島名産レンコンをもらったのできんぴらに♪
たくさん茹でてストックです
IMG_5781_2018111019522183f.jpg IMG_5783_2018111019522237c.jpg

無添加ちくわにチェダーチーズ詰めて磯部揚げ
IMG_5780.jpg

IMG_5793.jpg

運動会に作ったスイートポテトのストックを解凍しながらゆっくり焼いて添えました


他のと違って抑制をかけるから仲間に入れてなかったのよね
実は学生時代抑制系のT細胞は サプレッサーT細胞と習ったのですが
いつのまにか こうでした~ みたいな!
狂牛病も昔は ウイルスって習ったんだよね
日進月歩の業界 アップデートを怠ってはなりませぬ~

先日ラッキーなことにクイーンのボヘミアン・ラプソディの試写会に行ってきました
めったに懸賞応募はしないのですが、一刻も早く観たくて…



中学の頃夢中だったクイーン 初めてFM局にリクエストして採用されたのがクイーンの曲でした
フレディ・マーキュリーのエイズ告白~死にはリアルタイムで見ていました
映画はそのことを中心のストーリーでしたが ファンにはたまらない裏話も満載で
悲しいというより感動っつーか不思議な涙が何度もあふれました

一緒に行って下さったのは 私よりも先輩のクイーンファンの方
日本公演には何度も足を運んでいるクイーンのプロ
すべてわかっていただける心地よさもありがたかったですね~

エイズが不治の病だった頃だったので 類稀なる才能は失われてしまいましたが
この制御性T細胞の存在が明らかになったことでワクチン療法も開発が進んでいるとか…

昨日から一般公開された ボヘミアン・ラプソディ
フレディを知らない世代の人にも見ていただき なぜ夢中になるのか知っていただきたいものです



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| はたらく細胞(お絵かき) | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こうたどうにかリカバリーで修学旅行へ♪はたらく細胞T細胞の仲間たちキャラ弁4種

今週はビッグイベント中です
こうたも6年生 修学旅行です
こうたの学校の修学旅行はものすごく気合入ってて そのためにコツコツと積み立てをし
ハワイに8日間行きます

いい時期にはしてくれているのでしょうが、健康優良児のこうたが風邪をひいてしまいました
普通風邪ならおたおたすることもないのでしょうが、最近徳島ではやっている風邪はチト面倒なのもありまして
熱が下がらない とか のどがあまりに腫れて呼吸が妨げられる とか 咳と痰がびっくりするくらい遷延する
みたいな情報が!
こうたのはさほどじゃないなと思ったのですが、なんかずるずる引きずっちゃって…3日も欠席
一時は参加をあきらめることも話し合ったのですが、さすがに本人も事の重要さに気づいて徹底的に安静をとり
きっちりリカバリーしました~
やれやれです

そんな訳で 細胞レベルの功労者のお弁当をアップしましょう
ま、以前アップしたT細胞の仲間たちの続きです
勿論T細胞だけではないのですが 流れで!\(//∇//)\

ナイーブT細胞
ワルモノと一度も遭遇したことのない未熟なT細胞

IMG_6173.jpg

初々しさのあるキャラ設定ですな~ 竹炭黒は極力水分を抑えて参ります

IMG_6177.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁に準じてはおりますが できるだけ野菜多めの設定
ごはん チキン南蛮 切り干し大根煮 ほうれん草の胡麻和え フルーツ

IMG_6179.jpg

チキン南蛮にはせず 野菜たっぷり南蛮漬け
作り置き冷凍のから揚げ利用で時短です 200度12分

IMG_6180.jpg

ほうれん草をしっかりたべてもらいたいので 無塩析スパムで釣ります♪

IMG_6181.jpg

切り干し大根煮はお揚げをチト甘く別煮しました

IMG_6196.jpg

眉の写し方で なんかさらに不安げにしちゃったみたい
んでも 

樹状細胞と遭遇すると~活性化されて

IMG_6038.jpg

いかついエフェクターT細胞兄さんに!

IMG_6041.jpg


業者弁は
ごはん ソース焼きそば ナゲット ブロッコリーの和え物 フルーツ

画像これしかないわ ブロッコリーをチーズで和えたってところでしょうか
IMG_6025.jpg
Cpicon 焼チーズブロッコリー お弁当にどうぞ by ケロヨンcp
チェダーチーズです

ナゲットは前回作った 豆腐ナゲットの冷凍保存分
Cpicon 作りやすいまとめやすいチキン高野ナゲット by ケロヨンcp

焼きそば手配し忘れ焼うどんにしました 具は刺身用のソデイカと豚肉です

IMG_6063.jpg

青のりは小袋を添付しました

ここまで来たら メモリーT細胞も載せましょう
生き残りですね

アニメがどのように紹介したかは私はみていないところなのですが
2キャラ出てきているので 
セントラルメモリーT細胞とエフェクターメモリーT細胞かと

IMG_6147.jpg 

こっちがレシピ画像が多いのでまず

IMG_6153.jpg

業者弁は

黒糖パン ハンバーグ こふき芋 温野菜サラダ フルーツ

ナツメグはホウル忙しい朝は面倒…
IMG_6140.jpg

牛肉100%でステーキ仕立て
IMG_6142.jpg IMG_6146.jpg

温野菜サラダは スクランブルエッグで蛋白アップ
IMG_6143.jpg IMG_6144.jpg

こふき芋は勘違いしてうっかりマッシュポテトにしてしまいました

IMG_6170.jpg

パンは別添 フルーツは梨です

もう一方
IMG_6202.jpg
おっさんぽい

業者弁は
チキンライス エビフライ マカロニサラダ 小松菜の和え物 フルーツ

マカロニサラダ 小松菜の和え物は却下してるようで
かぼちゃサラダと茹で玉子に…
蛋白強化したかな

IMG_6210.jpg

いっぱいアップしましたね~
樹状細胞は大きく関係するけれど また別もんなので違う仲間とアップします~

引率の先生から画像付きの様子報告が毎日送られてきて 皆元気で楽しんでいるのがわかります
でもやっぱ留守だと寂しいですね
旅の無事を祈るばかりです そして はたらけ!細胞!!


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| はたらく細胞(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝ノーベル賞!?はたらく細胞~キラーT細胞&ヘルパーT細胞キャラ弁2種

今年のノーベル賞医学生理学賞に日本人の本庶先生が選ばれました
とりあえず医学界という大きなくくりの中にはいるであろう私
受賞が決まる前からがんの新たな4つ目の治療法として免疫療法は新たなる希望として普及しつつあるようです
最初の頃その治療費が家が建つほどのお値段と聞いて私自身入っている保険に高度先進医療の特約をつけましたよ

今後研究が進み、ほかの免疫療法も台頭してくれば 平均余命さえ変わってくるかもしれません
脳のアップデートがコンピュータみたく自動でできたらいいのですが
なかなか大変です(;^_^A

というわけで 「はたらく細胞」弁当から 免疫療法の要となるT細胞集めてみました

IMG_5571.jpg

IMG_5573.jpg

IMG_5576.jpgCpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

キラーT細胞
まさに殺し屋 Tは胸腺ですね

急いでいたから過程はありません

肉団子は豚ミンチ お弁当仕様のプチトマト大
業者弁が煮物指定だったため照り煮に仕上げました

レンチンキャベツを添えています
Cpicon 安心美味しいお弁当用キャベツのせん切り by ケロヨンcp

カキフライはいっぺんにたくさん作って 揚げてから冷凍しています

IMG_5589.jpg

あと芋天
Cpicon ホットケーキミックスでホクホクイモ天 by ケロヨンcp
フルーツは梨です

種々作っているので何とペアってアップするか迷うところですが
司令塔 ヘルパーT細胞にしましょう
IMG_5656.jpg

薄色なため 薄オブ仕様です
薄オブは線が引きやすく下敷きに簡単にくっつくのでお手軽なんです
ただ破れやすいので塗り込みがちな素材は厚オブが望ましいのです

IMG_5660.jpg

業者弁は
鮭わかめご飯 魚のネギソースかけ シメジと青菜の和え物 きんぴらごぼう フルーツ

肉は絶対必要というこうた きんぴらごぼうに肉満載しました

IMG_5627.jpg

シメジは小松菜と合わせました  辛し和えにした気がします…記憶が曖昧…
IMG_5628.jpg

魚はアナゴの天ぷらにネギ餡をかけることにしました
IMG_5630.jpgIMG_5632.jpg
とろみを長持ちさせるため くず粉使用

鮭わかめご飯は
Cpicon 生からでも簡単磯香るほっこり鮭わかめご飯 by ケロヨンcp
IMG_5629.jpg IMG_5637.jpg

のせる前
IMG_5662.jpg

ご飯シートをon
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

IMG_5669.jpg

免疫反応って色々面倒くさかった思い出が前面にきますが
多少極端ではありますが イマドキの子なら はたらく細胞で大まかなイメージを基礎に持っておくのもよいなと思いました♪
私の源氏物語があさきゆめみしでしかないようなものですな

獲得免疫系も自然免疫系もすでにたくさん作っているので、またアップしていきま~す♪

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| はたらく細胞(お絵かき) | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はたらく細胞~赤血球&白血球キャラ弁2種

たまたま番組表を見ていて見つけたアニメ
「はたらく細胞」
仕事柄多少気になり録画していたのですが
なかなか面白い♪

はたして医療関係者以外の人たちも同じ感覚で楽しめるのかはわかりませんし
勉強になるか否かも本人次第ってところでしょうが
他の回もみてみようかなという気になりました

こうたも健康に関しては結構興味のある年寄りくさい子どもなので気にった様子
いちいち質問されるので面倒ではありますが…

という訳で主人公?の赤血球
DSC_3306_5dd1.jpg
何とも帽子が赤血球っぽくって可愛い♪
DSC_3311.jpg
基本赤なのでキャラも全身赤いコスチューム 何とも彩色しやすいヽ(≧∀≦)ノ
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

ちなみに私の血液にはこの子が少なかったのよね
原因はスポーツし過ぎ 少ないのにマッチョ心臓でガンガン働かせておりました
今は毎週鉄剤注射してるので普通に活動してくれているかと!

業者弁は
ごはん お魚の照り焼き 焼きビーフン ほうれん草のおかか和え フルーツ

でも画像全くなし(〃▽〃)

お魚はぶりにして いわゆるぶり照り
焼きビーフンは 痛恨のビーフン買い忘れのためそうラーメンを使用(そうめんみたいに細いラーメン)
無塩せきの焼き豚で胡麻油炒め 味つけはガーリックとおだし 醤油系です
ほうれん草はこの時期頻発なので 小松菜に変更 胡麻和えにしました

DSC_33220c0a.jpg

対キャラとして思われがちな白血球もお弁当にしましたよ
IMG_5495.jpg
白血球なので白い服装にしてあり影のみつければよいからすっごく楽キャラですね
赤血球とは違って種類があるのですが 一応この人は好中球みたいです

他の回もみれば色々あるのかもね

業者弁は
ごはん ささみフライ カレー野菜炒め ごぼうサラダ ミニゼリー

ささみフライは前日チキンナゲットをしたため 豚に変更
脂肪の少ないヒレかつにチェンジ
IMG_5490.jpg
冷凍ストックを常温からじんわり揚げました
コンロの温度調節機能は嫌いなので使わず 一番弱い火で揚げていきます
パン粉はパンの耳を極細挽きにしたものです

カレーはオリジナルカレー 
Cpicon 簡単でこだわり有!ケロヨン家チキンカレー by ケロヨンcp
少し余ったのを冷凍していたのがちょうどよい分量
IMG_5489.jpg
具はシンプルに 無塩せきスパム+アブラナ科野菜(ブロッコリー&キャベツ)
IMG_5487.jpg IMG_5492.jpg

ごぼうサラダはストックのきんぴらごぼうをタルタルソース和えにしました

IMG_5498.jpg

カルシウム補給に大阪の叔母ちゃん特製の生いかなごの含め煮
希少なため私のこっそりおやつアイテムですが この日は特別に使用♪

wbc.jpg

白血球は兵士のようなもの カッコよく描かれておりアニメのアクションもいい感じ
普段検査値を見て、事務的に指示とか出していますが
なんかこの人たちを想像すると面白いですね(ケシテフマジメニヤッテオリマセンノデゴアンシンクダサレ)


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| はたらく細胞(お絵かき) | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |