fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

「今日から俺は!!」続きます♪赤坂理子、今井勝俊&谷川安夫キャラ弁

あまり連続して同じ作品のキャラをアップしない方針ですが
最近はアップしてるのが作っているキャラ弁の2割にも満たない状況なので
お蔵入りしそうなのでついでに出しておこうかと!

「今日から俺は!!」 のヒロイン 赤坂理子ちゃん
一応伊藤君の彼女の京子ちゃんもいるけど あまりデフォルメキャラにはならないのね

というわけで
IMG_7823.jpg

このイラスト 手は描いてなかったのですが
私は理子ちゃんのこの手が好きなので描き足し♪
もっととんがってたかな? 記憶が曖昧です

IMG_7830.jpg

厚オブ対応です
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

この日はカレーライス
ストック切れにつき 前日から電気圧力なべ調理
IMG_7805.jpg
肉の灰汁取りがてら下調理もこれでOK
一旦な肉を取り出してから 野菜とともに再度圧調理です

こうたとともにブレンドし冷凍室でねかせてあったカレー粉を炒って使っています
こうた大好きスパイス♪カルダモンをを香りづけに後入れしました

ペーストにする前なので 具も見えます
IMG_7845.jpg

マカロニサラダは義母作ブロッコリーと魚肉ソーセージ を胡麻マヨ和え

コロッケはくず野菜満載♪パンの耳100%のパン粉なので仕上がりがちと濃いめかも!?

もう一人重要キャラ 
IMG_7727.jpg
紅高 今井勝俊
ウドの大木キャラです
このキャラは大きくてはならぬというこだわりがあり 最初見るのをやめようかと思っていた私でしたが
あの有名な 飢餓エピソードで合格!と思いました♪

アップする確率も低いこの頃 画像もあまりとらない傾向になってます
この日は ポークビーンズと肉団子の照り煮という なんか豚肉かぶりメニューだったので変更した記憶があります
鶏の肉団子でもよかったのですが ストックが全部豚肉だったので…

毛色を変えた豚肉ということで 無塩せきベーコン使用
IMG_7722.jpg
Cpicon 袋オブラートで楽々ベーコンロールアスパラ by ケロヨンcp
このレシピですが この度は厚オブ仕様です ベーコンにのせて巻いてます

同時進行の場合はオーブントースター焼きが便利♪

大根サラダは切干大根煮
中身は忘れましたがコロッケも入れてますね
カボチャかな!?

IMG_7737.jpg

相棒?子分の谷川はここで出しておかないと絶対出すことはないでしょう
IMG_7810.jpg

IMG_7822.jpg

しかし すっかりリバイバルヒットしちゃったので
続編でないかな~?
ドラマは間違いなく続編ありかと!?


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| 今日から俺は!!(お絵かき) | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

懐かしの!?「今日から俺は!!」三橋貴志&伊藤真司デフォルメキャラ弁

もう放送は終わってしましましたが
秋のドラマで話題であった 今日から俺は!!
この作品 私にとってはとても懐かしいもので もちろん注目していたのですが
あまりに原作キャラが好きで 昔実写化されたとき飛びついてなんか妙な気分になった経験があったため
少々警戒しておりました

福田組だし大丈夫でしょうとは思っていたのですが
これ読むためだけにサンデー買ってた私にとって
やめとこ という気持ちの方が高く最初はみていませんでした

賀来賢人君は背も高く ちはやふる でいい感じの先輩で 一応斉木楠雄で亜蓮役ではっちゃけていたから
イケるかなとも思ったのですが
笑いのツボを握る 今井が圧倒的高身長のキャストじゃないのね
だから やっぱりみないでおこう! と思っておりました

しかし! 好評の記事が出てるし 今井役は背が低いけれど 昔懐かしトレンディドラマ「愛という名のもとに」のチョロ(中野英雄氏)の息子さん
頭にハマショーが会流れてきて…やっぱ見ることにしました

なるほど 往年の原作ファンNも納得する出来でありました♪
身長もカメラワークでうまくカバーされていたように思います

私としては楽しめたけれど
わざわざ80年代のヤンキードラマをこうたに見せようとも思っておりませんでした
が!録画をこうたが勝手にみていました
そして エライファンになっていたのでありました

Huluで全話みて 大昔のアニメのビデオを出してやると大喜びでした

そんな訳で今日から俺はのキャラ弁をたくさん作っております
わたしが 原作の落書きキャラが好きなのでそればっかですが(=∀=)
ミトンみたいな手の描き方がとても気に入っていました♪

IMG_7772.jpg

手入ってないチョイスですが…

業者弁とうっかり前日のおかずがかぶってしまい変更したのでありました
かぼちゃご飯と カニクリームコロッケ 焼うどん(エビと豚肉) 黒豆(実母作)

ストックのカニクリームコロッケは 半解凍していっほに多めにストックしていたパン粉をまぶしなおして常温スタート揚げです

焼うどんは 和風スパゲッティの代わり 
ハムとキャベツの炒め物というメニューとミックスさせました

野菜不足のかぼちゃご飯です

IMG_7774.jpg

IMG_7782.jpg
 
早く描けて便利なキャラです

単品も♪
これの出どころは不明なのでどなたかの二次作品か コミックス以外のものか???

IMG_7636.jpg

業者弁はハンバーグ!
ほとんどストックを切らさないハンバーグですが この日の朝は作らねばならず挽肉を準備していたのですが
時間がない
大慌てでレンチン玉ねぎをみじん切り 熱くてぐにゃぐにゃで刻みにくいのなんのって!
IMG_7627.jpg
タマゴはにんじんしりしりと共用
IMG_7628.jpg

玉ねぎ大きすぎ!?

IMG_7629.jpg

ブランデーでフランベして デミグラス系の味付けとしました

IMG_7630.jpg IMG_7634.jpg

人参しりしりは ツナに醤油マヨネーズでしっかり味付け 

IMG_7632.jpg IMG_7633.jpg

甘めの卵液で炒りました

IMG_7652.jpg

憎めない金髪の悪魔です♪

相棒も

IMG_7667.jpg

伊藤のキャストもかなりぴったり♪
可愛すぎるけど それは◎

IMG_7680.jpg

お弁当は既出につき画像のみ♪

主題歌も 嶋大輔の 男の勲章!
嶋氏はナレーションを担当していました
なんとも まさにその時代の人間にはうれしい配慮であります

でもね アニメ版の主題歌 ケラという人が歌ってる
「僕らはファミリ~…」という曲は未だに耳に残っており 挿入歌にでもつかってほしかったな~

懐かしさいっぱいの記事になってしまいましたが
まだ 「今日から俺は!!」 弁当まだありますよ~










ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 今日から俺は!!(お絵かき) | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |