fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハピバ りょうちゃん!ルフィと共にお祝い♪~彩色海苔切りワンピースDVDパッケージキャラ弁

3月8日はジャンプカテゴリーのブロともりょうちゃんのお誕生日!
私のお弁当の中でもこのDVDパッケージシリーズを気に入ってくれているのですが
ちょっと前に ルフィしないの? って質問がありました

答え こういうことです!

luffydvd.jpg

こうたの園弁で申し訳ないけれど 遠くより お誕生日&ご卒業 おめでとうございます
宜しければ 画像もらっちゃってくださいませ

園弁なので日常ブログに戻りレシピいかせてもらいます
↓下はこうなっています
luffydvd-u.jpg
キャラが大きいので こうたがたくさん食べれるほど好きでチーズと相性のいいご飯もの
それは 具だくさんのチキンライス
パプリカ 玉ねぎ 人参 トマト コーン スパム(NOW) ブロッコリー(母生産)
チキンはブイヨンです
ケチャップは ご近所のヒカリ食品の有機ケチャップ
ここの会社は昔どっちの料理ショーという番組で究極のソースだと紹介されたんですよ
(ここの方と面識はありませんが、多くの種類の製品を買っている私です)

右は 手羽元の甘辛揚げ(うちの定番 父息子の争奪戦が、、、)
 骨付きのまま、、、と思ったのですが大き過ぎて他のおかずが入らないので却下、、、
左は カボチャとレーズンのサラダ シメジの酒炒り です
フルーツは 昨日紹介済みの 仮面ライダーオーズ タトバマーク入り彩色海苔切りチーズが
 上に乗った イチゴとキウイとプチトマトです

キャラですが 見ての通りまた あんぺん 登場 →参考記事
ほわほわ表現には ぴったり素材です

どうしても時短と栄養バランスを重視するため おかずがイマイチのケロヨン弁当ですが
許してね

りょうちゃん 今日はお母さんと楽しいひと時をお過ごしください

キャラの誕生日設定で図らずも3日連続ワンピース!となりますね~
ご縁ですね~(今回は微妙に4日だ!)

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/

コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
スポンサーサイト



| ワンピース/モンキー D ルフィ | 05:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

WJチビキャラルフィ&スペイシーっち 接点なしコラボ 彩色海苔切りワンピース&たまごっち 緊急オペだーっ!

luffyspeacy.jpg
ワンピースコミック61巻が出ましたが、コミックスの売り上げが2億冊突破したとのことで
いっぱいキャンペーンをやっていますね~
ブロ友りょうちゃんの情報を元にいろいろゲットしちゃっています

これもその一環の企画で ジャンプに2号連続でサニー号のペーパークラフトがついていました
今週号には クルーも! しかも 尾田氏の描いたチビキャラ
拡大カラーコピーして、ステッカーとマグネットを作りましたよ♪
そして もちろんキャラ弁にもしまっす!
小さいキャラはつながりが多くかえって簡単なんですね
つながりの多いキャラは抜け殻もこうたのおもちゃになります
ケーキ用の古いふるい(!シャレ?)に絵具を付けた歯ブラシでしゃかしゃかーってすると
白抜きの絵になります
ぜーったい外ですることが大切!

隣にいるのは、、、たまごっちのお茶目な侵略者キャラ スペイシーっち です
何の因果もありません 
強いて言えば どちらもこうたが好きということ!
リクエストですから
今までも何回か作ったことがあるのですが、黒(=海苔)主体なので時短キャラです

さて すんなりいったかと申しますとまたトラブル発生
いつものように海苔をカットした後裏向きにセットし上からぺたんとチーズを貼ろうかと思ったのですが
つながりのよいキャラなので チーズを効率よく使うためにそのまま乗せようと気が変わりました
そこで間抜けな私は 裏のまま貼っちゃった訳です
傷を貼ろうとして気がつきました

このポーズが幸いして前髪のみの付け替えでいけそう
急いで海苔の端っこで切って 緊急手術
どうにかイケました?
ちなみに ワタクシ内科医ですが、、、

結局キャラだけに45分もかかってしまいました
7時15分から大急ぎで作ったおかず

ベースはナシゴレン 東南アジア風のエビベースの焼き飯です
味は微妙なので、出来合いのスパイスで作っています
お決まりの付け合わせ目玉焼きとエビチップは無しですが、、、

その代わりに ただのゆでエビ 
       ゆで卵(起きた時寒いので作っておいたのです)ブロッコリーのタルタル和え
昨日作った常備菜(すきっ腹解消メニュー)
 エノキとカニカマ(キャラ弁の残り)の酒炒り
 糸こんにゃくと人参のきんぴら
体重コントロールとは無縁のこうたに使うのはどうかと思いましたが急いでいるので!
フリルアイスはケロヨン弁当のレギュラーですね

ピックを立てていて 思いついたこの構図
おかずのカニカマをちょっとピンセットでつまんで海賊旗を持っているようにしてみました
なんか コラボっぽくなったでしょ

昨日の白ひげ最期のアニメは録画しました DVDが出るまで保存します
エースの最期と続けて見たので、さすがに読んでいても涙もんでした
『羊飼い』とはかけ離れた迫力で こうたも静かに見入っていましたよ

そんな翌日のノーテンキキャラ弁ですがご容赦!
カテゴリーはどう見てもワンピですよね

手術ネタ もう1つ
私 明日手術されます
脇の下の粉瘤という良性のできものが急に大きくなって痛くなったので
切って中の袋を引きずりだしてもらいます
ちっちゃいのなら カットして引きずりだしたことがあるのですが(もちろん患者様のモノ)
私のは 縫わなくてはいけないレベル
今から 麻酔が切れた時のことを考え鬱です

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/

コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ

| ワンピース/モンキー D ルフィ | 19:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ルフィ海苔切りストックもう出動 徹夜だけどほぼワン・ピースキャラ弁/チビ冷水瓶

luffy_20110131124752.jpg
こうたが寝てほっと一息、ブログも予約投稿
さて週明けの準備をと思っていた時間
緊急事態発生
緊急事態って仕事柄しょっちゅうなのですが、、、
凍る道路をタクシーで自宅に戻ったのは4時前
お風呂に入って、片付けや洗濯をして、残った仕事をして、、、
お弁当もしなくっちゃ!

でも慌てていない私がいる
ふふふ もう海苔切りできているものがあるからです

昨日久しぶりにいとこから電話があり、里帰りしているとのこと
このブログを見てくれていて そしてワンピースの海苔切りにも興味を持ってくれていると聞いた私は
電話を切った後、海苔切りを持って行こう! と思い立ったのでありました
チーズに貼ったものはあげたことがあるけれど
海苔だけの状態は初めて! でもクリアファイルをハサミで切って閉じると一週間以上はもつので
大丈夫なはず
ただ 貼りやすいつながりのいいイラストじゃないと、、、

そんな日のために 画集で見つけておいたこのルフィのイラスト
2割ほど太さをアップして 一部変更して切りました
傷はどうしても離れてしまうのですが、結構適当に貼ってもイケるパーツなのでこれは勘弁
帽子が変になっているのも彩色でどうにかしようかと思って切ったけれど
時間がないから止めた残骸 その辺も勘弁
ともあれこれがホントの ワンピース!(ひとつながり)
いや ほぼワンピース

こんなところはちゃっかりしている私は 切る際 海苔を二枚重ねしました
どうしても下に来る方は、切れたりカットの角度が甘くなるのですが
ま、簡単な海苔切りなのでそれほど目立たない
ちゃんとしたほうは いとこにプレゼントして
もう一つの方もファイルでパックして保存していました

そして 一日もたたないうちに出番が来てしまったという訳です

車を職場に置いてきてしまったので主人と一緒に出勤せねばならず
いつもより1時間以上早く準備完了するためにはやはりばたばたでした

レシピです
鮭の粗ほぐしの瓶詰めが残っていたので 軽く炒ってひじきふりかけと共に炊き立てご飯に混ぜました
ハイ これがベース

おかずは揚げて冷凍しているプレーンな肉団子 底に水を貼った小鉢でチン
  ふっくら団子に絡めたのは 甘口ケチャップソース 煮詰めてころがす
もらっていた菜の花を茹でて(茹で物は部屋が加湿され暖まるので時間を惜しまないのです)
  炒り卵と塩コショウでシンプルに調理 菜の花の菜種炒めだー
冷凍ストックが増えたばかりの 根菜のきんぴらを 凍ったまま天ぷら粉をかけて
  冷水を振りながらかき揚げにしたもの
 *ここでつまらない小技 うちはミネラルウォーターとかどこそこの水なんていう類は買いません
  でもいくら吉野川流域の美味しい水とはいえ生水は抵抗がある人
  だからこうたには小さい瓶入りジュースの空き瓶に冷水を作っています
  小さいから使い切り もしくは 残ったものは捨てる
  濃縮飲料の希釈や彩色用の水、フリルアイス洗いなどに使っています
  このかき揚げも用途の一つ 冷蔵庫に入れてあるので冷えていて便利です
  瓶自体は食洗機で除菌洗いし、沸騰した浄水済みの湯をこぼし入れ空気が入らないよう蓋をします
  冷まして冷蔵庫に入れるだけです
  小さいので場所をとらす 邪魔なら捨てればいいので重宝する割に扱いは粗末にしていますね

キャラは白黒キャラなので彩色はせず チーズに貼っただけ
ハムが余っていたので 焼ハムにして裏張りしました
ここにきて、、、温度があり過ぎてチーズが軟らかくなり少し割れてしまいました
詰めが甘い私です

うーちゃんのはうまくいきますように


ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/

コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ

| ワンピース/モンキー D ルフィ | 08:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オバハンタイム ルフィ崎さん 彩色海苔切りワンピース

obahanluffy.jpg
こうたは YOU TUBE が大好き
うちはあまりテレビを見ず、見るとしたらDVD中心
見たい番組は、ネットで落としてくることが多く、関連画像のサムネールが出るので
今度はこれー!と楽しんでいます

こうたにせがまれてワンピースのキャラソングの画像付きのものを検索していた時に
見つかってしまいました、、、麦わら劇場、、、

OBAHAN TIMEはツボだったようで 繰り返し見ています
そしてお弁当絶対おばはんにしてよ! と

あまり使ってほしくない言葉なのに、実際タイトルだから仕方ない

取り敢えず 声優の田中真弓さんの抜群のオバハン話術が光る ルフィ扮するルフィ崎さん
醤油が切れたから、ゾロ山さんに借りに行くシーンです



昨日は実家にこうたを連れていきました
実家といっても 職場から20分 
月曜日がお休みなので、お正月多忙で行けなかったかわりにと行ったのですが
私は仕事が休めそうになかったので こうただけ預けて職場へ!

父とお絵かきが存分にできて、こうたはとても楽しかったようです
多忙な私は近いくせにめったに帰らないので、夕食はご馳走でした
ケチくさく、翌日の弁当にと牛ヒレ肉のステーキ2切れをラップに包んで持って帰りました

という訳で いつもより豪華なお弁当です

レシピです
肉が入るのでご飯はあっさりと 小さい塩おにぎりと大根葉(レンジでドライ)のおにぎり 計6個
ほうれん草の菜種和え(義母作) ジャーマンポテト(付け合わせのジャガイモを持って帰って利用)
冷凍3枚おろしさんま(塩無添加)の唐揚げ フリルアイス
そして ヒレ一口ステーキです

なんとたまたまですが、フルーツはマスクメロン
どうしたのというような 豪華メニューです

そこに庶民的なルフィ崎さんがでーんと乗っています

はしゃぎすぎてそのまま寝てしまったこうたは
朝お風呂に入ったため バタバタして
最終デコることができず豪華な割に見栄えがぱっとしません、、、

瓶にしょうゆという字が書けていないと、少々文句も言われましたが
『おばはん おばはん』とこうたは喜んで登園し
迎えてくれた担任の先生に開口一番
『今日のお弁当は おばはんよ!』

どんな教育してるんだろうと思われますよね きっと、、、


ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/モンキー D ルフィ | 18:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ケロヨン宅のおせち2011 ルフィ恵比寿天 新年早々彩色海苔切りワンピース

あけましておめでとうございます
見に来て下さって有難うございます

今年も、毎日のお弁当作りに励んでまいりますので
よろしくお見守り下さいませ

さて新年は ケロヨン宅のおせちを紹介します
↓今年はこれ!
2011osechi.jpg

2徹 といってもうたたねありですが、眠いです
若い頃は3徹までなら大丈夫だったけど、おばさんになると結構きますね
30日は緊急の仕事が入りもたもたしていたら、年賀状年内投函タイムリミット
版画なのに まだ彫っていない状況
海苔ばっかり切っていたら、木を彫るのが重い重い
以前よりトロくなったようで 一晩で仕上げりませんでした
31日朝に色パーツのみ完了 仕事に顔出しをして
2時から腱鞘炎になりながらもラッシュで黒(輪郭)印刷
3時半から宛名印刷 5時に投函完了しました
31日の夕方に出したってどこにもつかないでしょうが、
ま、年内にだしましたということで自己満足
急いでの制作だったので 調整も不十分
彫り残し汚れだらけで超不満足なできですが 仕方ない、、、
以前父さんがプレゼントしてくれた落款印を押し忘れましたが
押すほどの作品でもなく まーいっかと思いました

そしておせち 雑用もありかかったのは深夜2時
てんくうママさんのような デコおせちにしたかったのですが
もう不能、、、
こうたから 海苔の絵を入れてと言われていたので
そちらの方もしなくてはなりません
指定は ユースタス・キッド

正月のキャラじゃない!

こっそり 恵比寿ルフィに差し替え
しかし海苔切り途中で1時間位うたたね 暖房で海苔はパリポロ
気合で仕上げましたが またまた超不満足
彩色でごまかそうとするも 小汚くなっただけ

ebusu.jpg

 
今年の年末は最悪でした

父さんから、指令が出ました
年賀状はクリスマスまでに仕上げること
、、、、、30数年 ずっとそのつもりなんですが、、、

レシピです
まず一の重(といっても入れ方はテキトー1_20110101170145.jpg

 母にもらったお正月かまぼこを敷いて彩色海苔切りルフィをon
 かまぼこがしっとりしているので乾かないし
 食べた後かまぼこに描かれた 門松と雪うさぎが出てくるので
 見栄えが悪くならないという利点があります
 周りは 母作 蕪の酢のもの 
     ケロヨン作 黒糖くるみの田作り:私は田作りが嫌いなのでくるみとちりめんを
                     フライパンで炒り 黒糖シロップとオリゴ糖、塩で絡めています
           味付け数の子
           きんぴらごぼう:ごぼうの酢漬けが嫌いなので、、、冷凍作り置きのものをだしました
           タコのポン酢漬け 唐辛子風味
     購入 昆布巻き(母) 黒豆(大量に要らないので今年は買いました)いくら醤油漬け

2の重はケロヨン作のみ3_20110101170144.jpg
 エビの甘煮:腰が曲がるのは嫌なので 串をうっています
            伊達巻:あんぺん2枚+タマゴ4個 マジックブレッドを利用すると簡単
                よくするので ありがたみナシ
                巻きが若干甘いかも
            照り焼きチキン:数日前したのに又、、、
            ぶりの塩焼き:私の故郷産と書いてありました!普通にコンロで焼きました

3の重は母作炊き合わせが大半2_20110101170144.jpg
→蓮根、竹輪、大根、こんにゃく、タケノコ、里芋
    ケロヨン作は とうさんの釣ったアオリイカの冷凍を使って イカの黄金焼き
             卵の黄身をみりんなどで味付けし塗っています
           栗きんとん:クチナシで鳴門金時を茹で 栗の甘露煮を入れただけ
                 はちみつ入りです
           焼き豆腐の味噌焼
           焼銀杏ピック

以上、よく見かける普通のおせちです
ウリは ルフィのみ

来年はがんばるつもり!
去年もそう思っていたけれど、、、      
 

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/モンキー D ルフィ | 17:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT