fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

WJチビキャラ ゾロ 彩色海苔切りワンピース

chibizoro.jpg
今日も昨日ルフィに続き、ジャンプの付録からのイラストです
昨日、こうたはお弁当がどうなっているのか知らぬまま登園したのですが
開けた時 なんでワンピースとたまごっちなんよー と大声で叫んだそうです
あんたが いったんでしょうがーーー とナミさん風に言いたいところですが
たしかに 一緒に入れるとは言っていませんでした

ま、旗を持っていたから許すとのことです

今後一緒に入れられんよ ワンピースだけにしてよ 
スペイシーっちもたまごっちの仲間にしてよ

コラボは嫌いかも

しかし、このチビキャラ!こうたのツボに入ったようで
明日はゾロな! 明後日は、、、その次は、、、と8人連続で言い切りました

毎日チーズになるよ いいの? と言うと
お決まりの   僕チーズ大好きやもん 

ハイハイ そうですか と流したのですが
話の流れでついポロっと出た本音
小さいチーズやけん 我慢して食べれるんだ!
って!
ン? がまん?嫌いなのに我慢して食べてるの?
というと またこのセリフ 僕チーズ大好きやもん 

ま、ベースや裏に貼るものを変えて飽きないように努力してみますが
いつギブアップするか!?
奥の手として あんぺんに貼って 保温しないでください ということもできると思います

確かにチビキャラはチーズ使用が普通の半分以下 丸めたらキャンディチーズくらいのものでしょう
飽きるまで付き合ってみますか~

レシピです
最近おにぎりではなく混ぜご飯が気に入っているこうた
すごーく久しぶりに ふりかけご飯にしてみました
カルシウムを期待しシラスもプラスしています

おかずは手抜き
昨日の夕食 蟹爪のフリット アメリケーヌソース(蟹のてんぷらの海老クリームソース和え)
      金時豆の天婦羅
かぼちゃとレーズンのサラダ
ほうれんそうと人参の甘ゴマ醤油
です
フルーツも昨日の残りのイチゴを入れただけです
イチゴの時期はあまりビタミンCを気にしなくていいので楽ですね

予告通り できものを取りに行ったのですが 炎症がひどくて切れず(くっつかないので)
カットしての排膿 あまりに痛くて麻酔したけれど すごく痛かったです
明日も受診し先で手術となるそうです
現在右手のみで打っており 肩こりこりですぅ
てなわけで5行で終了(記事は待ち時間につくったので)

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/

コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
スポンサーサイト



| ワンピース/ロロノア ゾロ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ロロノア ゾロ DVDパッケージ 彩色海苔切りワンピース キャラ弁 保温庫OK

zorodvd.jpg
昨日もチーズでしたが、前回に引き続き2日連続チーズのリクエストです
ゴセイブルーは友達受けがとてもよかったようで 上機嫌
明日もチーズに海苔はってよー 僕チーズ大好きだから(またこのフレーズ)
主人も 次はゴセイレッドか? と尋ねましたが
ゾロにして! とのこと    あれっ!?

ハイハイ と約束したのですが
朝 老眼鏡が見つからない! ないと細かいところを切るのがやりにくいことこの上なし
ということで 私と同じように見えなくなるくせに眼鏡をよく忘れる
「めがねうさぎ」のキャラ弁をしようと 勝手に変更
あんぺんで作っていたところ こうた登場

ゾロって言うたでー!!!と怒る
私が事情を説明すると
昨日約束したのに~~~と大泣き
眼鏡無くてもできるでー と涙を流しながら叫ぶ

時間は7時半 ぎりぎりイケるかもという時間、、、
いつかコンプリートしようと思い、プリントアウトしていたゾロ画像
DVDのパッケージものです(エース チョッパー(大)はしました)
線が太く 筆でごまかせるので 選択の余地なしに決定

これは丁寧にしたかった画像なのに マッハでしてしまいました、、、
線を太く切ったのでイカつそうだし、色も超テキトーです
チーズはQBB大きいサイズ 保温庫(65度)安定実証済み

おかずもいい加減 
ベースはドライカレー
  ひき肉をレンジで加熱し味付けして冷凍していたカレールーとあわせて
  炊きたてご飯をまぜたもの
ひじき煮(冷凍ストック)
焼エビ (焼いて冷凍していたもの 殻をむいて塩、マヨネーズ)
カボチャのマッシュ(ふかしたものを冷蔵庫に入れていました)
☆ウインナー
フリルアイスです

お義母さんが、送っていってくれたので出勤時刻はいつもと変わらずイケました

またちゃんとリベンジしたいです

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/ロロノア ゾロ | 07:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

海苔切りonチーズをプレゼントしてみる キャラ:ロロノア ゾロ/ワンピースキャラ弁

IMGP0664.jpg
本日は祭日のためこうたはお休みです
父さんもたまたま休みですが 私はお仕事
風邪が大流行し(インフルじゃありませんが)熱発者続出で
休んでる場合じゃないです

バザーあたりから、海苔を切って作ったキャラを人にあげられないかと
考えていましたが
海苔単体であげるのは ひとつながりのキャラでない限りちょっと困る
チーズにつけてあげるのが望ましいけれど 乾燥や反り、衛生状態など
クリアしなければならないことが多々

でも 以前カレーパンマンの海苔切りをして こうたの彩色待ちだった時
それの実験ができました

3日後に使用しても全く問題ありませんでした

と言う訳で いつも私のお弁当を見てくれて 時々ブログにも登場いただいている
Yファミリーにもらっていただこうと 職場に持参しました

ルフィファンなのはわかっていたのですが
ルフィは 黒髪なので反ったり割れたりする可能性がありちょっと危険
ゾロなら髪の毛を途中で途切れさせれば、海苔を引っ張る圧も下がるし
私自身 一番たくさん切ってるキャラだから 勝手にゾロに決定
線が安定している尾田先生のフエルトペン画を選びました

ポイントは クリアファイルをハサミで切ると
その摩擦から断面が密着する
こと
それを利用して密封と強度を獲得しました
しかしクリアファイルは 新品とはいえ食品衛生法とは無関係
きっちりクッキングシートで挟みます
IMGP0665.jpg
ファイルに挟み下に置いたままできるだけ空気が入らないように軽く押さえながらハサミで4方をカット
IMGP0667.jpg IMGP0668.jpg
念のためラップをかけました
始終行程において、器具、作業台、手指アルコール消毒等衛生面には配慮しています
私自身も髪は一つにくくってマスク使用です

明日はクリスマスイブ
プレゼントにとも 思いましたが
一番のお気に入りキャラでもなく 実験に近い企画なので
普通にディスポのタッパーに保冷材と共に入れて差しあげました

もし喜んでもらえたら 次こそルフィをと思うのですが、、、
審判やいかに!

次回は海苔切りonチーズ冷凍実験を予定しています

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/ロロノア ゾロ | 18:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こうた彩色 ゾロ(スタッフ用イラスト) ワンピース彩色海苔切りシリーズ

zorotibi.jpg
最近 こうたは お弁当の彩色をしたくてしょうがない様子です
昨日も
 エースは難しいからお母さんがしたけど 明日は僕が塗る!
というので ケロロにする? というと
 キッド! いややっぱり ゾロ にする
止めようと言ったけれど聞かないので デフォルメキャラでいくしかない 
と思いました
でも、勝手ながら私 PxxxxxxWxxxx のワンピキャラ ちょっと苦手なんです
麦わら劇場とか 4コマも線が細く目とか崩れるのは見えています

そこで COLOR WALK 5 に収載されていた スタッフ用のイラストから
引っ張ってきました

2年後バージョンに勝手に修正しちゃいましたが、、、

こうたの 反応は うわーゾロだー と上々
よかったーー

焼いたハムをチーズに貼り少し温度のある クラフトチーズに
キャラを貼り しっかり冷やしているので
少々の筆の動きくらいなら耐えられます
こうたも 3度目なので
 海苔の上に筆をもっていかんから!
と心得た様子

刀の色は茶色と赤にしたようですが 画像を見ると同じですね
デジカメではなく携帯でとったせいかもしれません
(デジカメを職場に忘れてきたのでした、、、)

レシピです
↓下はこうなっています
zcu.jpg拡大できます
ご飯は こうたリクエストの 赤飯 別にめでたいことはありません
エビと野菜(玉ねぎ椎茸三つ葉)のかき揚げ カボチャの天ぷら
 揚げたてをたまらず食べた私は、午前中胃もたれしました、、、
ウインナーピック
牛しゃぶしゃぶ肉の金平炒め
 凍らしたしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を パキンと割って これまた常備のきんぴらごぼうと炒め
 すき焼き風味付けにしています
いんげんの胡麻和え
フリルアイス

本日から 園の方は休みとなっていますが 延長保育組は続行です
ただ 制服がいらなかったり縦割り保育であったりします
こうたは ゾロの仕上がりに満足したのか
今まではしようとしなかった 緑の腹巻を
黒いニッカパンツと白シャツの上にしていきました
(もちろん上着は着せましたが)
その腹巻、10年以上前に私がお兄ちゃんに 染色して作ったものなんです
公式グッズのバンダナもありますが、今のゾロはあまりしていないですよね
お兄ちゃんは、ルフィのコスプレばかりしていたので あまりゾロの恰好はせず
きれいなままです

このイラストの元の絵は海賊団全員集合していて
 全員する!
とこうたは 張り切っています、、、

えーーーー

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/ロロノア ゾロ | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

無謀!立体ゾロ ファンの人は見ないでください/ワンピース海苔弁オニ乗せ

zororittai.jpg
血迷いました
昨日ひつまぶしに てんくうママ技のリーゼント方式で海苔を敷きうまくいったことに
気を良くした私は、今日は海苔弁オニのせだーって思っていました→☆
研修で疲れて寝ぼけていたのか
ワンピースキャラ(チョッパー以外)でもおにぎりでできるかも!
と思いチャレンジしてみました(嗚呼後悔、、、)

立体の人間キャラは、以前ハンバーグを立体的に彫り チェダーチーズをとろけさせて
顔を作ったことがありますが 
ピーターパン

おにぎりは人間じゃないか、デフォルメのみ
ゆっくりと時間をかけて作りこめば もう少しよいものもできたでしょうが
1時間未満では、私はこの程度なんでしょう、、、凹む~

ま、記録しなくてはね!

本日はひじきふりかけの海苔弁です
おかずは、鰆の味噌漬けを焼いたもの 人参の甘煮入りしっとり炒り卵
豚肉の中華炒め 白煮豆です

さて問題のキャラです

seikei.jpg
こんな感じで イラストの上にラップを敷いて
デコフリピンク、カラフルふりかけオレンジ、醤油 で味付け色付けしたご飯を
輪郭に沿って握り、顔の骨格を考えて凹凸を付けました
今回は立体なので 敢えて!顔のコントラストはつけませんでした
(時間がなかったのが主な理由ですが)

髪はブロッコリーお好み焼き
midori.jpg
顔周りだけきちんと 切りますが 後はテキトー
最後に散髪しますから!

後は細く海苔を切って顔を作りました
白眼はチーズで表現しています
たこ焼きを返す串を熱してチーズの裏を溶かしてくっつけています
ピアスはつぼ漬を刺しています

見ての通り、ぱっとしないできです

髪は、散髪してクチナシ緑色素で彩色してみました

結論!ワンピースは平面!
 
「アジシオ」デコおにぎりコンテスト参加中 

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください

| ワンピース/ロロノア ゾロ | 18:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT