ゴセイジャーキャラ弁 コンプリ!/ピアノの発表会

ゴセイジャーシリーズ最後のキャラとなりました
ゴセイピンク
ここにきて初めて知った新事実 ゴセイジャーの女性キャラは2人だった!
知っている方にとっては、何今頃いってんだか! という類のことでしょうが
私は知らずにびっくりしています
黄色も女の子なんです ゴセイイエロー! 口元は女の子と思わず描いてしまいました
さて このピンクが最後となったわけですが 他5人作ってみて
一番いいと思った方法でやってみました
切った海苔は 保温庫にも安定QBBチーズ大判に貼っています
でもマークはチーズに貼ると反りやすく下とのくっつきもイマイチなので
半面べたべた卵焼きに貼りました 色もつくので楽です
口元はチーズよりあんぺん薄切りのほうが よりシルバーっぽくできるので
チーズを切り取ってあんぺんをはめ込んでいます
チーズより薄くし裏張り海苔が透けるようにしています
ゴーグル周りはクチナシ色素での彩色ですが 襟とか服の線は余った卵焼きにしました
特に意味はありませんが、、、
さて黒の部分 海苔を貼れば簡単なのですが
これに関しては ブルーのがよかったとこうたが譲らないので 彩色です
最初 満足のいく塗ができたと思ったのに 乾かないようラップをしていたら
くっついてしまって乾きが甘かった黒がべったり
やり直しましたが時間も圧して変な感じになってしまいました くやし~
ピンクの部分は赤カブ色素 紅花にすればもっと濃くできたかなと思います
この日は ピアノの発表会でした
会の後の預かり保育をしてくれるかどうか わからなかったので
とりあえずの食べるものという感じのお弁当で 明らかな手抜き
→ピタぱんサンド:ブロッコリーやニンジン玉ねぎなど昨夜の温野菜をみじん切りにして
焼きハムといり卵をプラスしタルタルソースで和えただけの
野菜サンド
冷凍保存していたシーフード焼きそば
昨日の手羽先の揚げもの 甘辛たれ
フリルアイス
速効メニューです
保育はあったので、これがお昼ご飯となったわけですが
先生より 今日はとてもはやく食べられましたよ! と
ほめられました
ま、よかったかな!?
ピアノの発表会は、練習していない割に無難にいけたように思います
上の子には自分でピアノを教えようとし、カリカリしてピアノを嫌いにしてしまった経験があるので
こうたには園の簡易ピアノ教室から始めさせあまり干渉せずゆっくり進めようと思いました
、、、しかし放置しすぎていました、、、
どうやったらピアノを好きな子になるんでしょう、、、
そういう私も、バンドをやるまではピアノの練習をストレスに感じる人でしたが、、、遺伝ですか、、、
ゴセイジャー 集合させてみました

知らぬものが作ったキャラ 間違いも多々あるでしょうが 笑って見逃してくださーい
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/
*コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
| 戦隊モノ | 07:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑