真っ赤なエルモ弁当 クッキーモンスター弁の続編です
KASAKO lab.製(かさこらぼ)
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット 税込価格 1980円
![]() | 食べられる写し絵シートセット () オブラートお絵かきシリーズ 商品詳細を見る |
好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください
ワンポイントアドバイス
食べられる写し絵シートセットで 注意していただきたいのは
色素の使用量
パックの口をちょこっと切って 爪楊枝やヤクルトストロー、新品耳かきなどで ほんとに微量だけ
出してください
思った以上に色はよく出るので ありえないと思う程度の少量から始めてくださいね
そしてシートでは薄いかなと思っても 貼ると濃く見えるので 加減してください
開封後の色素は開けた口をテープで閉じるか 別の密閉容器にいれてください
冷蔵庫に入れる必要はありません
手とり足とりお教えすることができないため、説明書きでは不十分かもしれません
オブラートお絵かきにはいろんな手法がありますので
よかったら参考にしてください
↓ 下記リンクをご参照ください






**************************************
別件で画像の整理をしようとしていたら、園弁としての記録なのに御蔵入りして
アップするモチベーションも下がっちゃったものがちょろちょろ出てまいりました
去年の今頃 台風で中止になったレシピもあります
でも今ならこう作るかな~みたいな気になって またリメイクアップしようかなと思っています
キャラ弁的には完全な失敗作でも、弁当としては問題ないので園に持たせたもの…
もう いいかなと…
ひとまず作ったことが記憶に残っているものから!
こうた大好き赤飯シリーズより
エルモ! クッキーモンスターの続編として作ったもの 5月の園弁です

濃い色のキャラでもカラーオブを使うことで 味を変えずに表現できます

さっと塗りじゃないと剥がれにくいですよ~

アンパンマン型を使って赤飯おにぎり 口はシリコンスプーンで作りました


こんな薄色シートでも 貼ればくっきり!
しかも 安定すれば実にまとまりがいいのです 素手作業も圧倒的に少ないので汚れないのが楽々

クッキーモンスター同様
口はかまぼこ型のオブ海苔
目は はんぺんをラップで丸く包んでレンジ加熱したもの
鼻は冷凍してあるもちもちポテトベースにトマトパウダーを加えたもので作っています
おかずは~ 写真から記憶を辿り
ニラ玉か?ほうれん草のお浸しの菜種炒めか…
マカロニとせん切り温野菜のタルタル炒めサラダ
肉団子の甘辛炒め
ってところでしょうか
金時煮豆 星型シリコンケースに詰めると可愛いでしょ♪
葉っぱはフリルアイスですね
フルーツもつけてるはずですが 写ってないと覚えてるわけないよね
日曜ですが 本日も丸一日研修にて多忙であります~
ではでは洗濯機も止まったようなので出発までやりかけてた家事を再開します! アップしてる場合かよ!
*諸事情により pp→p にし、マイペースで応援させてもらっています コメはほぼ残せず失礼してますことお許しください*
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中

にほんブログ村
| 新しい試み&実験(オブラート以外) | 06:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑