こんな日もあるってばよ!ナルト どたばた彩色海苔切り 追記ぐさり!

今日も こうたのお弁当『いいわけ』アルバム 始まりまっす
今朝は、大変でした(今朝もだろうって言われそうですが、今朝は特に!です)
この ナルト君 3パーツでできているのですが
一番下層の服の海苔切りパーツが うまくくっつかずぐしゃぐしゃになり
他2つは切れていたためやり直すしかなくなったのです
朝予定があった私は こうたを送っていくのを母に頼んだのですが
母もあいにく歯医者の予約
でも 20分以内に出れば間に合うとのこと
3層目と色とあんぺんパーツは 急いだためひどい有様です
果物は写していませんがイチゴのカットもバラバラ
写真もこれだけ
どうにか 間に合いました、、、
取り敢えずレシピです
昨日ニッスイさんにもらったカレー鍋をした残りの汁に牛乳を加えて煮詰め
ご飯を入れてカレーピラフを作りました
野菜だらけでご飯の割合が少ないので量が多めです
野菜は 玉ねぎ キャベツ ブロッコリー 人参 プチトマト しめじ です
肉は残っていませんでした
げっ 冷えるとまずそう と思うでしょうが こうたの園はは保温弁
助かります
おかずは 温度に強いフリルアイスで仕切って
ほうれん草の菜種和え(ゴマ風味)
ウインナー(ウインナークラブのパクパクウインナーです)
エビの唐揚げ(コンソメマヨネーズ)
これらは詰めてはなかったものの出来上がっていました
そもそもチーズの量を減らそうと思って
再下層はカニカマで服を作り、薄切りのあんぺんをちぎってボアにするつもりでした
しかし カニカマの部分に海苔がくっつかなかったのです
メーカーによって違うようです
そこから先は もうパニック
ナルトの頭用卵焼きも中止し チーズのみにし 鉢巻きのプレートも平面
切りなおしの海苔切りは右手はカット ファスナーやパーカーのひもも無し
もう できる限り簡素化です
あんぺんも 急ぐとうまくちぎれないし
色塗りは こうたレベル
チーズカットも ぼろぼろになり海苔も傷みました
弁当箱のふちも目も当てられない状況ですね
用があるなら、こんなの選択しなくてもと思うでしょうが
こうたのリクエストで とても気に入っていたジャンプの表紙の絵だったんです
普通にくっついていれば、時間的に問題なかったのですが、、、
以前にも書いていますが
うちでは前日の海苔切りの仕込みは基本的に禁止なので
こういった事態が起こりえます
ま、妥協していかなければならないのですが
主人はその妥協が大切といいます
前日準備をしたら 私が納得いくまでして、ただでさえあまり寝ないのに
更に寝なくなる
眠い状況は仕事への悪影響となり、責任感に欠ける行為だというのです
命を預かるものとしては 肝に銘じなければならないことです
でも キャラ弁を禁止しないのは 大切なストレス解消の場となっているからだと
言ってくれます
主人は ブログを見るような人ではないので書きますが
本当にありがたい理解者だと思っています
こうたはこの状況を楽しんでいるかのように
ニコニコ準備をしてくれました
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/
*コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
| NARUTO | 19:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑