厚オブ再入荷♪/ベイビーマイロ杏仁豆腐&彩色海苔切りキャラ弁
品切れしておりました 厚オブラート(市販のものの倍の厚さ)の在庫の補充が少しだけできました
ご迷惑をかけてすみません
お約束していたお得なセットに関しては
厚オブと薄オブ(下敷き付)両方買ってくれた方には
もう一枚下敷きを差し上げます
下敷きは消耗品と考え どう考えても複数あった方が便利です
そして このキャンペーンの大きな狙いは 厚オブから薄オブへのステップアップです
4月からの新生活によろしければチャレンジしてみてください
音信不通状態の私ですが サポートには反応いたします
そしてお弁当は まだ品切れの時サポート記事として作ったものをアップしましょう
切ったオブ海苔を下敷きに貼ったオブラートに下絵通りに貼り付けていくという手法で

私は厚オブを推奨しています
なぜならαオブ海苔の粘着力で 海苔が反りやすくなり 薄い海苔だとホールドできなくなりがちだからです
上からもう一枚のオブラートで挟むという手法も
海苔がてかりがちなのであまりしなくなりました
というわけで今回は二枚重ねのオブに貼るとい手法です
保水力は厚手には負けますが お手軽でしょう
この日の業者弁は
ごはん 八宝菜 肉団子甘酢 もち入り巾着とお浸し 杏仁豆腐
困ったのは容器
八宝菜を汁椀に入れると もち巾着の持っていきようがない
杏仁豆腐も冷やしてもっていきたくば汁椀がいいし…
保温弁当箱の汁椀争奪です
![]() | THERMOS ステンレスランチジャー ダークネイビー JBC-800 DNVY (2010/08/21) THERMOS (サーモス) 商品詳細を見る |
スープジャーも検討しましたが結局餅はどう考えても汁椀でしょってことで
後はレシピで工夫ですね
八宝菜はお弁当用の冷めても美味しい鉄板レシピがございます


びじゃびしゃしていないのに、ジューシーで美味しいと我が家でも人気です

硬さをレンチン調節して一気に仕上げるのよねん♪
最近ではわざとお弁当仕様で夕食をつくることも!
肉団子は常備もので即席でできます

後2こになっちゃった 薄味の冷凍作り置き肉団子
今回は作りすぎてしまったこちらの餡で絡めました


気持ち甘みをプラスしてます
もち巾着は今回は中に枝豆を入れました
餅が絡んで流れにくいかななんて思いまして


湯をくぐらせて油抜き よく絞ります


かんぴょうは塩でもんで洗っただけ しっかり結ぶには戻さないで使いましょう


なんちゃっておとしぶたで煮ました
お揚げが大嫌いなこうたの大好物メニュー わけわからんす!
後先になりましたが杏仁豆腐
もちろん 朝起きてすぐつくりました
牛乳寒天に杏仁パウダーいれただけですけどね

いつ買ったか忘れましたが マイロの型があったので利用♪
服と一緒に買って 服のサイズが大きくてそのまま一緒に放置してました



こうたが楽しそうに抜きましたよ
というわけでキャラはマイロでしょ

αオブ海苔をカットして 薄オブ二枚重ねを湿したものに貼りました

下敷き下の巾着袋の原イラストがあるから場所もばっちり
単彩色で楽々

ご飯シートに貼って熱々ごはんにonです

青菜は菜の花にしたっけかな!?
苺は薄切りにして凍らせたものにして保冷です
もちろんご飯とおかずの入れ物の間には断熱材を入れてます
杏仁豆腐?
たくさん寒天液つくりすぎたのよね

こんなにいっぱいできちゃいました~

ちなみに これにもお絵かきキャラ弁シート貼れますよ~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| BABY MILO (A BATHING APE) (海苔) | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑