fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

教育委員会イベント開催/トイストーリー・ハロウィン~骨ウッディ/New αオブ海苔Coming Soon

告知が大変遅くなってしまいましたが
イベント告知です
もう今週の土曜日です…

 吉野川市福祉まつり

と  き  平成25年10月19日(土)午後12時30分~午後2時30分

と こ ろ  吉野川市鴨島体育館前ひろば

内  容  遊びの広場:スーパーボールすくい,ヨーヨーつり,射的,バルーンアート,
            藍染め・ビーズづくり,キャラ弁シートお絵かきなど

      食の広場:わたがし,パットライス,かき氷,ポップコーン,焼きそば,
           フランクフルトなど

  お楽しみがいっぱいだよ(^^)/!

主   催  吉野川市福祉まつり実行委員会
後   援  吉野川市・吉野川市教育委員会



というイベントがあります

公共的なイベントに関しては、日ごろお世話になっている感謝の気持ちで
忙しくとも優先したいと思っており阿波市のイベント以来久々の開催です

職場のある阿波市とは違う市になるので
以前業務としての講演会はポシャった経緯もあり
今回は プライベート参加ということにしました

でもさすがに一人ではできないし…
そんな時 幼稚園時代のママ友
今は ジム友の Sちゃん に手伝ってもらうことになりました

Sちゃんは 幼稚園のイベントでもお手伝いくださり
実力は確かな方! スレンダーで綺麗な容姿からは想像できないパワーの持ち主
Les Mills 脱いだらすごいんですコンビで参りたいと! すごいのは筋肉ですので!間違いませぬよう…

もちろん主人もサブ的に手伝ってくれます 
怖い人がいると 人が寄ってこない懸念も…

今回は プレゼント用シートを差し上げるのと 体験のみで
オーダーはありません
時間も短いですしね

是非 お会いしましょう


イベント告知だけっつーのもなんなので
お弁当です

先日も書きましたが 実は αオブ海苔が更に失敗なくできるよう進化しております
そのため 半ば調子こいて 海苔切りが多くなりがち
アップするための 画像はそろえたのですが
今回は動画もと思っており イベント後のアップになろうかと…

リクは セブンイレブンで展開している トイストーリーのハロウィン企画もの
こうたのいうところの

骨のウッディ

海苔切りに適した素材で 快適なαオブ海苔を満喫しつつカットしていたのですが
ちんたら切りすぎて時間が無くなり 最後の方は超雑になってしましました
結局切るだけで30分もくっちまいました…ニューαオブ海苔なのに…しくしく

cutwoody_20131016071942464.jpg


貼るのもエー加減に貼ってます
woodysheet.jpg

Cpicon αオブ海苔で簡単モノクロキャラ弁シート by ケロヨンcp

急いで撮ったのでまだスリットがオープンしてない場所も…

ホントは塗ろうと思っていたカッティングなので 黒じゃないけど濃い色の場所も抜いちゃってるから
ちょっとモノクロバージョンで貼るのは気が引けたけど
5時半じゃ仕方ない

せめてハロウィンぽくしようと
貼るベースを こうたの大好きな おむすび塩の梅風味にしてみました

hayahiegphan.jpg


貼った写真を見ると ただの色の悪いご飯シートですね…
現物はもっと 薄紫テイストが出てたのですが…

woodyhalloween.jpg

ま、しゃーないね

後になりましたが 業者弁は

 ごはん チキン南蛮・タルタルソース  青菜とコーンの炒め物
 スパゲッティサラダ フルーツ

チキン南蛮は片手手袋のシンク内作業 sinkunai.jpg
チルドで少し凍らせてあるので 細かく肉に切込みを入れて味しみよく早く火が通るようにしています

チキン南蛮の衣はやっぱ 細挽きっしょ!
hosomepanko.jpg

たれは 寿司酢とケチャップと焼き鳥のたれと蜂蜜で簡易制作しました
タルタルソースは 手作りは危険なので市販の小チューブを添えました

パスタは栄養とりたいと ninjinlabocha.jpg
かぼちゃと人参をぐつぐつ
途中かぼちゃの皮を取り除き 煮崩します
nikuzurekabocha.jpg
オニオンコンソメスープ(JAL のもの)で調整し オリーブオイル入り熱湯でゆでたパスタを
少し汁も一緒に投入
kabochaspa.jpg
加熱し水分を飛ばしながら絡めました

青菜は 残ってたニラを使用
ニラとエビの組み合わせの好きな私は エビも投入
ebinira.jpg
剥いて冷凍しているエビだから加熱してるとエキスが出てくるのね
酒、ガーリックパウダーとともにニラと一緒に油なしで蒸し煮気味に加熱しました
でも ニラが変色しないよう強力短時間加熱だよん
缶詰ドライコーンを入れ 無添加のウェイパーもどきと胡椒で味付けしただけです

かなり不本意な出来のお弁当ですが
αオブ海苔絶好調です
慌てててシートに水分を含ませすぎたため 大急ぎでドライヤー直近でをかけましたが
全く縮まず さっと乾きましたよ♪

レシピ上げてないのにすみません

もうちょっとおまちくだされ~

こそっと 今までにできているプレゼント用シート
PRESENTMINIGAZO.jpg

もうちょっと がんばろっか!


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| PIXER(トイストーリー/カーズ)(海苔) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

!緊急コラボ!【Σ(゜д゜;)namimoちゃんハピバ~☆☆】

ハッピーママ隊 緊急コラボと拝しました

hb-n.jpg

Cpicon 彩色海苔切りキャラ弁シート スリット by ケロヨンcp

キャラ弁シート 普及活動にご尽力くださってるnamimoちゃん
保存がきくよとうたっている割には、ばたばたいい加減な弁当作りをやってる私に比べて
namimoちゃんは きっちり準備! ホント いい母です

ずいぶん前のオーダーシートですが タイヤのロゴのスリットがうまくいったので 残しておいた画像を
加工してみました
namimoちゃんといえば スヌーピー カーズ モモタロス のキーワードが思いつく私
これだ!と思い利用しちゃいました

HM隊隊長 きよっぺさん コラボらせていただきました~

(昼休みアップでリンクがうまく貼れません 夜に追記&リンク貼りますね)



ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

| PIXER(トイストーリー/カーズ)(海苔) | 13:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新海苔切り事情報告♪/カーズ キャラ弁シート/星型きゅうり

嬉しいことに新海苔切り、たくさんの方に興味を持っていただき、そしてご試用下さった方もいます♪

そして私の説明では、不十分でうまくいかなかった点をご指摘いただき
いろいろレシピ記事をマイナーチェンジして より分かりやすいものに近付けたいと考えております。
研究員さんもそれぞれ活躍中です
僭越ながら、リンクを貼らせていただきますね

まずは 最初からの研究員さん
 Aya♪さん  息子さんのアレックスさんに贈った 反逆のルルーシュの主人公ルルーシュ君を
        昨日お弁当にしてくださいました
        そして本日は コラボレーション弁当ということで
        C.C(シーツー)のキャラ弁シートお弁当を発表なさっています
        ↑偉そうに書いていますがその記事で知った私です(あやさんありがとう)
        お~~~コードギアス! かっこいい いつも今までで一番を更新してくださいます
        Aya♪さんは私よりわかりやすく作り方書いてくれていますよ!

 hinataさん 現在お引越し準備中のhinataさん 忙しい中 すっげーもんアップ
       私も 惚れている ワンピース 鷹の目のミホーク
       切り絵の得意なhinataさん まさに切り絵の切れ味ですね
       今回は 発想の転換 オブラートで強くするだけでなく
       海苔にこだわった提案をしてくださっています
       黒い感じが素敵 その海苔にこのキャラはベストチョイスかと!
       美味しさまでつたわってきますね

ここからは新研究員さん(私が勝手に言っているだけかも!?)

 namimoさん 私は最近スヌーピーをみるとチキチキバンバンのBGMが頭に流れます
       50年代のスヌーピーと
       namimoさんの影響で作ってみた海苔切りなしのキャラ弁シートを
       作っていただきました
       顔のつくりとか スヌプロ! (私のはなんかほそながくなっちゃった)
       スヌーピーはモノクロなことを残念がっておられました(そういえばそだね~)

 ゆっきーさん namimoさんのご縁で 研究員志望して下さいました
       失敗などと言いながら 大作アップです
       しかも 私が6年生~中学で、もう夢中だったビートルズ
       私のけいおん生活のきっかけとなりました
       私のことは置いといて ブログ自体は新しいのに
       技はすごいです
       
見た見た?  という具合に皆様頑張っておいでです

で古株研究員の私はと言えば~ 本日はこうたのリクエストがオーダーのイラストを見つけたことによるため
そのオーダー分の試作という形をとりました

なぜなら CGものなので 塗りがオブラート1枚でイケる自信がなかったんです

カーズ! カーズと言えばリック オケイセック! じゃなくって
ライトニング・マックィーン
mcsheet.jpg
どうでしょう
cars_20110615213913.jpg
3Dとはかけ離れた塗り、、、
オーダー分はうすオブサンドで行こう!

レシピはご飯は白飯 上層部のみシート状にしています
 またオーズ弁当箱なので厚手の作り
白飯意識メニュ~ 昨日の母作きんぴらごぼうと 冷凍薄切り肉シートをパキパキして
         甘口焼き肉のたれで焼きました
         冷凍したレンコンコロッケ
         冷凍していた見切りの鮭の刺身をバター炒めしてタルタルソースをかけたもの
         市販の金時煮豆 と フリルアイスです
フルーツは びわとトマトです

気がついたでしょうか?

星形きゅうり
カットしたものではありません
star cu
母作(畑作) 星形きゅうり 小さい時期に型をかぶせるそうな
うーん 園芸品売り場にもキャラ弁グッズありですな
      

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

| PIXER(トイストーリー/カーズ)(海苔) | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |