fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スーパーゴテンクス 彩色海苔切りドラゴンボール/スペインへの想いをこめて

sgotenks.jpg
昨日のナルト弁当に関して、、、
家に帰ってからもこうたはわざわざジャンプを持ってきて
な、違うだろう って、、、どうも 髪の毛が気に入らなかった様子

すんませんなっ っていうと
そんな言葉を使ったらダメでしょ
ですって、、、

父さんにもとばっちりは波及し
ゾロの絵を描いてとせがんだくせに
ゾロの口は線よ! 太すぎ(ちょっと立体的に描いていました)
この口は アイスバーグの口 マーって言う人よ!

最後には おばあちゃんにみんながせっかく描いてくれてるのに
そんなん言われん!と怒られたこうたでした

こうたにリクエストを聞いても変なキャラばかり言うので独断で却下!
本日は ドラゴンボール にしました
私は現在ワンピース専攻のジャンプなオバさんですが、きっかけは Dr.スランプ アラレちゃん
なのです
アラレちゃんというより、鳥山明氏の絵に一目ぼれしたのでした

ジャンプな少女はジャンプなおねーさんとなり 鳥山明展には一人で行けても
映画には一人では行き辛くなりました(入場者特典が欲しかった!)
そこで 美容関係でお付き合いのあるTさんの小学生の息子さんと映画に行くようになったのです
数年間でしたが楽しかったことを記憶しています
もう20年くらいTさんとはお付き合いがあり 昨日もお会いして
たまたま子供さん達の話題がでて近況を知りました
なんと その映画デートの彼は仕事をやめ単身スペインに行っちゃったそうです
職場の上司も 応援してくれているようで お母さんも心配半分 人生はチャレンジ!と
覚悟を決めた様子
いや~ すごいなって思いました
まさにドラゴンボールのキャラたちのように冒険に旅だったんですね

その頃の思い出とエールを込めて ドラゴンボール
当時のちびっこのイメージでゴテンクスを選びました

こうたとしては ちゃんと彩色されたキャラを強く希望していたので
今日はチーズ減らしを考えず枠入りキャラを選択しました

キャラ以外は超高速仕上がり
 昨日の鯖の塩焼きを蒸し焼きにし田楽味噌で含め煮
 昨日の 母作 ポテトサラダ&チキンカツ
 冷凍ストック きんぴらごぼう

 おにぎり(ツナマヨパスタソースごはん 塩おにぎり)
 フリルアイスがここ2日位手に入らず もうラスト 芯の方なので色が薄いです

ゴテンクスも わざとスーパーゴテンクスを選びました
なぜなら 髪が黄色系だから!
ちゃんとグラデーション入れてますってアピールです

キャラに文句を言うかも、、、とは思いましたが
さすがにドラゴンボールキャラ! NO PROBLEM
彩色も合格点をいただけました

このイラストは色々なキャラがあって、時短系の作りなので
また他のキャラでもやろうと思います♪

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/

コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
スポンサーサイト



| ドラゴンボール | 18:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

彩色海苔切りSS孫悟空 ドラゴンボールキャラ弁/キャラ弁教室告知

gokubutogoku.jpg
久々にワンピース以外のリクエストです
ようやく ストロングワールドからお帰りになった様子のこうたです

リクエストはせずに寝てしまいました
私も昨夜は、何かやる気が起きず洗濯やアイロンを朝に回したので
弁当は後にして家事をせっせとやっておりました
実はリラックマのかまぼこを買っていたので、頭の中はスライスして乗せるだけ♪
という逃げ道があり 余裕でカビキラーなんか吹いたりしていました

しかし6時半に状態は変わりました
わがまま王子 起床! 大声で おかあさんがいない!と怒り&泣きの声
御機嫌とって朝食にこぎつけたものの
お弁当は スーパーサイヤ人の孫悟空(他のキャラは却下) 
チーズと白いフワフワがひっついたやつ→簡易チーズ鱈 の上にのせて とのこと

りラック、、、と言いかけましたが、ま、私も久々なのでやってみたくなり
サツマイモを煮た時に口を開けたクチナシがあるので(ゾロにも少し使っています)
また彩色に走ることにしました

取り敢えずキャラ待ちの弁当を作りました
 撮影はパスしましたが いつもの如く 三角おにぎりのサークル
 おにぎりは 大阪のおばちゃん秘伝のいかなご含め煮の混ぜご飯
  つまり ちっちゃいさかなごはん
 真ん中に 子持ち昆布

 おかずは 昨日の赤えびのてんぷらをトースターでかりっとあたため
  中華甘酢あん(瓶入り市販)とタルタルソースとケチャップ ちょっとガーリックを入れて
  フライパンで絡めて なんちゃって海老チリマヨ!   ってチリはないじゃん!
  
  カボチャと蒸し大豆のサラダ(ハーブ塩のみですが)

  昨日の牛丼のたね+いんげんの胡麻和え

 仕切りにフリルアイス(毎日ですし最小限に入れています)

ドラゴンボールはワンピースほど細かい線が無いので、楽ですが
顔のパーツ以外は、極太ラインでザクザク切っていきました
色も最小限にとどめ 色の粉を出すのが面倒なので たまり醤油とケチャップで色付け

途中動物ブロックで動物マンションを作らされながらも結構時短でできたのですが、、、

落とし穴がありました

このブログです
アップするための写真撮影、、、

チーズは光るし コントラストが極端でうまく取れないのです

5分以上かかってしまいました、、、
でも 一番ましかなと思われるこの写真もキャラの色がぱっとしません
悟空の表情も鼻で笑っているみたい、、、

た、たいへん チーズにあんぺんくっつけるの忘れたー!
すまねー こうた!

告知させていただきまーす→詳細はこちら☆画像もあります
cosmo.jpg
cosmo2.jpg

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/
*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください  

| ドラゴンボール | 19:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

撮影失敗!ゴジータ(悟空+ベジータ)キャラ弁 ドラゴンボール

gogita2.jpg
8月15日に買った食玩でゴジータが当たって喜んでいたこうたですが
すっかりリクエストするのを忘れていたようで やっときましたリクエスト
スーパーサイヤ人ということで 普通の平面弁当にすることにしました
doll.jpg
おかずにハムカツを使うので
顔はハムにはしないでおこうと思い、あんぺん(あんぺん使用弁当) の薄切りに色を付けることにしました

折角だから 多色作ろうと思い 前夜ご飯を仕掛ける際に
微妙な肌色2色と黄色をデコフリと醤油で作り、浸けてから寝ました

PANANNPENN.jpgツインパンとあんぺん

朝卵半面焼きは4色焼きました(ツインパンで2回です)
2つは髪の毛用黄色系 1つは小さく紫芋色素入り白身焼(白身のpHで青緑っぽくなります)
残り1つは肌色
人参は昨日の温野菜サラダから、、、レンジで作るととても甘ーい!!
顔だけは 海苔切り しておきました

結構 ダイナミックにコントラストを入れ キャラの出来栄えはおいといて
立体感はなかなかイケてる! と思いきや写真に撮ってみてびっくり
顔の周りの白っぽい部分が 浮き出たようになっているではありませんか、、、
ショックショックです
アップした画像は できるだけ明るい露出になったものを選びました
だから目の色も薄ーくなっています

ま、こうたが満足してくれればいいのですが ちゃんと記録したかったなー
と思う母なのでした

レシピです
昨日の夜の残り物ばっかりです
こうたは あまり食べず そばが欲しいと主にそばを食べたので、、、

 ハムカツって書いてあったのにないじゃん!と思うかもしれませんが
 キャラがでっかくなた為、どうしてもベースが大きくなってしまいます
 だから ハムカツはキャラの下のドライカレーの中に埋め込んでいます
 ドライカレーには人参とコーンがいつもより多く入っています
 
 ハツ(鶏の心臓)のニンニク焼 おろし醤油+ブロッコリースプラウト
  昨日の私の新作です 主人よりレギュラー承認されました♪

 サツマイモ、温玉ねぎ、温キャベツ(温野菜サラダからとって個別に盛り付けただけ)
 ブロッコリー(今朝茹でました!!) これらをタルタルソースの上に置いています

 彩りにトマト、レタス

写真技術って重要ですね 先週のエース(ワンピース)も 黄色っぽくなってしまったし
ちょっと がっくりきています
撮り方も 標本みたいで角度を変えたりしたいのですがなんかしっくりこない、、、
本にあるような かっこいいレイアウトしてみたいなー
と また時間をくってしまうようなことを考えてしまいます、、、いかんいかん

ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/

| ドラゴンボール | 19:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海苔切りタイムアタック? でも弱い黄ピッコロ

piccolo.jpg
ナルトキャラ弁でも書きましたが、徳島のお盆といえば 阿波踊り!
こうたもきのうは 幼稚園の連で踊ってきました
連というのは 踊りのチームの様なもので、有名連以外にも無茶苦茶たくさんあります
大学なんかは大学全体の連ではなく学科ごとに連がありましたよ
ちなみに私は たけのこ連でした  藪の前段階ですって!?

帰りに買ったドラゴンボール(見た目もドラゴンボール)の中身が
スーパーサイヤ人のゴジータだったことも、興奮に油を注いだようです
しかし聞いてみると こうたの一番好きなキャラはピッコロ なんですと
圧倒的に 悟空のリクエストが多いのに、、、???

はしゃぎにはしゃいだ こうたは家に帰っても興奮が冷めないようで
夜更かししてしまい どう考えても朝まともに起きるはずがないことはわかっていました
だから、確実にフリーな1時間(途中で起きてきてグズグズ言うことが多い)が取れそうなので
スピードアップして海苔切りのカラー仕様の新しい試みをしてみようと思いました
といっても以前 ブルズアイのキャラ弁で かつお節シートでちぎり絵風にしたところ
楽だったので 今度は葉っぱでやってみようと考えたのでした 

しかーし テキトーに切って 面倒なところは細切り海苔でゴマ化したのに
急いだためにミスも目立ち
結局盛り付け、片付けも入れてタイムオーバーぎりぎり1時間もかかってしまいました

とても緑を入れるなど不可能でした
朝の時間は早く流れているというのは
よく比喩に使われますが
絶対真実だと 幼少期から思っている私なのであります

 ここで おかずレシピ
  レンジで下ごしらえ ピーマン 半個 600W 20秒
            玉ねぎと人参の薄切り 600W 2分
            レンコンコロッケ半解凍 解凍モード2分
            ブロッコリー解凍 600W 2分
            生冷凍タラバガニ脚 7cm 600W 2分
  次々 同じ器でチン(時間は食材の大きさにもよるのであくまでも目安です)
 この間に ご飯を弁当箱の半量程度とり 半分に分け 
  三角のプレーン海苔おにぎりと サケパッパふりかけご飯おにぎり
  にして ベースにします

 牛肉と野菜の甘辛炒め
 薄切り肉を解凍がてら熱したフライパンに入れ、砂糖とガーリックパウダーを生肉に振りかける
 サッと絡め 人参と玉ねぎを入れる
 しょうゆを鍋肌に入れて味付け ピーマンを入れて炒め出来上がり

 レンコンコロッケは 揚げて ケチャップをチョン 

 蟹サラダは茹でたカニとブロッコリーをタルタルソースで和えました
 上の方は見栄え良くするため和えていません

 こうたの好きな 小粒の黒豆煮も隙間を埋めています
  
 ちりばめるはずの グリーンマリーゴールドを上下に使いました

 フルーツは写っていませんが ブドウです 

さてチーズ大好き人間に戻ったと熱く語っていたこうたですが
この色なしピッコロを見て

ピッコロは緑よ かあさん
黄色いピッコロは 強くないよ

、、、ベジータはチーズと海苔でよかったのに、、、
やっぱ ピッコロはダメなのね、、、
でも たしかに ひ弱そう、、、
黒でコントラストをつけたらよかったんでしょうけど、、、

最近 食材にまで注文を付けてくるようになってやりにくいのです
そうそう 前記事のナルト弁当は どうだったか聞くと 
 ナルトは好きだけどナルトの顔が嫌い
と、、、
顔にいつもと違うハムを使ったら、そのハムは美味しくなかったらしいです

めげずに頑張ろう 私!

 ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
        

| ドラゴンボール | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海苔切りベジータ オンチーズ&残り物 オンパレード

vegita.jpg
こうたのリクエストは ベジータ
チーズと海苔で作るようにとの指示 気まぐれなチビっこです
色はいらないの? 
ベジータは色はいらん スーパーサイヤ人でないやつ ですって

でもベジータって 同じような構図が多くて 違いがつけにくい!
カラーの画像をテキトーに白黒にしてみました
すると 誰かわからなくなってしまいました

職場の友人が okだしてくれたので まいっか

レシピです
シンプル海苔切りonチーズ 
ベースは ひじきごはん(キューブおにぎり)
9個四角く並べて 上にハムをのせて 揚げパスタでペグ打ち(杭打ち)
残した部分にキャラを貼ったスライスチーズを刺して固定しています
これだけ海苔が多いと反りますねー
 
さておかずです
夏休みで主人の妹一家が帰省していて 
5年生と3年生のいとこの来訪にこうたは大興奮
昨日は 皆寄ってごちそうを食べました
でも どうしても残ってしまうんですねー

しかし 決して無駄にはいたしませぬ!
遊びに夢中であまり食べなかった こうたさんに たべていただきます

  刺身のいか:切りこみをたくさん入れてシンプルに扇形天ぷら
         ゲソ天と同じようにオコノミヤキソースをちょんちょん
        付け合わせの大葉も一緒にからりと揚げ塩をふりました(キャラ上下)
     ハマチ ヨコ :ハーブで臭みをとり 小麦粉をまぶし
        ガーリックオリーブオイルで きつね色に焦げ目をつけ焼きます
        別に玉ねぎ、人参、ブナシメジなどくず野菜をレンジでチンして
        炒めます そして別にピーマンを半個600wで20秒チンして 細切りにし混入
        冷凍しているトマトソースで炒め和えます
        少し具を横によせて オレガノパウダーをフライパンにふり火を入れ
        混ぜると香りがよくなります 
        魚を入れて、イタリアンパセリをちらして出来上がり 
        名付けて かりっと魚のイタリアンソース和え 
  焼き鳥のつくね:酒を入れてレンジでチン 焼き鳥のたれに少しはちみつを入れて照り焼き
  焼き鳥のずり:固いのでつくね同様 酒で蒸し 薄くスライス
        軽く塩コショウし、焼串がささっていた穴にピックを刺します
        このピックはいつものように 蓋のつっかえ棒にします
 本当に残り物ばっかですね 
 !イタリアンパセリとブロッコリースプラウトは、新物(!?)です  

チーズたくさん使いましたよー 明日は気をつけねば!  

 ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
        
              

| ドラゴンボール | 21:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT