かものはしかも。 キャラ弁/固定について/ご縁を痛感!追記しました

このキャラとは一昨日初めて出会いました
「かものはしかも。」という舌をかみそうなお名前
去年の10月にコスモニューコーポレーションさんの主催でキャラ弁教室をさせていただいた時に
メインとなって成功に導いてくださった Оさんのリクエストなんです
てぶケロやくまのジャッキーなんかも作るきっかけを提供して下さいました
このリクエストなんと11月にいただいていたのにまだブログに疎い私は
拍手コメントなるものを知らずそちらにコメントを下さっていたのでした
たまたま間違いクリックして見つけたのが一昨日だったという訳です
ちゃーんと キャラサイトのリンクも貼ってくれていたので
コピーして作ってみました
似てなかったらごめんなさい
レシピです
ベースは昨日炊いた赤飯 細長い俵で4個敷いています
もちろん こうたの大好きな赤飯の友 子持昆布も添えています
かものはしたちは卵焼きです
白身が好きじゃないこうたには少し白身の量を減らしその分マジックブレッドでがーっとミキシングして
茶こしで濾した卵液を使っています
多少巣が入りやすいという欠点はありますが ふわっとしているので美味しいといってくれます
かものはしダス。(黒)の方はちょっと砂糖を多めにしてべたべた焼にし海苔のくっつきを良くしました
黒の線はカニカマの繊維をほぐしイカスミで着色したものを使用しています
粘度が程良いのでぴたっとくっつくんです
鼻の穴用は少し乾燥させ突き刺せる硬さにして刺しています
口は黒があんぺん かものはしかも。(黄)が卵焼きにお弁当シートを乗せて焼いたものです
お弁当シートは反ったり波打ったりして安定が悪いのでこうするとホントしっかりしっとりしますよ
目はあんぺんに海苔を貼っています 黄色の方は粘着が少し不安だったのでくり抜いて穴にはめ込みました
毛は 黒はカニカマ繊維を弁当箱のふちに貼りました
黄色はくるんとカールした揚げパスタを作ればよかったのですが ちょっと時間が圧していたので
作ってある揚げパスタで少し曲がったものを使いました(カッペリーニなので曲げるのは簡単なのですが)
はりねずみかな。は またスティッチ蒲鉾を切らしていたのであんぺんにスピルリナ色素を塗りました
その上にまたあんぺんをおいています
あんぺん同志はすごくよくくっつきますが念のため揚げパスタ固定しています
口にカッペリーニを押し込み少し埋めて上からパテのようにあんぺんを被せています
大きい方も表に出ないように固定しています(これが結構時間をとるんですね~)
こうたには 固定が重要なんです!
園指定リュックは底面が細長く倒れやすいので いい加減だとぐちゃぐちゃ
だからしっかり詰めて!刺して!ってしています
どうやって食べるか見ていたらキャラを食べてから揚げパスタを抜いて食べていました
だからわかりやすいようできるだけ深く長く刺しています
見えないところは突出させていますよ
以前はパスタそのままを刺していましたが こうたは揚げパスタだけでも食べる子なんで
うちではいつも揚げパスタを用意しています
週1回 色々なパスタを少しづつ揚げておくと急ぐ間に合います
週終りにはクルトンになります
おかずは 昨日の鶏のから揚げをチキン南蛮にしました
宮崎風にタルタルソースをトッピングしてみました
ほうれん草と魚肉ソーセージの炒め物
カニカマと卵焼きのロール(キャラの残り物)
黒豆(市販) フリルアイス(レギュラー)
です
フルーツは イチゴです
今朝こうたから なんで カモノハシなん? と聞かれ
事情を説明すると 一度会ったことがある素敵なおねえさんなので覚えていて
うん かものはし 好き! まっすぐに持って行くわー とへらへら登園していきました
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/
*コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
| その他のキャラクター | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑