fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

KASAKO lab.お盆休みのお知らせ/リメンバー・ミー~ミゲルキャラ弁

お盆ですね
徳島は阿波踊りが本日12日からあるし 山の日もできたのですっかりお盆真っただ中気分ですが
一応全国的には明日からですよね

KASAKO lab. も少しお盆休みをいただくことにしました

13日午後から15日まで発送業務とサポートができません
トラブルがないように昼以降15日夕方までは在庫ゼロとなります
勝手ではございますがご容赦ください

お盆といえば最近レンタルでみたアニメ映画「リメンバー・ミー」
メキシコにも日本のお盆のような行事があって 死者の魂が帰ってくる日(死者の日)があるんですね
英語の授業で習ってお弁当にもした
ピニャータ 記事はこちら
pinataben.jpg
もでてきましたよ♪

ガイコツ…とあまり乗り気でなかったホラー嫌いのこうた
観てみるとかなり完動したようで 父さんに観てほしい! と勧めておりました
ネタバレはしませんが そう思った理由は映画の中にありますね♪


お弁当なので可愛いミゲルにしました
DSC_3050.jpg
お弁当の画像も少ない 時間ぎりぎり弁当ですが
白塗りの顔は塗らなくてよく服も単色なのでラクラク薄オブ仕様です

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

メニューは
ふりかけご飯 ヒレ味噌カツ ジャコブロッコリー 魚肉ソーセージのラタトゥイユ 

ヒレカツはストックがあり 200度12分トースター加熱で手間なし
その分味噌ソースは特使配合 甘みは黒糖

魚ソーのラタトゥイユは完熟しちゃったミニトマトをたくさん使ってます
DSC_3051.jpg
こちらの甘みプラスには蜂蜜
甘み使い分けて 違うもの感だしてます!
ちょっとトウガラシもいれてます

ブロッコリーは梅ドレッシングで和えた釜揚げちりめんを乾煎りしてたっぷりあわせました
DSC_3052.jpg

デイジーの花びらをイメージしてオレンジ色の台紙の上で撮ってみました♪
DSC_3062.jpg

メキシコにも同じような死後の話があるのなら まんざら死後の世界は架空のお話じゃないのかも!?

そうそうピニャータの記事で 修学旅行の話を書いていましたが
もうその学年です!
2回ほど説明会も終わっておりまさに目の前に来ています
ピニャータ弁当なんてついこの間っていうイメージでしたが
実は4年以上経過しております…
早いものです…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| PIXER(お絵かき) | 14:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

映画『ファインディング・ドリー』~ドリーキャラ弁

物忘れがひどい
このブログ書いてても 古い未アップ弁当の記憶がヤバいことになっているのがわかります
超大事なことや仕事とかはまだいけますが、日々の通り過ぎていく事柄に気を留めていないのでしょうね
記憶という作業を得意なことの一つにしていた自分はもういないです…

そんな私が親近感を覚えるのがこの方
DCIM4818.jpg
室井滋さんのイメージカラーを青にしちゃいましたね

スピルリナ青を紺にするのですが第二彩色は 紅麹赤とスピルリナ青を混ぜた紫がかった茄子紺を重ねています
DCIM4819.jpg DCIM4821.jpg

竹炭黒仕上げ よく見るとマットには塗っていないでしょ 弱くなりますから!
DCIM4823.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

もちろん 業者弁はわすれていますよ
画像のプロパティをみて 撮影日を突き止めてメニューリストをさがすという作業をやっております
探すのが面倒で 画像から業者弁を書いてることも多く
この日は ハヤシライス ブロッコリーのツナマヨサラダ ミニトマト

最近は市販のものに頼ることが多くなったデミグラスソース
中学位から十数年は手作りしてたのですが 狂牛病騒ぎあたりからやめていました
んでも最近は骨を使わず 圧力鍋やマジックブレットがあるのでたまに作ることも!
勿論冷凍保存
DSC_8497gf.jpg

切ってからレンチンすることが多い玉ねぎも 後から加熱をすることだし 大雑把に丸ごとレンチン
後からカットです
DSC_84987e.jpg DSC_84998e.jpg

ちょっとリッチな切り落としという名のついた お買い得肉をそのまま入れステーキ仕様で調理
DSC_8500ju.jpg DSC_8501.jpg
カットはフライパン上ハサミで

デミグラスの中に野菜はたくさん入っているので シンプルにキノコだけをプラス
DSC_8502h.jpg DSC_8504_df.jpg
こうた大好きバルサミコ酢も♪

ブロッコリーは 固ゆで冷凍
でもレンチンすると水分が出るので しっかり絞り
DSC_8503.jpg DSC_8507bh.jpg DSC_8508.jpg
シーチキンはカツオ原料をチョイス

加熱タルタルに マヨネーズふりかけでコクをつけ和えます
DSC_8505.jpg DSC_d1.jpg
ウズラ卵も入れました
ぐちゃっと潰せば 剥く際横着してても大丈夫

ハヤシライスに少しゼラチンを入れ 油浮き予防乳化したので冷めても大丈夫
DSC_8511eeb.jpg
暑い夏なので ホカホカ仕様じゃありません

ご飯シートを星形チップの入ったふりかけの上にのせました

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_8530.jpg

ディズニー=女の子の領域 
と思っているこうた
しかし PIXER は違うらしい

ちなみにジャンプのお色気物は
エロいのはキモイ
というスタンスのようです

ま、いろいろあるのね


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

| PIXER(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日テレビ出演予定です/ディズニー映画プレーンズ1&2ダスティキャラ弁

昨日はポケモン映画弁当にしましたが
同日 プレーンズ2も封切られました
そして 妖怪ウォッチの特典付前売券も発売開始になるということで
映画館はエラいことだったでしょう

というわけで本日はプレーンズです
プレーンズ2のお弁当を作ったのはさほど遠くないのですが
なんと未アップの1のお弁当もあるので 一緒にアップします

まずは1!
主人公ダスティです 
DSC_2742.jpg DSC_2745.jpg
DSC_2748.jpg

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp

テカっとした光沢を出そうとすると厚塗りになりがちなのでご注意です
薄くても上手な方なら光らすことができるのでしょうが 
そんな技術もなく 輪郭→2度塗り→黒仕上げ のいつもの破れない重視パターンです

業者弁はちょっと調べるのが大変そうなので写真から推測

かぼちゃパンなのでがぼちゃご飯に変更したと思われ 豚肉の生姜焼き 厚焼き玉子 レンコンのサラダ 
・・・?  フルーツがないですね
摂り忘れかな? 牛乳になってたかな?  忘れました

豚肉の生姜焼きは昨日の記事と同じレシピ

Cpicon 簡単トレイのまま豚肉の生姜焼きの漬け込み by ケロヨンcp

記事は繋がっていても 実際は何か月も開いておりますよ
冷凍保存して味も浸みしみです
DSC_2733.jpg DSC_2740.jpg
トレハ入りなので焦がさないよう酒で蒸しながら焼きます

これも同じこと書きますが(実はコピペ)生姜焼きにはキャベツが我が家の鉄則 でも生は弁当には入れたくないですねDCIM1690.jpg

レンコンはフロム冷凍庫 薄切りにして酢入りで茹でてありますが
レンコンは徳島名産 切らすことはないですな
DSC_2734.jpg
加熱タルタルソース+胡麻ドレッシング塩
DSC_2735.jpg DSC_2736.jpg
魚肉ソーセージもケーシングを剥いちゃえば要冷蔵 加熱して使います

レンチンかぼちゃは少し甘味が足りないようだったのでちょいと和三盆糖焼
DSC_2737.jpg DSC_2738.jpg
ほのかな香ばしさを伴う甘味がついたら ご飯にほっこりまぜごはんケースに詰めて冷ましておきます
DSC_2750.jpg
平らに見えますが ぎゅうぎゅう詰めではなくふんわりしてるんだな
Cpicon ご飯シートの下のふっくらご飯の盛り方 by ケロヨンcp

p1ben.jpg

こうた的に変わりご飯にご飯シートは必須です
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

うちはあまりキャラクター衣料を買わないのですが
エイプ系コラボは別!
だからというわけではないのですが 
父さんが気に入ってこうたにと買ってきたパジャマは
ユニクロで展開している NIGOさんプロデュース
私に言い訳をしようと思っていた父さんですが それを知り一変ドヤ顔となりました

それでは 2 です
ダスティはレスキュー隊に入ることになったらしいです
DCIM1848.jpg
ボディも装備も変わっていますね
DCIM1849.jpgDCIM1850.jpg
第一彩色 ちょっと乾いて第二彩色
赤が広い範囲塗られているところは しっかりと竹炭を含ませて浸透を防いでいます
DCIM1851.jpg

業者弁は

ごはん 魚の味噌マヨ焼 揚げだし豆腐 青菜のお浸し フルーツ

魚の味噌マヨ焼は マヨは外してほしいとのリク
DCIM1843.jpg
頂きものの キングサーモンの味噌漬けを使用  むっちゃ脂がのって美味しいんだ!
グリル焼プレートでこんがりと

揚げだし豆腐は お弁当仕様のこのレシピ
Cpicon しっかり味のお弁当用揚げだし豆腐&天ぷら by ケロヨンcp
DCIM1844.jpg
自分なりにたどり着いたへんてこな揚げ方ですが 結構からりと揚がりますよ

肉がないとぶーたれ必至のため青菜のお浸しは照り焼きチキン入り
レンチンサラダほうれん草は いきなり青菜棒になりますね
Cpicon ケロヨンの時短命!青菜棒 by ケロヨンcp

天つゆは保温容器で熱くして 大根おろし ショウガおろし ネギ を蓋つきカップで冷凍していたものを
保冷剤の補助に入れました
foodpic5167556.jpg

ご飯や汁は80℃以上に加熱します
そしてキャラご飯シートを乗せます

p2ben_10.jpg

さて ここで告知
明日7月21日の朝の情報番組
 
 TBS あさチャン

に出演させていただくことになりました
勿論生放送の情報番組ですから 大きなニュースがあれば変更になるかもしれませんが
一応 6時50分位から お弁当関係のことでご紹介いただけることになっています

この記事はその伏線!?かも???
詳しい内容は 見てのお楽しみということで


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| PIXER(お絵かき) | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トイストーリー・ハロウィン3~エイリアン/焼きご飯チップ/ホクホクジャックサラダ

もうすぐハロウィン

幼稚園はミッション系だし 小学校もイマージョンスクールなので
海外イベントは盛り上がり傾向です

こうたも 何やら音楽(music)の時間にハロウィンミュージカルをやっているらしく
図工(art)でも ジャック・オ・ランタンを粘土で作って 早く終わったらゲノセクトを作ると
張り切って出かけました

今日はどれにした? とコンビニのトイ・ストーリーのちらしをみて楽し気です

今日は~ 
miirasheet.jpg prisonersheet.jpg vanpiresheet.jpg

リトル・グリーン・メン つまり3匹のクレーンゲームのエイリアンです

本日の 業者弁は ハヤシライス かぼちゃサラダ フルーツ のため
保温弁当箱
ご飯の容器が直径8㎝なので その中に入らなきゃならないという制限があります

だから 最近気に入っているご飯シートの小さいカット版 焼きご飯チップ で参りましょ

え?やってない?

そうでした 未アップの中にいくつかはいっちゃってますね

それはまた別の機会にプロセス編として出すことにしましょう


このキャラ スピルリナ青を使用しているため 高温レンジ加熱には注意が必要
でも焼きシートだと調節が効いて便利です

そうそう今回キャラは 薄オブに描いていますよ gmsheets.jpg
水分が浸透しやすい分 破れやすいのですが
色はすぐ乗るわけ! 
慣れれば塗り重ねず描くに関してはこちらが楽 

多分 厚オブの半分~2/3までの時間で仕上がります
しかし! 薄いから扱いにくいのが難点
人にあげるのは 厚オブじゃないと難しいね

ま、薄いから破れたら重ねるという方法はありますが
あくまでもオブラートは乾いた部分をどこまで残せるかが
粘着力が良いシートとそうでないシートの境目
私としては 薄いオブラートに最小限の水分で描く! というのが目指すところです

が! ご飯シートに粘着力は必要ございません…


さ、気を取り直して 作り方行ってみよう
薄オブのキャラ弁シートと思ってみてくださいね

Cpicon 続・醤油焼きご飯シート~ご飯チップ編 by ケロヨンcp



肝心のハヤシライス
なんと薄切り肉買うの忘れてたんですね…

仕方ないから バーベキュー用の焼肉で ビーフストロガノフのハヤシバージョンで参りました

トマトはたっぷり2個分 炒めタマネギも1個分あるかな(たくさん作って冷凍してるので元の大きさは???)
szh1
いつものお気に入り JALビーフコンソメで味付け
高校時代 スカイメイトの割引料金で大阪のおばちゃんちに行くとき
いつも頼むのがこのスープ 懐かしさプラスで今も好きですね
今も必ず頼みます

マッシャーでぐちゃぐちゃに
szh2
デミグラスをテキトーに入れて 甘さを蜂蜜で調整し放置

肉はパックのラップを開けたまま半切味付け粉ふり szh3
ざくっと袋にとって
szh5 szh6
膨らせてまぶします

ステーキみたいに焼いて
szh7
ソースぶっかけたら出来上がり
szh8

分量なんて計らないから こういうレシピはクックを使わないのねん


今日のかぼちゃメニューはサラダ
 
好評のこちらのレシピで
Cpicon 弁当用さつま芋とかぼちゃのゴママヨサラダ by ケロヨンcp

でもハロウィン仕立てにしたので こちらがホントのレシピです

Cpicon ホクホクかぼちゃサラダで簡単ランタン♪ by ケロヨンcphokuhokujack.jpg

パーツカットの際 手で触れないので衛生的です

lgmhallowen.jpg

フルーツは いつものカチコチブドウですが 
緑のはアイスキューブです

ホントはこの焼きご飯シート バターで焼きたかったのだけど
ちょっと保温弁当では 未検証
でもね ガーリックパウダーは振りましたよ♪
こうた大好き にんにく醤油がかおること間違いなし!  うひひ♪



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| PIXER(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トイストーリー・ハロウィン2~ブルズアイ&ジェシー/これ一つでハロウィン弁当/簡単チキンカツ

今週の業者弁のラインナップを見ると 毎日かぼちゃが使われています
まさに ハロウィンウィークですな
未アップのお弁当もたくさんあるのですが 季節もの優先でしょう

ハナから パンプキンパンのチキンカツサンド コールスローサラダ マッシュポテト フルーツ 牛乳

そして こうたから パンはいらないからね 僕はふりかけご飯にぺったりご飯
キャラは トイストーリー(コンビニでもらったチラシ)のキャラなら何でもいい
との指示

折角 αオブ海苔いっぱい作ったから海苔でと思いましたが
起きたら 4時半
ご飯すらしかけてなく あっさりお絵かきに変更
先日こんな事態になりましたから woodyhalloween.jpg
記事はこちら → 

チキンカツは 手抜きしようと買ってたせせりで!
安いし 美味しいので 大抵冷凍庫にありますが
今回は前日買ったもの 卵をすっきり使いたいので
卵に合わせた分量を買います 大体うちの卵には400g強の肉を使います
義母もサイドメニューをするので おかずは多く食べる人が調整すりゃいいからね

レシピはこちら

Cpicon 手が汚れない!簡単せせりのチキンカツ by ケロヨンcp

せせりレシピは かなりあるのですがアップの機会もなく…
夕食系はそう簡単に撮れないしね
でも これは片手手袋だけで衛生的に作れるので写真も少し撮れたのでした~

キャラは どうせお絵かきにするならと
海苔で切ろうとも思わないキャラにしようと
ブルズアイに乗ったジェシー
服の模様とか面倒だし、他のキャラともかぶったイラストだし 2キャラは時間かかりそう

bj1 bj2

輪郭5分 色5分 エー加減は見逃してください

黒仕上げ
bjsheet.jpg
シートになるまで5分で計15分 おおざっぱなシートの言い訳です
薄オブだともう少し早かったかもね
途中で思ったけれど やり直すよりはいいかと…

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp(直貼り)


tsbjben.jpg

ハロウィン演出は パンプキンパンのかぼちゃをマッシュポテトに置き換えたマッシュかぼちゃ
こうたの提案です

Cpicon 簡単ハロウィン弁当!マッシュランタン by ケロヨンcp

以前にもこんなレシピというには恥ずかしいようなモノをアップしたように思うのですが
どこに行ったかわからないので 面倒だからクックのテンプレート利用しました~
描いて貼るだけ これ入れときゃなんだってハロウィン弁当っしょ!


コールスローも手抜き
これは計画的手抜き 前日の海鮮あんかけのあんを煮詰め 蒸しキャベツとブロッコリーの軸を入れて和え
少々絞って入れています

もう使いきりに入ってる カチコチブドウ 
暑い間はほぼ毎日お世話になりました

みえないけど 

シートの下はほわほわご飯 おかかふりかけです
Cpicon ご飯シートの下のふっくらご飯の盛り方 by ケロヨンcp

ご飯シートをいつもパクリと食べてしまうこうた
一瞬でキャラ弁じゃなくなるのですが
甘いものは後で食べるので 今回はキャラ弁寿命が少し長いかな!?



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| PIXER(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT