ポケモン ディアンシー3Dキャラ弁/犬の死
週末 うちの犬が亡くなりました
なにか食欲が落ちてるな…と義母が心配していましたが
まさか…
この犬は 職場で飼っている犬の子供
3匹生まれて 職員宅にもらわれていった子犬のうちの一匹で
真っ白な母から生まれた 真っ黒な犬でした
11歳 というのが妥当な寿命かどうかわかりませんが
母親の元気な姿をほぼ毎日見るので 全くの予想外でした
雷には弱いけど 番犬としては滅法優秀で
必ず来客を知らせてくれました
こうたも 寝てるみたいだったと淡々と受け止めてはいましたが
もう 犬は飼いたくない 犬と人間の年は違い過ぎてまた飼ってもまた死ぬ
だから 悲しい思いをするのは嫌だから…
と自分なりの考えを伝えてきました
義母も散歩で転倒したことがあるので 犬との生活も終了ですかね
代わりに セキュリティ飼(買)わなきゃね
リフォーム計画も進んでおり何かと慌しいですが
ぽつんと主のいない犬小屋が寂しげで 足を止めてしまいます
記事書く時間はおろか 予約投稿して記事がアップされたかどうか確認することもできず
下書きのままなんてことも多くなってきています
中途半端に記事を作りかけて放置していることも多く この記事も仕上げができず放置して数日経過しています
ブログ活動がいい加減になってきていますが
忘備録的なものがないと 最近の記憶能力はかなりやばいのでどうにか継続しております
弁当もキャラ部分よりおかず部分の方が書きたいことが多くなり
手抜きキャラが増えてきております
この度は手抜きなのにちょっぴり手がかかってるように見える
3Dキャラ弁を作ってみました
素材の傷みや 作る過程の衛生操作など
キャラ弁で問題視されがちなところをクリアしている手法です
色々模索して作っていた時代 中傷コメントもありましたからね~
でもウリは何といっても 型紙がいらないこと
そして接着するための糊的なものもいらない~(ていうか全面糊かも!?)
竹炭で輪郭をとるため 防腐効果も多少期待できます

色の輪郭の方も 竹炭をたっぷり含んだ水で溶いてるので 描きやすく速乾
さて何の輪郭? 色を付けましょう
色を塗るときオブラート面に手指が触れないようにするっつーのは
お守りくだされ~ ついつけすぎたとかはみ出したとかありますが
乾いた筆一つで対応できますので慌てず対処しましょう


ハイ 名前すぐに忘れちゃって…
ディアンシー
こうたはすべての情報が本からなので このディアンシーは夏の映画の特別なポケモンなのですが
まさに旬なのであります
業者弁は
ごはん お魚の南蛮漬け 肉じゃが ブロッコリーの胡麻味噌和え フルーツ
南蛮付けはこの手抜きレシピで♪



手間無しで 蜂蜜がいい味出すのよ♪


とろみは葛で昼までがっちりキープ 片栗粉ではできぬ芸当です ピーマンもピラジンカットの色キープ塩焼き
この辺はきっちりおさえておきませう
お魚?

細かいパン粉つけた 見切の鯛の刺身♪ ジム後のお風呂の追い炊き中に作りました
肉じゃがののっけ盛りレシピだよん

いい肉を買った時にこのくらい冷凍保存しておくとお弁当がグレードアップします

けち臭く薄切りして すき焼き仕様

粉ふき芋と和えるだけ
ブロッコリーも固ゆでして冷凍保存してあるものをレンチン


田楽味噌に金ゴマ摺ったものを加えて 餡かけの餡の葛を少しとっておいて利用しました
ブロッコリーにぽてっと乗ります
で! バラバラパーツのディアンシー
ご飯シートと極薄はんぺんシートに貼りました
貼る時に空気が入っても 徐々に落ち着くので心配ないですよ
でも気になるのでしたら 清潔なナイフの先や針などでつついてください

下面ラップのまま はんぺんシートはデザインナイフでカット
ご飯シートは キッチンばさみでカットしました
ベースはこうた大好き ニチフリおむすび塩の梅しそ しそふりかけじゃないところがこだわりらしい

裏面のラップを切れないよう剥ぎながらのせていきます
オブラートの粘着力があるので接着素材はいりません
パーツがどっかいっちゃった~もありません

それでも心配なら 上からオブラートでカバーしてもいいでしょう (少しテカりますが見えなくなります)
今回は簡単なキャラなのでテキトーに置きましたが
ちゃんとしたレシピはこちらです

チーズ仕様も

こうたより
はんぺんシートは美味しいな~
しそと一緒だとすごくいいね~
との評価をもらいました
はんぺん もう少し多いほうがよかった?
と聞くと
いやご飯とちょうどよかった 多すぎても美味しくなくなるんでよ 母さん
とえらそーに言われてしまいました
「こうたの私の扱いって 犬以下」ってよく私が人にいう言葉でした
犬は吠えると怖いので一目置いているけど
私は てんで小バカにしてるのね
犬以下は犬がいなくなっても最下位というのは不動ですが
3番目の子育て それもよいかなと へらへら楽しんでいます
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| 3Dキャラ弁 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑