fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポケモン ディアンシー3Dキャラ弁/犬の死

お弁当には関係ないですが こうたには大きな事件だったので記録的に…

週末 うちの犬が亡くなりました

なにか食欲が落ちてるな…と義母が心配していましたが
まさか… 

この犬は 職場で飼っている犬の子供
3匹生まれて 職員宅にもらわれていった子犬のうちの一匹で
真っ白な母から生まれた 真っ黒な犬でした

11歳 というのが妥当な寿命かどうかわかりませんが
母親の元気な姿をほぼ毎日見るので 全くの予想外でした

雷には弱いけど 番犬としては滅法優秀で
必ず来客を知らせてくれました

こうたも 寝てるみたいだったと淡々と受け止めてはいましたが

もう 犬は飼いたくない 犬と人間の年は違い過ぎてまた飼ってもまた死ぬ
だから 悲しい思いをするのは嫌だから…

と自分なりの考えを伝えてきました
義母も散歩で転倒したことがあるので 犬との生活も終了ですかね
代わりに セキュリティ飼(買)わなきゃね

リフォーム計画も進んでおり何かと慌しいですが
ぽつんと主のいない犬小屋が寂しげで 足を止めてしまいます


記事書く時間はおろか 予約投稿して記事がアップされたかどうか確認することもできず
下書きのままなんてことも多くなってきています
中途半端に記事を作りかけて放置していることも多く この記事も仕上げができず放置して数日経過しています
ブログ活動がいい加減になってきていますが
忘備録的なものがないと 最近の記憶能力はかなりやばいのでどうにか継続しております


弁当もキャラ部分よりおかず部分の方が書きたいことが多くなり
手抜きキャラが増えてきております
この度は手抜きなのにちょっぴり手がかかってるように見える
3Dキャラ弁を作ってみました


素材の傷みや 作る過程の衛生操作など
キャラ弁で問題視されがちなところをクリアしている手法です
色々模索して作っていた時代 中傷コメントもありましたからね~

でもウリは何といっても 型紙がいらないこと
そして接着するための糊的なものもいらない~(ていうか全面糊かも!?)

竹炭で輪郭をとるため 防腐効果も多少期待できます
PARTSUTSUSHI.jpg
色の輪郭の方も 竹炭をたっぷり含んだ水で溶いてるので 描きやすく速乾

さて何の輪郭? 色を付けましょう
色を塗るときオブラート面に手指が触れないようにするっつーのは
お守りくだされ~ ついつけすぎたとかはみ出したとかありますが
乾いた筆一つで対応できますので慌てず対処しましょう
KOKOSAISHOKU.jpg

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp

ハイ 名前すぐに忘れちゃって…

ディアンシー

こうたはすべての情報が本からなので このディアンシーは夏の映画の特別なポケモンなのですが
まさに旬なのであります


業者弁は

ごはん お魚の南蛮漬け 肉じゃが ブロッコリーの胡麻味噌和え フルーツ

南蛮付けはこの手抜きレシピで♪
Cpicon お弁当に!簡単すぎる野菜の甘酢あんかけ by ケロヨンcp
RENCHINKOMI.jpg TOREHAMUSHI.jpg
手間無しで 蜂蜜がいい味出すのよ♪
KUZUTOROMI.jpg GREENKEEP.jpg
とろみは葛で昼までがっちりキープ 片栗粉ではできぬ芸当です ピーマンもピラジンカットの色キープ塩焼き
この辺はきっちりおさえておきませう

お魚?
tukuriokitaikatu.jpg
細かいパン粉つけた 見切の鯛の刺身♪ ジム後のお風呂の追い炊き中に作りました

肉じゃがののっけ盛りレシピだよん 
Cpicon 肉じゃが嫌いの人やお弁当に!盛り肉じゃが by ケロヨンcp
いい肉を買った時にこのくらい冷凍保存しておくとお弁当がグレードアップします
chokottoniku.jpg
けち臭く薄切りして すき焼き仕様
awaserudakedsp.jpg
粉ふき芋と和えるだけ

ブロッコリーも固ゆでして冷凍保存してあるものをレンチン
kingomasurisuri.jpg kuzutoromi2.jpg
田楽味噌に金ゴマ摺ったものを加えて 餡かけの餡の葛を少しとっておいて利用しました
ブロッコリーにぽてっと乗ります

で! バラバラパーツのディアンシー
ご飯シートと極薄はんぺんシートに貼りました
貼る時に空気が入っても 徐々に落ち着くので心配ないですよ
でも気になるのでしたら 清潔なナイフの先や針などでつついてください
ONSHEETS.jpg

下面ラップのまま はんぺんシートはデザインナイフでカット
ご飯シートは キッチンばさみでカットしました

ベースはこうた大好き ニチフリおむすび塩の梅しそ しそふりかけじゃないところがこだわりらしい
SISOUMESHIO.jpg

裏面のラップを切れないよう剥ぎながらのせていきます
オブラートの粘着力があるので接着素材はいりません
パーツがどっかいっちゃった~もありません
naname2.jpg
それでも心配なら 上からオブラートでカバーしてもいいでしょう (少しテカりますが見えなくなります)

今回は簡単なキャラなのでテキトーに置きましたが
ちゃんとしたレシピはこちらです

Cpicon ポケモン キュレム 3Dキャラ弁 by ケロヨンcp

チーズ仕様も
Cpicon 3Dキャラ弁チーズとはんぺんでケルディオ by ケロヨンcp

こうたより

 はんぺんシートは美味しいな~
 しそと一緒だとすごくいいね~

との評価をもらいました

 はんぺん もう少し多いほうがよかった? 

と聞くと

 いやご飯とちょうどよかった 多すぎても美味しくなくなるんでよ 母さん

とえらそーに言われてしまいました

「こうたの私の扱いって 犬以下」ってよく私が人にいう言葉でした
犬は吠えると怖いので一目置いているけど
私は てんで小バカにしてるのね

犬以下は犬がいなくなっても最下位というのは不動ですが
3番目の子育て それもよいかなと へらへら楽しんでいます



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください →  
スポンサーサイト



| 3Dキャラ弁 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こうたインフルエンザ罹患~母の選択/メガフシギバナ3Dキャラ弁

恐れていたことが起こりました

義母がインフルエンザに罹ったことは書きましたが
やはり…

結婚式の翌日主人の妹ファミリーが帰った日の晩倦怠感を訴えていた義母
朝熱が出たとのこと
インフルエンザのチェックを病院で受けるように言って主人私こうたは出勤及び登校

仕事から帰ってきたら インフルエンザの診断を受けたとご報告…
!!!慌てて隔離対策!

急いで妹の家に電話をし 対処できることがあったらするよう伝え
絶対に仕事に穴を開けられない私たちは 時すでに遅しかもしれないけれど
去年 こうたに処方されたけれど異常行動が出たかもしれないので中止したリレンザを予防投与

こうたも…と思ったけれど 去年のことがあるので躊躇しました… → 去年のこと

案の定 ぴったりの潜伏期を経て妹一家が皆やられました
こうたは イケたかな…と思っていたのですが

金曜日 朝平熱で普通に出かけたのに1時間目から学校より電話
ぐったりしているので保健室に行かせたと!
熱も保健室で上がってきていました

いや~ 学校側の対応鮮やかでございます!

ポケモンカードのブースターパックで釣って 小学校の駐車場で検査をし
うっすらと陽性となったので(ホントは早すぎなのね)
即イナビル吸入 1回目吸入後息が止められずはいた息が白かったので あ~あと思いましたが
2回目は私が鼻をつまんで口をふさいでどうにか…

半分も入れば効くらしいのでまいっかと!
しかし 一発勝負っつーのは低年齢層には厳しいですな
練習用キットも添付すべきだわ と思いました

しかし 仕事どうすんべ

一応 職務において家人にインフルエンザ患者が出た場合
少しでも自分に症状があれば仕事に来ちゃダメ 
症状がなければ 一応出勤し寒気や倦怠感を感じた時点でさいなら~
夜勤は代わりがいないので リスクがある場合はあらかじめ交代しておくこと

というのが私が指示しているルール

でも子供がかかった場合世話をする立場にある人は
予防投与でしょ!(医療保険は使えないけどね…5000円位かな)
完全なブロックではないにしても 8割方こうかがあるとか

先生により 予防投与はまだ躊躇される部分もあり
若い人には処方してくれない場合もあるみたいです

私はこうたに予防投与しなかったことを悔やんでおります


おそらく義母が感染源であるから 感染のリスクは少ない(変異してピンポン感染というリスクはあります)
と考え 
解熱し快方に向かっている義母にお世話を頼むこととなり仕事に戻りました

でも夕方 頭が痛いと暴れている 周りがぐるぐる回ると叫んでいるとのことで
駆けつけ 体重あたりの必要量の1/2位のアセトアミノフェン系の坐薬を使いました
不安がるので30分で効くよとテキトーに告げました
長いな~とぼやきつつ 時間限定につき我慢してましたね
アイスなんかを食べさせて時間をつぶし30分を目前にした2分前寝ちゃいました

以後高い熱が出ることもなく 順調に回復していますが
まだまだ感染源にはなりうるので 要注意
私は元々 ずぼらなくせに菌やウイルスに関して潔癖症なので人よりかはうつりにくいですが
インフルは飛沫感染なので マスクは絶対 手洗いは頻回に行いティッシュで拭いて捨ててます

こうたは4日学校を欠席することとなり お勉強の遅れが気になりますが
そろそろ元気そうなので その辺やらせなくちゃです!
本人は 暇だからポケモンの本を買ってきてなどとほざいておりますが…


このブログ…お弁当ブログでしたね

ま、お弁当がいるようなお母さまたちもみてくれていることを考え
インフルエンザ対策をちょっと仕事を持つ母の立場から語ってみました

未アップ弁はすべてポケモンなので
ものすごく前のものはもう放置して最近で一番古いものからっと!

メガ進化シリーズの目玉 ポケットモンスターというものが世に出た時の初期ポケモンの
メガ進化は元ゲーマーの私には新鮮でした

出たばかりの頃は 赤と緑が出てどちらかを買うものかと思っており
緑だけ買った私
緑だからフシギダネでしょ! と思いチョイス
ってなわけで 私の初めてのポケモンです

はっぱカッターの切れがよく痛快だった記憶があります

メガ変化で 花が木になったようで こりゃ平面でおさまらないわ! と思い
3D仕様でイってみました

重ねて立体感出したいパーツを別書き どうせ重ねて見えなくなる部分はちゃんと塗らなくてよし♪
mfobparts.jpg

最近加熱時間をアップし薄さ扱いやすさ共に抜群のシロモノになってきた
極薄はんぺんシート

Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp

リードキッチンペーパーで水分を吸い取りスタンバイ hsheetdry.jpg
重ねパーツのみ貼ります
hanpenchipmf.jpg

cutmegafusigibana.jpg
食べる部分のはんぺんに手を触れないよう注意しカット 
ぎりぎりの位置で切るにはご飯シートよりはんぺんシートなのです

扱いはテフロン加工ピンセットがおすすめ
ご飯シートに貼った本体に重ねます

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

斜めから撮ってみました
kasanetemf.jpg
二枚組の花びらの片方はやめたので少しへたってますね

そうそう業者弁は… 11月のだから献立表を探さなきゃ

というわけで

米粉入りおさつパン 白身魚のチーズ焼き スクランブルエッグ 星形コロッケ フルーツ 牛乳

おさつパンは前日芋を食べたか何かで却下 リクエストだったかな?赤飯になってますね
sekihan_201401191126452f8.jpg
ほっこり盛って

 Cpicon ご飯シートの下のふっくらご飯の盛り方 by ケロヨンcp

こうすれば表面平らでほっこり感キープ

白身魚のチーズ焼きは こちらのレシピで

 Cpicon カップスープで簡単白身魚のチーズ焼き by ケロヨンcp

これは 完熟トマトのスープで作りましたが 何でもよいかと!

星形コロッケは
 
 Cpicon 揚げてから成形 七夕に逆転星形コロッケ by ケロヨンcp

こちらの3番目のレシピで

スクランブルエッグはほうれん草と和えました
kanetsutarutaru_20140119112624a65.jpg
タルタルソースを加熱して和え衣にしています

肉がないと怒りそうなので nanohanachiken.jpg
作り置き冷凍照り焼きチキンと 菜の花で一品

megafusigibanaben.jpg

ブルーベリーは 国産のものを買ってブドウとともに冷凍しています
保冷剤にもなりますね

私のブログにおける3Dキャラ弁というのは 立体というくくりではなく
3Dクラフトから来ているもので 重ねて厚みをだし立体感につなげるというものです
他にもやってますので よかったらカテゴリーからどうぞ → 3Dキャラ弁


インフルに戻って…

抗インフルエンザ薬の普及で色々対応方法が選択できるようになりましたが
できることとリスクを考慮し
流行蔓延対策など フレキシブルな対応が可能となればいいのにと思います

今日はセンター試験

そもそも何で受験を冬にやんのよ! と4月入学すらおかしいと思う私です


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 3Dキャラ弁 | 12:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポケモンXYメガリザードンY 3Dキャラ弁/こうたのこだわる一瞬のキャラ弁

気がつけば今日から12月

このブログに どんなに忙しいか書いても仕方ないんだけど
ついつい 愚痴っぽく書いちゃいますね

忙しくさせているのは自分自身だろう

とごもっともなことを言われている私ですが
お弁当も手抜き傾向でアップのモチベーションも下がります

10月のポケモンXY発売以来 ポケモンのリクエストが半分以上を占め
平面オンリーのお弁当としては楽でよいのですが
ワンパターン傾向

でも こうたは結構シャイな性格で
キャラ弁は譲れないが キャラ弁は一瞬のことにしたい!
開けて 納得したらまずキャラを全部食べてしまうようです
だから たまには立体… なんてことはリクでもない限りNGなのです

というわけで ぷち3Dなんかでちょっと変化付けてる メガ進化初期ポケモンシリーズ
メガカメックスに続き メガリザードン(Y)
もちろん メガフシギバナもとっくに作ってますが
なかなか記事作れないのよね

って ジムで頻繁に目撃!? ジムの優先順位はむっちゃ高いのでそれはしかたね~のでありますよ

その日の業者弁は

 ごはん 照り焼きチキン エビフライ マセドアンサラダ フルーツ

な~んも考えずにできるメニューでラクラク
メニュー決まってるとホントお気楽ですよ
同じでなきゃ叱られるわけでもなく テキト~でいいんですから♪

エビフライは大量に作って冷凍庫にあります
小さい海老で作っているので 2尾だしました  生きたまま衣つけられて凍らされた残酷物語の主人公
ebifurai.jpg
2つなら
nakayoshiebi.jpg
しっぽが傷まず揚げられるからね

照り焼きチキンは このレシピ

 Cpicon 家に帰って20分味しみ照り焼きチキン② by ケロヨンcp

最近は トレハロースも摺り込み 謎粉(未粉製法片栗粉)でコートしてカリッとさせるという工程を組み入れてます
torehanazoko.jpg yakimeterichiki.jpg

terichiki.jpg
大きい方は全部冷凍保存です


マセドアンサラダはこのレシピ

Cpicon チーズ風味のカラッと温マセドアンサラダ by ケロヨンcp

具は作る度違いますが 厚焼き焦げ目なし卵焼きと蒸して再加熱した魚肉ソーセージは基本としてます♪
この度は ninjingra.jpg グラッセの人参
kohukiimolzy.jpg こふき芋
stb.jpg レンチンスティックブロッコリー

しっかり水分をとって チーズソースと和えました
mazemased.jpg

キャラは冒頭でも書いたように プチ立体にすべく
outlinemegalizy.jpg
立体にしたい部分だけ 重複お絵かき
下絵ずらすだけでよいので簡単です

厚オブ2段階彩色のみ
megalizy2.jpg megalizy3.jpg
黒のみ仕上げ
megalizysheet.jpg

ml22.jpg
ご飯シートばかりにしたのでシロが多すぎたかな
おかずの都合上白も多くわかりにくいといえば分かりにくいのですが…

写真に撮ると なぜかのっぺりした感じに撮れちゃいます
でも結構浮き上がった感じなのです♪ 撮影って難しいですね

レギュラーのカチコチブドウ ブルーベリーもカチコチ参加です


そういや 明日から全館暖房になるんだった
また それ用のお弁当を模索していかなきゃです!


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 3Dキャラ弁 | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポケモンXYメガカメックス久々たのすぃ~3Dキャラ弁/1個だけメンチカツ

一昨日~昨日と 風邪の危機に瀕しておりました
私は 仕事で病欠なしというほど元気者ではありますが
それには カラクリがありまして
未遂のうちに叩きのめす!
これの賜物かと

人には決してお勧めできませんが
風邪を引きそうな感じ…悪寒とか関節痛、頭痛などがメインですかね
これを感じると とにかく薬で表面上ねじふせて
ひたすら体を苛め抜く つまり エクセサイズ!
踊りまくりの跳ねまくりでずぶぬれになるほど汗かいたら
お風呂で体の芯まで温まり寝る!
普段寝ないから すんげー回復するのね
4時間半きっちり寝たら 元通りです

妙な生活リズムの私独特の風邪撃退法
朝から絶好調です

それなのに やはり下準備なしの朝を迎えちまいました

でもリクは決まってて 久々にやってみようかなという手法もあったのであーだこーだ迷う時間のロスはありませんでした

しかし!!!
業者弁 書くよ~

 パインパン メンチカツ スパゲッティナポリタン 星形オムレツ かぼちゃの胡麻揚げ 
 キャンディチーズ フルーツ 牛乳

パインパンはいらないから キャラ付ぺったりご飯に差し替えてとのことですが
この種類の多さ おいおい って感じでしょ

ま、お弁当用レシピのあるものばかりなので何も考えずにできるのですが
ネックは メンチカツ
作り置き冷凍が数個残ってたような 無くなったような…

探し回り それらしいものをハケン しかし
普段メンチカツは丸く作ってわかるように保存するのに これは少し小判型 nazokoro.jpg

迷うも 夕飯にメンチカツをと思い ひき肉を解凍すべき冷凍庫から出しておきました

かぼちゃは昨日の取り置き
レンチンして
hukashikabocha.jpg hokukabo.jpg

この鉄板レシピ
Cpicon つなぎ不要!マッシュかぼちゃの胡麻揚げ by ケロヨンcp

bollkabo.jpg ホクホクかぼちゃのまんまです


星形コロッケも namimoちゃんのレシピを 我が物顔で作ってます

Cpicon まーるい玉子焼き by nanminmon

aonabosararen.jpg 

青菜棒
Cpicon ケロヨンの時短命!青菜棒 by ケロヨンcp

taruhouren.jpg hoshiomu.jpg
タルタルソースで炒め 星形レンチンです


ナポリタンはトマトと玉ねぎ
トマトは4つ割りで炒めてたら自然に皮が取れるので取り除きましょう
tomatoitame_201311181815244ec.jpg tomatopaste.jpg
蜂蜜とトマトペーストでコクもつけて 無塩析鎌倉ボンレスハムと JALビーフコンソメで味付け
zeracoatnapo.jpg
絡め系パスタは ゼラチンコ~ト♪

シメジとピーマンは 色の都合で別炒めです


メンチカツ… どうしよっか 取りあえずキャラやっとこ
謎コロッケが メンチカツでなくてもいいじゃないと 開き直り!

キャラは メガカメックス
ハイ これも運動会にモンスターボールに小さく入っていました
今回は主役でと!

平面お絵かきも飽きてきたので 久々に 3Dにしましたよ
っていっても 2層です それなら楽々
かなり楽しい手法で、私は大好きです♪

これねっ♪ → Cpicon ポケモン キュレム 3Dキャラ弁 by ケロヨンcp

イラストをずらしながらパーツを書いていき
outlinekamex.jpg partskamex.jpg
彩色 輪郭太めにしています 3Dはさすがに厚オブじゃないと安定しにくいですから厚オブ仕様
パーツだけならササッと描けるから 直貼り 四方固定なしです

1層目はご飯シートに貼って 2層目は極薄はんぺんシート
極薄はんぺんシートはシャープに切れるので 余白の白い部分が少なく 手で触れずとも扱いやすいので便利♪
eiseisosakamex.jpg
3dkamex.jpg
裏はまだラップ状態ですが こんな感じにちょい立体
残りのカットはハサミでチョキチョキ
もちろん 分解可能、洗浄okなハサミで衛生的にやってますよ

簡単にできたので やっぱメンチカツはDO

でも肉団子を作ると時の特急手法

nusitama.jpg 1000Wレンチン2分 ここまではとりあえずやっておき冷ましてたのね
mazeall.jpg 入れるモン皆入れるよ
オムレツの残りの卵やゼラチンも入るし 最終パン粉とスキムミルクで玉ねぎから出た水分を調節します
inbag.jpg袋で練り練り レンチン味見はどんなに急いでてもヤル!それは絶対
ikkobuntane.jpg 時間がないから1こだけ
obmentikatu.jpgかぼちゃのごとくオブラート巻いてパン粉をギュギュっとつければ手も汚れない
obmentikatukansei.jpg 揚げたらこんな感じ

楽勝6時仕上げ
megakame3dben.jpg

フルーツはパインパンを拒否されたけど缶詰石垣島パインを入れる予定が すっかり忘れ
あたふたと 小さいみかんを入れました

切った瞬間超高速ラップ巾着!
picchirimikan.jpg
表面コートです

キャンディーチーズも失認し カチコチブルーベリーが入っています

楽勝とか言いつつ うっかりやってるのでした~

牛乳も入ってかなり ガッツリ弁当になりましたが
エラく気に入ったようで興奮気味に感想を述べてくれましたよ

これに義母のシチューをプラスした夕食もどかどか食べ
小学校になってたのもしくなったな~なんて感じる母でありました


そうそう 謎コロッケ 夕食時私が食しました
サトイモとレンコンのコロッケでありました
ストックするときには 名前を書いておかなきゃね
もう 若くないんだから…



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 3Dキャラ弁 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

立体なめこ肉だんごで微妙なキャラ弁…/衛生面にこだわりすぎる訳

こうたが小学校に上がり幼稚園の時に比べれば倍以上の待機時間が課せられるお弁当となった現在
平面物ばかりになってしまいます

立体も衛生的に作る方法はたくさんあり、6時間待機弁でも大丈夫なのでしょうが
緊急電話が多々あったり、いっぱい写真を撮ったりする私の場合は
清潔操作が難しく手洗いに時間がかかるのでついつい敬遠しがちです


大学の細菌学の授業で 手洗いによる細菌の除去について実習した際の話
5人グループの中で 洗浄レベルの役割を決め シャーレに作った培地に手の先をちょんちょんとつけて
培養するというものでした
うら若き20前後の女子としては いっぱい増殖が予想される素手そのままというのは絶対に選ぶはずもなく
半ばゴーインに イソジンで洗ってアルコール噴霧 という5つの中では1番清潔なものを選びました!
しかし… 数日後私のシャーレにも5㎜くらいの細菌のコロニーが!!!

ま、あふれんばかりの増殖をした某男子のシャーレに比べれば可愛いものでいしたが
結構衝撃を受けたことを覚えています

それ以来 20年以上私の台所には イソジンウォッシュ 次亜塩素酸ナトリウム アルコール ディスポゴム手袋などがいろんな形で多数取り揃えられております
ビョーキの発端はそこなのです
もちろんオペ前みたいな手洗いまではしませんが かにゃり神経質ですね
こうたのトイレ使用には家族の協力をお願いしておりました

具体性に欠ける記述でピンと来ないかもしれませんが
私が神経質になってた理由が分かったと友人が教えてくれた 
所さんの番組らしき記事があるので はっつけておきます

所さんの目がテン ライブラリー

もちろんお弁当は6時間以内に食べるもので
保存状態も良い状態を保とうと努力もするわけで そんなに神経質になる必要がないというのは
普通に考えりゃわかることですが
一応知った上で 最低限のことはしようよ と思うことが大切かと!

とんでもないことやってる 料理番組もありますですよ
昼休みに見てスタッフと突っ込んでますが!

そんなこといっぱい書いておきながら 今日アップするのは 立体成型もの
めったにしないのですが なんか気が向いたんでね

でも妙に神経質そうな写真ばっかになったので
言い訳しとこうかと思って書いたってわけです

怪しい人みたいなんで…


業者弁は

 のり弁当 白身魚のフライ~タルタルソース 肉だんご おひたし フルーツ

のり弁当の定義については ことさら書きたい気持ちはありますが
むきになっても仕方がない

そもそも すぐ食べる温かいお弁当を基本にしているものなので
時間がたって冷めたまま食べるお弁当とは 異なるものと考えねばならないですね

ってなわけで 海苔弁当はご飯の上に海苔がのっていると解釈いたします
この方法だと お弁当箱にぴったりフィット♪
先に周りのご飯を剥がしたくなるでしょうがそうすると縮むのでご注意ください

Cpicon 複雑な形のお弁当箱でも大丈夫なのり弁当 by ケロヨンcp

サンドするのは 昆布の佃煮+おかか フライパンで焼き和えています 
kanetufurikake.jpg

作り置き王様なめこを星型ご飯シートに貼って… hoshigohan.jpg

後は乗せるだけready_201308291644009d5.jpg

!?

立体じゃないじゃない!

ごもっとも  
立体はおかず側です
ファジーな出来なので バシッと忠実なキャラ画像も入れておかないと…
というわけなんです

立体なめこを 素手で触れることなく作ってみました

 namejimeatball.jpg

びみょ~

 片手なのでいびつさ残りますが
ま、許してくだされ 雰囲気だけね!!


フライは 冷凍しておいたタラの切り身を更に刺身より少し太いくらいにスライス
細引きパン粉を衣にしています
fishslice.jpg hosobikipanko.jpg
shisoten.jpg
大葉は この簡易天ぷら粉で!
 Cpicon しっかり味のお弁当用揚げだし豆腐&天ぷら by ケロヨンcp

nokorimono.jpg
余った衣材料はすべて 肉だんごのタネ中へ
いつもは卵1個入れてパン粉で調節するけど
今回は卵調節ですね
tamagochosetsu.jpg

そしてそのタネでできたのが あのびみょ~なめこ
レシピはこちらです

Cpicon 二種の味♪なめこミートボールキャラ弁 by ケロヨンcp 

なめこがのっているのは じめっと苔…のようですが キャベツと小松菜、人参、油揚げのおひたしです
お浸しとはいえ かなり水分絞ってます
上下の容器枠とこのおかずで固定なのでやや不安定ですが首と頭が離れてなきゃ
所詮なめこ
どんな格好でもしてくださいってか~?

namekonoriben.jpg

ごはんのまわりのバランは 抗菌バランをピンギングばさみで切ったものです


ま、素手使わずやってみたけど キャラ弁シート同様再加熱すればどうってことないのよね
海苔はαオブ海苔だし ゴマは埋めてるし…

食したこうたより 少し寝てたけどなめこだったよと… 嬉しいような残念なような反応が…
固定のしにくさ… 苦手っす



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 3Dキャラ弁 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT