学園祭はちょっと小さ目ウルトラマンギンガキャラ弁
どうにかソフト導入により復旧させたのですが
動画や一部の画像は完全に復旧しておらず
やっぱバックアップとってないと怖いね~ と思います
画像は調理工程 写真が1/3~1/4位に切れています
ま、大したレシピじゃないのでカットし
忘れてしまわないうちにアップしたいと思います
この日は 学園祭でした
こうたの通う学校は同じ敷地内に 幼小中高 があり
中高の学園祭なのですが
ちびっこたちは 授業中に行かせてくれます
大変な期待ぶりで 前々日から300円準備し
チラシを見ながら 何を購入するか吟味
その割に地味に うどんとくじ引き を予定しておりました
前日に担任の先生と帰りが一緒になった際
子供たちは 半額で買えるから結構お金持ち状態
たくさん食べると思うから お弁当は少なめがいいですよと
アドバイスいただきました
こうたも 資金倍増に大喜び
また 計画を立て直しておりました
この日の業者弁は
おいもごはん 煮魚・青菜のお浸し添え 鶏肉の磯部揚げ ひじき煮 フルーツ
こうたの場合まず煮魚は却下でしょう
というわけで 大好きなエビの旨煮にしました
天使の海老です~


青菜棒をレンチンして 煮汁で少し煮て下に敷きました
冷凍保存してある 母作 ひじき煮は おままごと程度
鶏肉の磯部揚げは またまたせせりで作ったのですが
過程は ちぎれ写真ばかり…

せせりは カットもいらないから超便利アイテム
別レシピですが 貼っちゃいます♪


お芋ごはんは 量こそ少なくしましたが
大好きなので 必須です

キャラは
この頃 マクドナルドでウルトラマンギンガのキャンペーンやってって
週末には DVDをくれるのね
父さんと ウルトラエッグを集めているので ウルトラマンはまだ守備範囲の様子
当然リクエストはウルトラマンギンガでした
ウルトラマンギンガの水色の部分は セルリアンブルー
スピルリナ青 単色でイケそうです
昔 この色を出すためにブルーハワイのカキ氷シロップ使ってたっけ
タール系色素は嫌だから クチナシ系探して卵の白身を焼いたものに色つけてました
今はすっかりものぐさになっちゃって あまりに面倒でできないね~ 衛生操作も手間取りそうだし
ま、こうたが 白身焼き(撹拌した白身を焼くもの)を嫌ったので
2回位しかしなかったのにエラそうに言ってますが…

お絵かきカキカキで速攻♪
輪郭と2度塗りでこんなもんですが

黒仕上げで

濃くしたみたいでしょ

カチコチブルーベリーは たぶん国産ラストかな

幼稚園の頃のお弁当みたいです
こうたは 喉が渇いたときのために持っていっている 自販機のスポーツドリンク代140円も使っていて
財布を空にして戻ってきました
うどん2杯 ポップコーン くじ引き スーパーボール&宝石すくい
をしたそうです
くじ引きでは1等賞 スーパーボールは2番目に大きいのが取れて
あまりに嬉しくて
お迎えに行ったら この喜びを早く相棒である父さんに伝えたいと電話を命じられましたよ
炭水化物ばんざ~~いって感じですが
お祭りです
たのしけりゃいいやね!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| ウルトラマン(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑