fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2大ジャンクフードが家でできた!桃尻アンパンマンキャラ弁

昨日は日曜日 別に特別なことがあった訳ではないのですが
おやつが大変でした

何故なら 以前より家で再現できたらいいなと思っていろいろ試していた
シネコンのフライドポテト

それに近いものが やっと先週完成していたのです
お弁当に入れ 
少ししか作らなかったので晩ご飯分もあまり残っていなかったのね
そしたら こうたがもっと欲しかったと…

そして日曜に作る約束となっていました

折角だから 3種のベースのお粉で試してみましたよ

レシピ及び実験結果はこちら

 Cpicon ケロヨン自信作!サクサクフライドポテト! by ケロヨンcp

手前味噌にはなりますが かなり美味しかったらしくジャッジのために家族で食べていたのに
こうたが少ししか食べられないと 本気で怒り出しブチ切れ
色々変えていたので 一度にたくさん食べられないんですね

最終段階のベースお粉の実験なのでこれまでも幾度となくフライドポテトを試作してきましたが
これほどのことは初めて
おなかもそれほどすいてたわけでもないんだろうけど???

経時実験のために残しておいてよと言ったら
jikkennyou.jpg
こ、こんだけ!?

その上 数時間後消えていました

ボクが時間たったやつ 味きいとた 美味しかった!

とのご報告が…   だそうです

ま、お弁当の際に確かめてはいるんですがね

このお弁当の日の業者弁メニューは

 ごはん ハンバーグおろしソース アンパンマンウインナー フライドポテト
 コールスローサラダ フルーツ

アンパンマンウインナー!?
献立表は月初めにくれるのでわかっていたから どんなものかお店とかで見ていました
まさか キャラ弁よろしく作るわけじゃないでしょうからね
茶色っぽいウインナーに キャラの顔がプリントされたものがありました
これだわね! と

でも ケロヨン家の場合 亜硝酸ナトリウム(発色剤)はあまり入っていないのがいいな~って思っているので
家で類似品を作ることにしました
あ、基本的なことですが 着色料不使用とか書いてあってもそれは関係ないですよ
発色剤は着色剤とは違いますから
茶色いウインナーでも 無塩析と書いてなければほぼすべてに使われているといっていいでしょう
記載順位も低いから大した量じゃないでしょうが ニトロソアミンはこえ~
ま、野菜にも入っているとか ボツリヌスをやっつけるとか いっぱい意見はあるでしょう
あくまでも ケロヨン家のお話

それよりなにより 自分でキャラをカスタマイズできるのが最大のウリです
これがレシピです♪

Cpicon あのキャラクターウインナーが家でできた! by ケロヨンcp

たのし~よ~

ハンバーグは朝焼くから肉汁入りソースが作れないため おろしステーキソースをタレピンに入れて凍らせておきました
おろしだから 和風にし 豆腐をつなぎにスパイスは ガーリック ジンジャー 塩コショウ 醤油 ナツメグを気持ち程度 のみ 
冷凍してた炒めタマネギ玉ねぎをレンチンしすぎてゆるくなったので卵は黄身のみです
tofuhanburg.jpg
ブランデーフランベの代わりに 酒で蒸し焼きにしました
sakamushihb.jpg

コールスローは 生は私的に無理
こちらのレシピで

Cpicon 傷みにくいから!お弁当だってコールスロー by ケロヨンcp

ハンバーグとの相性抜群でした


さてキャラですが
アンパンマンウインナー入れて 他キャラってこともなんかしっくりこない
でも もうアンパンマンって年頃でもないし

というわけで 以前から気づいていたことを形にしてみました
anpanmansheet_20130722072504.jpg
下書きなしで カクレモモジリのイラスト上に描いたので いまいちかもしれませんが
パロってみました

momojirianpanman.jpg

こうたには見せないようにしてたので 開けてびっくりだったみたい

因みに このポテトのベースお粉は謎粉つまりでんぷん粉です
芋の香りがするのよ♪
ハートカップは ブルーベリーです

キャラ弁としてはしょーもない弁当ですが
おかずクオリティは 高かったようで
夕食時は 父さんとこうたの争奪戦でした
父さんがしぶしぶ譲っていたのがかわいそうなので 私が提供しました

でもたくさん作るとありがたみ無くなるから これでいいのだっ!



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| こびとづかん(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

筍ご飯だからこびとづかんよりこの2人!/オブ固定の仕方/小学校初日!

小学校初日は、ちょっとしたお友達とのトラブルはあったようですが
特に大きな問題もなく
こうたによれば 楽しかったとのこと

お弁当の耐久性実験も 季節外れの寒波のため参考にならず 夜でも変化ございませんでした

ただ気になることが…

先生からの連絡帳によるご報告にも書いてたのですが
お弁当の量が多いみたいです と…
本人もおなかいっぱいと言っていたらしいです

小学校は20分でお弁当を食べねばならず
幼稚園の時みたいに お残し禁ではないので
ちょっとズルかましているみたい

学童サークルの時も 好きなものなら皆食べるのに
食べられるけど好きというわけではないレベルのものを少し残していました
全体量は 業者弁の7~8割にしているし 幼稚園の時食べていた量より少ないのです
そんで 学童サークルに迎えにいったら

おなかすいたおなかすいた

要するに好き嫌いではなくわがままの域のことですね
昨日はそれも想定してサンドウィッチを持って行ったのですが
案の定 もう待てないといった感じでぱくつきました

ちゃんと食べないと困ることをちゃんと教えなきゃね

本日の業者弁はたけのこご飯
たけのこは長く持つ真空パックの国産水煮は大抵常備しているのですが
やはり 季節もの家茹でしたものが食べさせてあげたい

こちら田舎の方では筍は もらうもの でありまして
あまり 買いませんが
今回は 遅くに買いに行きましたよ
木の芽もほしかったしね (我が家の山椒は枯れてしまいました(:_;))

そしたら
takenoko.jpg
こんなでかいのしかなく(下を少しカットしたこの状態で30cm以上) その上木の芽も売り切れ
ちょっとへこみましが 朝が早くとっとと寝てくれるから
下ごしらえもマイペースでできました

キャラは こうたとも納得の一致

こびとづかんより タケノコビト と タケノカグヤ

写し絵だから楽々 輪郭丸写し
最近は 直貼り全周囲セロテープ固定が多いですね
outlinetakenokobito.jpg

こびとの絵は塗り込みたくなるような素材ですが
オブ画は敢えて 塗り重ねを極力抑えましょう
2度塗りのみ!
saishokutakenokobito.jpg

そして最終竹炭黒仕上げ
kurosiagetakenokobito.jpg
黒は速乾だから仕上がるころには ほぼ剥がせますよ
(厚オブの場合ここで剥がせなければ少し水分が多いかも!?)

クリアファイルに入れて本などに挟んでおきます
hokantakenokobito.jpg

こ!ここまで前日にやっておくと もう朝がむっちゃ楽です!
インスタント キャラ弁ができます

gohanhanpen.jpg
極薄はんぺんシートと 炊き立てだったけど冷ましたたけのこご飯

極薄はんぺんシートは清潔なキッチンペーパーで水分をしっかりとっておきましょう
透けるくらいの極薄ですが 加熱し締めているので結構しっかりしています
このしっかり感が美味しいのね♪

Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp

厚オブならクッキングシートで押さえても 大丈夫(薄オブはよれたりはがれたりする可能性があります)
acchakutakekobi.jpg
入ってしまった空気は 衛生的な針などでつぶしておきましょう
私は 海苔切りのナイフでつぶしたり線を整えたりします

昨日より30分近く早くできました
takenokogohankobito.jpg

業者弁メニューは

たけのこご飯 豚肉の味噌野菜炒め 炒り豆腐 魚の南蛮漬け フルーツ

こうたは前日豆腐を食べたので豆腐はパス

南蛮漬けはどういう形態かわかりませんが 6時間の経時変化を考え
甘酢あんかけにしました
魚は 鯵の三枚おろし 骨なし仕様!

昨日はサバの味噌煮だったので 豚肉の野菜炒めはにんにく塩麹味です

隙間埋めに 魚ソーランチャー  Cpicon お弁当に!巻かない魚肉ソーセージロール焼 by ケロヨンcp 
あまりの具と開封済みコーン缶消費のため
マヨネース炒めもいれました

はんぺんと魚ソーが入ってちょっと魚多すぎたみたいですね
ま、鯵は青魚だからいいかっ!

そうそう オブ固定の仕方 書いておきますね (質問がありましたので)

はんぺんシートを作った耐熱版の水分をとって
通常のオブラートを敷き上にカットしたはんぺんキャラをのせます
菜箸でつかんでもいいのですが テフロン加工ピンセットはとっても役に立ちますよ

uraobukoteikakekobi.jpg
周りの余分なオブラートは 海苔切り用デザインナイフでカット
多少オブがはみ出していても あまり目立たないので神経質にならずともよいですよ

ご飯の上に貼ると直立可能ながっちり固定ができます


ちゃんと出掛けに 全部食べておかないと今日はサンドウィッチないよ! と声掛けしておきました
しかし!耳に入ったかどうかは不明 浮かれて踊り歌いながら出かけたので…



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

上記レシピのキャラ弁シートはこれで作ってます
 
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


色素の消費期限が6/30のため 店舗での販売は終了しましたが
amazon にて在庫分送料無料セールを開始しました
消費期限をご理解いただいた方のみに 販売させていただくつもりです

オブラートのリフィルも販売予定です


クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************

| こびとづかん(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金運祈願!縁起物弁で仕事始めっ!/こびとづかんタカラコガネキャラ弁

新年は慌ただしく過ぎました
おせちも年賀状も元旦に完成という手際の悪さ
アップ予定のお年賀記事も下書きのまま放置
2013年もやっぱりドタバタ年になるのかと危惧されます

ま、でも縁起物のお弁当で明るく行きましょう
新年初アップ予定だったお弁当ですが 仕事始め弁といたしました

takarakogane.jpg

金運に恵まれますように

お正月用に作った訳ではなくフツ~の過去弁ですが
こびとづかんの中でも レアなこびと タカラコガネ です
捕まえるのに 金の延べ棒と金粉、金属探知機が必要なんですと
そんな設定のこのキャラ 抜け殻だけでも持っておくと金運に恵まれるとか

んなわけで2013年の幸先のいいスタートを願って!?

しかしずいぶん前のお弁当なもんで ピタパンサンドの中身を覚えてないのです
画像もなかったし思い出す術がありません
見えてる部分で参りましょ

goldoncheese.jpg 黄金はチーズに
takarakoganeonegg.jpg こびとは濃厚卵白シートに

貼りました

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp

濃厚卵白シートはシリコンスチーマーの底で作りました クレーターは気泡を抜くのを怠ったため…避けて貼りました

Cpicon 卵1個とオブ海苔で簡単月のウサギ by ケロヨンcp

gyoso1.jpg gyoso2.jpg gyoso3.jpg
巻かないシリーズは便利です♪ しっかり加熱できるし安定してるし
Cpicon お弁当に!巻かない魚肉ソーセージロール焼 by ケロヨンcp

冷凍かぼちゃコロッケは このレシピの逆置き Cpicon 揚げてから成形3花咲く巾着ボールコロッケ by ケロヨンcp
こんなことしちゃうとボール型のかぼちゃコロッケの必要性が↓↓
ま、ボール仕様のかぼちゃコロッケを作らなくなると
ボール仕様のレンコンコロッケと区別がつかないという問題は解決しそうですが…

クランベリーピックはくっつき防止の念入り手段
このお弁当箱は深いのですが 縦揺れ対策です

入学準備で物入りなケロヨン家
タカラコガネにあやかりたいものです


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

上記レシピのキャラ弁シートはこれで作ってます
 
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


2013/3/31までの肌色オレンジ入り限定セットです

好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************

| こびとづかん(お絵かき) | 07:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

写し絵シートセット販売終了日のお知らせ/こびとづかん吉凶キャラ弁

昨日は仕事納め といっても単なる区切りというだけで
フリーになることなんてない私であります

忘年会もその後開催されました

幹部席は女一人 バイキングならテーブルの皆さんにとってこなければならないポジション
しかし!私はバイキングが苦手です
圧倒されてちゃんと盛れないのね 結局周りの人たちがどんどん持ってきてくれ助かりましたが…
お酒をテンポよく つぐのも苦手だし テーブルを回るのもどこをどうまわってよいものやらと思うし
いつもながら 困った人なんです

ま、年も押し詰まっていたせいか2次会を開催する部署も少なく
年賀状無理でしたという言い訳を よいお年をのあいさつの後に付け加えて帰ってきました


忙しさを極めた1年でしたが
重要な告知をさせていただきます

ご好評いただいていた 写し絵シートセット 
つまり オブラートお絵かきの初心者用キット ですが
色素の消費期限が来年6月30日ということで
消費期限を3か月残した3月31日で 販売終了とさせていただく予定です

もちろん KASAKO Lab.が消滅するわけではなく
セット販売を終了するというだけです
今後も単品としての オブラートや下敷きの販売はスターターキット終了後に続行予定ですし
私の台所さんで 色素も購入可能ですので 支障はないかと考えています

ただ生産ロットの都合により限定色オレンジ(肌の色用)は終わってしまうこととなりました
便利だからやめないでという声もいただきましたが
申し訳ありません

冷凍保存とか長く使用する方法はあるかとは思いますが
一応販売者としては 使用期限を切らないといけないの…

あ、ちなみにオブラートの消費期限はありません というか設定の必要がないのだそうです
保存状態にもよりますが3年くらいが目安かな と会社の方が言っていました

下敷きも限定のおまけだったのですが 好評ですし複数ほしいという方もいるので
少し余分に作ってもらいましたので ある分だけを提供しようと考えています

まぁ 3月31日までは現状通り販売予定ですので
レア色入りスターターキットを是非お買い求めください
amazonに関してはお正月中だからといって発送業務は変更はありませんよ~


さて記事ですが
最近急速にはまっていったこびとづかん
最初は意味わからず作っていましたが
現在では フルネーム 大きさ 生態 捕まえ方 飼い方 などたくさんのこびとについて
知識を持ちました
人生に有用な知識ではないですが 子供と会話上で楽しんでいますよ

こうたも 日常の小さなことからこびとはもしかしているかもしれないと思っているようです
ある朝も 不吉なこびと アラシクロバネ の羽を見つけたから 近寄らないようにと
こうたが飛んできました
カラスの羽毛なのでしょうが 頭がこびとづかんなのでそう見えるのですね
ひらおうとした私を身を挺して止め 触ってはいけないと守ろうとしてくれたのは
ちょっとうれしかったかな♪

それとは対照的に 有難いこびとが ホトケアカバネ 
こうたより 飛んでいた気がするというあいまいな目撃情報があります

この相反する2キャラをセットで作ってみました

↓ オレンジ色 綺麗で便利なんだけどね~
hotokesheet.jpg arashisheet.jpg

少し粉末塩麹をふったご飯にタピオカストローで穴をあけ かぼちゃを同じタピオカストローで抜いて注入!?したものです
かぼちゃの皮側 実側で色が変えられます
dotgohan2.jpg

2キャラを入れるのに 全く同じ大きさの2段お弁当箱はいいですね
きよっぺさんからいただいた ネコ! のお弁当箱
ネコとしてではありませんが 活躍してます

hanehane.jpg

久しく前のお弁当なので 写真はあれど詳細は忘れていますが
 タラかアジの天ぷら 甘酢あんをからめています 周りはフリルアイス
 甘人参と卵の黄身和え 甘く仕立ててます
 亜硝酸ナトリウム不使用の赤ウインナー 茹でたものを組んだだけ
 ほうれん草の白和え(前日のものをレンジで再加熱して味をお弁当仕様に調えました)
 仕切りはブロッコリーバラン…何味にしたかなんて忘れちゃいました

こうたはアラシクロバネを怒らせないようにそっと持っていくと言っていました
私も ホトケアカバネがいて守ってくれるから大丈夫と…
何の会話だ???


外来および回診は年末年始はお休み予定 書類をどうにかせねば…
家のこと… どうすりゃいいんあだ~~~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************

| こびとづかん(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

飼い方における注意!~こびとづかん#4シボリオオチチキャラ弁

こびとづかん キモがりながらも作り続けておりますよ
正面立位像ばかりなので ちょっとちがうのもと

こうたが近々捕まえに行こうと勝手に考えている
シボリオオチチ
(町内に畜産試験場があり牛が放牧されてるところがあるのです)
牛のお乳を吸っておなかいっぱいでのろくなったこびとなら
こうたにも捕まえられるだろうと思っているみたい

でも大事な注意があるので それの警告弁当にしてみました
こうたはもちろん知っていますが 忘れて失敗しないようにねと!?

シボリオオチチ

撮る時間がなかったのですが ピタパンサンドの中身は
焼肉サンド 最近は肉のリクエストが多いです
周りのおかずは 人参スライスの卵黄炒め(決め手ははちみつ♪)
ハーブ塩スティックブロッコリー
つっかえ棒としてのクランベリーピックです

シートはこんなの
うしsheet
ぷるるん濃厚卵白シートにしようと思っていたのに
チーズがいいと土壇場になってリク変更
しろみ
せっかくなのにボツ
しかも 大きいスライスチーズがなくつぎはぎ
なかなか 思ったところに買い物もいけなく…

受けはかなり良かった様子 よっしゃぁ!


パソは復旧したのに相変わらず多忙です
マイペースでこそ~りと訪問&応援はしてますが
そのうちご挨拶にいく予定ではあります(汗;)
めざすは年内!?

事情によりレシピリンクをまた後で貼ります~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************

| こびとづかん(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT