NARUTO~うちはサラダ&うちは父娘ちびキャラ弁当/肉団子の食中毒予防
先日ついに 写真を撮りましたよ
カーリングしたスイッチのコードは案外伸びてレントゲン自撮りです♪
やっぱ疲労骨折でもう3週間になるので7割くらい硬化しつつありましたが
まだ割れていっているのかな?細い線も…
撮って確認したから何が変わるわけでもないのですが
そりゃ痛てーわな!となんか納得できた気がします
医療忍者にお願いしたいものだわってことで
BORUTO 弁当と参りましょう NARUTO弁当といっても差支えはない
うちはサラダさんで!

眼鏡キャラは眼鏡の輪郭が細かいので薄オブの方が描きやすいのだけれど
黒髪だし結構マットな服なのでやはり厚オブにしました


業者弁は
ごはん ポークビーンズ 肉団子照り煮 ほうれん草のソテー フルーツ
肉団子の肉が豚肉ならば豚肉かぶりなのか???
と思いつつ 肉団子は外せないので朝作りました

肉団子は手でなんか作ると 食中毒予防レベルに手を洗うのに要する時間が莫大
朝のバタバタの中でそんな時間はとれませぬ
素手で直接口にする食材を触ることはなくても ディスポ手袋使用です
テレビのお料理番組で挽肉を手で丸めてササっと手を洗って 葉物なんかを触っているのをみると
「うぎゃ~~~~!」と言ってしまうのね~~~
テレビでも一旦 画像を切って綺麗に手を洗いましたみたいなくくりを入れた方がよいよね
特に今の時期!
肉団子は加熱するからイケるけれど その後触る食材につくことが問題なのよ~
とりあえず右手だけはいて 親指と人差し指で作った輪からにゅっと絞り出すようにカット
揚げる時は両手手袋で手早く丸めながら火をつけてない油へ
手袋のまま調理に使ったものを食洗機に放り込んだり ゴミを捨てたりして手袋を脱いだら揚げていきます
食中毒予防って つけない 増やさない 殺す
が原則だけど
調理の具体例あんまし言わないよね
数十秒洗えなんて言うけど 何度手を洗う機会があるの思ってんだろうね
そんな暇じゃね~わ
失礼しました

ポークとビーンズに分けました
豆ご飯&焼き豚


焼き豚と焼きカボチャでソテー
あまり甘くせず 照り煮との味の差をつけました
ほうれん草は画像がないですが あっさりとちりめんとおかかで和えてますね
油を使わずだしソテーです
フルーツはこうたの令によりフルーツトマトです

ご飯がマットなのは ご飯シートをよそったご飯の入った入れ子で型抜きしたからですよ~


折角の豆が見えるようにダイカットしました
もいっちょ お父さんと一緒VER.

厚オブなのでこんなマットな塗りでも問題なし♪

業者弁は
ごはん ミートスパゲティ から揚げ 温野菜サラダ フルーツ
スパゲッティは リクエストによりポルチーニ茸入り
ポルチーニ茸がたべたい~ とぼやくほど大好きなこうた
乾燥ものしか手に入らないのですが 結構お高いのね
少しだけ入れて 戻し汁なんかで風味をつけています
エリンギで嵩増しを行うのだ!

肉はトレハロースでぶっかけてジューシー炒め


置いておくと傷むので残りもののいただき物ディップも入れましょう
後は作り置きトマトソース&デミグラスで調整♪

パスタはフェデリーニを開けて久しいので使いきることとし
細いから混ぜ混ぜ♪です
唐揚げはたいてい冷凍常備しているので 200度15分加熱
サラダは ピーナッツ風味のガドガドドレッシングあえ
加熱したか 開封後すぐだったかどちらか忘れました…


グラッセ人参入れてマセドアンサラダにしました

かなりのボリュームとなっちゃった おやじ弁
おやじもまた これ系のパスタが好きなのね
もちろんこうたもパスタはたんまりいるのです

疲労骨折でぼやいておりますが カルシウムは足りてますよ!
ちゃんと骨密度も計ってて
なんと 年齢エリアのグラフにプロットされないほどでした
30代男性のマックスレベルでした
そんな骨が…
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| NARUTO(お絵かき) | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑