fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

黒子のバスケLAST GAME~黒子、火神、緑間、青峰キャラ弁

夏休み ちょっと夜更かししても大丈夫な日々
父さんとこうたはなぜか「黒バス」を読み返しています

2人ともがっつり読んでたし、終わって随分とたつのにどちらかがどちらかに影響されて
もう一度読もうと思い立ったのでしょう 

そこで見つかったのが 1年以上前、劇場版黒子のバスケ~LAST GAME の
VORPAL SWORD のキャラのアップが途中で止まってること

黒子テツヤ →記事はこちら
黄瀬涼太 →記事はこちら
紫原 敦 →記事はこちら
赤司征十郎 →記事はこちら

という訳で
青峰大輝
DSC_5350.jpg
Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp
業者弁はわかりませんが
パンプキンパンをパンプキンコーンサンドにしたようです
DSC_5318_d76.jpg 

あと、せせりの竜田揚げかな

DSC_5317524.jpg

ツナとブロッコリーのサラダは ゴマしゃぶのたれでツナを味付けして水分をとったブロッコリーに絡めました

DSC_5315_6.jpg DSC_5316_4fdf.jpg

DSC_5364.jpg

隙間埋めに魚肉ソーセージのトマト煮を入れたようです

黒子もあるのよ
DSC_5320_02c.jpg
どっちがどっちのお弁当だったかは忘れました

DSC_5331.jpg

緑間氏もあるのだよ

DSC_5204_b11.jpg

海苔弁にしたようです
Cpicon お弁当箱に海苔を敷き詰める簡単テクニック by ケロヨンcp

DSC_5261.jpg
味付け海苔はラップにくっつくので 軽く胡麻油をラップに塗りました

DSC_5262.jpg DSC_5263.jpg DSC_5264.jpg

お弁当は既出です →こちら

DSC_5279_63c.jpg

最終は、キセキの世代じゃないけど主要キャラ 火神大我
DSC_5413_15c.jpg

鉄板レシピ ポテトフライ
Cpicon 時短簡単ver.サクサクフライドポテト by ケロヨンcp
DSC_5414_9524.jpg
水にさらしてキッチンペーパードライ
DSC_5430_8bfa.jpg DSC_5431_00.jpg

ムニエルは見切り刺身の鯛

DSC_5423.jpg DSC_5424_cdd.jpg
DSC_5425_31.jpg DSC_5426_39.jpg
バターでたっぷりカリッと

余った汁はトマトソースにしてもらいました
DSC_5427_59e5.jpg DSC_5428.jpg

DSC_5444.jpg

やれやれたくさんアップしたものだわ
焼け石に水でしょうがね○| ̄|_


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
スポンサーサイト



| 黒子のバスケ(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒子のバスケLAST GAME~赤司征十郎キャラ弁

黒バス LAST GAME シリーズ
すっかりアップが滞っておりましたが
キャプテンとまいりましょう

DSC_5165_f.jpg

ユニフォームと同じ色で塗れるので楽です♪

DSC_51685af7.jpgCpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は

コッペパン・いちごジャム コロッケ ポークチャップ ブロッコリーのごま和え フルーツ

コロッケは大抵何かのストックがありますが
名前を書いていないことも多く 後からこうたに 「なんだった?」と聞いたりするのですが
今回は珍しく 一個一個記載してる

DSC_5154.jpg

ニジ って何だ???
うち二個はキタアカリと書いてある

なかなか思い出せなかったのですが 肉じゃがコロッケでありました~

ポークチャップは ウインナーの野菜トマト煮にしました
DSC_5155.jpg
要するに濃厚ミネストローネですな

ブロッコリーは 粉末胡麻ドレッシング和え
DSC_5158dfa.jpg

コッペパンは準備できなかったので
パンケーキに♪  ベーキングパウダーはアルミニウムフリーです

DSC_5156.jpg

じっくりふっくら♪

DSC_5159.jpg

変な形のごはんエリアは 型紙をとってご飯シートをカット

DSC_5169.jpg

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_5191_a07.jpg

LAST GAME キャラ弁は全員作成済み
また忘れぬうちにアップします~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 黒子のバスケ(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒子のバスケLAST GAME~紫原敦キャラ弁2種

黒バス LAST GAME シリーズ
黄色クンに引き続き 紫クン

お菓子大好き 紫原敦

DSC_513761f.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

髪も束ねて 珍しく気合入ったところです
このシリーズ みんなダーティプレイの相手チームにブチ切れてるのね

写絵してても新鮮です

業者弁は

ごはん  牛肉と野菜のプルコギ  揚げぎょうざ  春雨の酢の物  フルーツ

プルコギのつけだれはいつもテキトー 
漬け込む時間も短くてよいよう 
DSC_5116.jpg
しゃぶしゃぶ用  冷めても脂っぽくならぬよう部位はももです

いきあたりばったり この度は使用期限も迫るXO醤
DSC_512270.jpg

お友達からいただいたたくさんのニンジンは甘ニンジン冷凍保存で常備アイテム

Cpicon ケロヨンの時短命!せん切り甘人参3種 by ケロヨンcp

そこからパキパキ取り出して使用♪ もやしもさっとゆで冷凍を開頭
DSC_51237f1c.jpg DSC_5124_27a.jpg
ミニ青梗菜は部位別時間差茹でです

フルーツベースの焼き肉のたれ と オイスターソースで 超手抜きしました♪

揚げギョーザの餃子も 作り置き冷凍もの 
ほとんど野菜ギョーザが残り3
DSC_5118.jpg DSC_5125_b47.jpg
半解凍してじっくり低温から揚げました

春雨のサラダは
Cpicon お弁当仕様お子様仕様の春雨の酢の物 by ケロヨンcp 
このレシピ サラダマロニーを胡麻油をたらしたお湯で戻しています

DSC_5119.jpg DSC_5120.jpg

緑は塩もみで色止め茹でしたきぬさやです

DSC_5121_be3.jpg

錦糸卵は不釣り合いなほどたっぷりと♪

DSC_5138_d.jpg

モノクロなら識別不能かも…!?

もいっちょ 髪束ね気合モード紫原くん
映画入場特典の冊子にアニメーターさんが寄せたイラストより

DSC_4737.jpg

ちびじゃないけどちびキャラです

業者弁は

ハヤシライス ブロッコリーとツナのサラダ

はやしライスはストックあったのね 画像がないから
ブロッコリーとツナのサラダ はグラタンにチェンジ
冷凍庫が飽和飽和つつありますので ホワイトソースをどうにかする対策です

DSC_4718.jpg DSC_4719.jpg DSC_4720.jpg

ハヤシライスは前週にメニューがわからないまま作ってしまったので
かつ丼に変更
温泉卵で後とじです♪

DSC_4741_2d0.jpg

この紫原くんが迫力の大画面で見ることができたというだけでも 香川まで行った甲斐がありました
勿論それだけではないですよ♪

まだカラフルに続きます



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 黒子のバスケ(お絵かき) | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒子のバスケLAST GAME~黄瀬涼太キャラ弁

徳島についにできた イオンシネマ
MX4D とか ULTILA とかあるみたいで
いった人からは すごいとか よかったとか 噂を耳にしますが
実はケロヨン家は未だ未経験

ゴールデンウイーク前にオープンしたばかりだから
まだまだ混んでいるかなと 人ごみが苦手な私は重い腰が上がりません

こうたもお友達から話を聞いて ゴールデンウィークに行きたがっていたのですが
連日の大混雑のニュース…

希望していたのはコナンの映画
しかいなんと香川のイオンモールでは忙しくて見逃した黒子のバスケLAST GAME やってる!!
香川のイオンモールまでは高速道路使えば1時間ちょっと
徳島は近いけど混んでいるからあまり変わらないと見た!
これならコミコミ徳島イオンに行かなくてよいかも!?

そこでこうたに選択を任せたところ 
「当然黒子でしょ」
とのことで イオンモール違いではありますが イケましたよ♪

というわけで 今更黒バスシリーズ

DSC_4938117.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

黄瀬涼太君でありますが
いつものチャラさはないです
ま、忠実に写絵できてないのを差し引いても かなり怒って気合入ってるんです
この辺はネタバレイケそうなので書きますが
ダーティプレイのアメリカのストバスチームにキレてます

業者弁は
ごはん お魚みそ焼き ひじき煮 高野豆腐の玉子とじ フルーツ

少々地味目なお献立
こうたは高野豆腐より普通の豆腐を好むので
DSC_4928.jpg
水分を飛ばすため薄味仕立てです

ヒジキ煮は色的にも地味アイテムなので かにかまと炒めて混ぜご飯に
DSC_4929.jpg

ご飯に混ぜるとき塩を調節して 少しだけ胡椒をプラスします

お魚みそ焼きは たくさんつけこんでれいとうしてあるさわらおんぷサバの味噌煮
Cpicon 一切でも!すぐできて簡単冷凍サバの味噌煮 by ケロヨンcp
結構見ていただいているレシピです♪

あと焼き豚を甘辛く焼いたものをプラスしました

後半2つは画像なし
調理画像上の2つなんて かなり時間やばかったようです

DSC_4954.jpg

アップルパイがある…時間が無くなった原因を思い出しました

いつも少しテカったお弁当画像ですが 冷ましたご飯シートに貼っただけでなじむほどの時間が取れない状態での撮影だからです
しっとり落ち着いた画像が撮れるほど時間があればいいのですが…
私の性格上無理でしょうね…

こうたも
「ぎりぎりでこそ母さん 時間に余裕のある母さんは母さんではない「
となぐさめてくれますよ… ただし実害が自分に及ぶと罵倒されます…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 黒子のバスケ(お絵かき) | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒子のバスケLAST GAME 公開!VORPAL SWORDS黒子テツヤキャラ弁

まだ見に行ける余裕はないけれど 始まりましたね黒バス映画
んでも EXTRA GAME かと思いきや LAST GAME とな
ユニフォームも違うし ストーリーも違うのかな???

ま、 ドリームチームVORPAL SWORDS のお話なんで少し違う程度かも!?

ユニフォームも絶対映画の方が描きやすい

DSC_3445L.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

2年生になって少し大人になったかな

業者弁は
パンプキンパン お魚マヨネーズ焼き 玉子入り野菜炒め サツマイモの天ぷら フルーツ

こうたの希望でハムカツを入れてほしいとのこと
ハムカツをお店で見つけたこうた
ケロヨン家が亜硝酸ナトリウム(発色剤)が入ったハムは使わないことを知ってるから
作ってとのこと

DSC_3438_1a5.jpg DSC_3440_a5.jpg

無塩析のハムを使用しハムカツ~
パン粉は少し細かめに挽いています(もらったパンの耳使用)

おかずが増えたので玉子入り野菜炒めはチャーハンにしました

サツマイモのてんぷらは かぼちゃに変えましたが
同じレシピです
Cpicon ホットケーキミックスでホクホクイモ天 by ケロヨンcp
DSC_34392b73.jpg

お魚のマヨネーズ焼きは ハーブ味付けの刺身用鯛にアスパラとコーンを乗せ黒胡椒を効かせて焼いています
DSC_3442_4.jpg DSC_3446.jpg

フルーツは傷みそうなリンゴをリンゴ煮にしていたのを入れましたが
フレッシュな苺もあったので両方♪

DSC_3462.jpg

こうたの苺は撮れていませんね 別添です

KUROKO.jpg

時間に圧され ご飯シートの延し回数が少なく貼り方もエー加減
なんか顔変わっちゃって残念画像です…

ジャンプでは 藤巻先生が新連載スタート ROBOT× LASERBEAM
テーマはゴルフ
大学時代 軽音楽部の他 ゴルフ部にも籍を置いていた私 
ち~っとも練習に出ないゴースト部員でしたが
ルールくらいはわかるので楽しみです♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

| 黒子のバスケ(お絵かき) | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT