弱虫ペダル3期アニメ「NewGeneration」放送開始♪新旧キャラでお正月仕様キャラ弁
アップするのは 新シリーズが始まり喜んでいる 「弱虫ペダル NEW GENERATION」
なんと昨日わかったショックなこと
深夜放送なので録画予約してたのだけど HDDの容量が不足して21分しか録れてない…
う… 父さんにもこうたにも言っていないのだけど…
何やってんだか
年賀状は返信だけにすることにし 3日に買った年賀はがき 使わずそのままの状態で松の内が終わってしまいましたが
アップするのは お正月ヴァージョンです


キャプテン 副キャプテンとなった チーム2人
次世代担うキャラとなりましたよ
上記のような状態であるくらい忙しかったので
じっくりと原作トレースする時間はなくちびキャラです
作製工程写真も少ないです
業者弁は ごはん お魚すだち風味 ツナとじゃがいもの炒め物 小松菜のおひたし フルーツ
魚は塩焼きのイメージではまち 腹側の脂の乗った身を使用しています
スダチ風味は皮を摺ってかけて焼きました
もちろん絞るために醤油とともに別添します

徳島産 しいたけ侍もハマチ脂エキスで焼いています
じゃがいもは拍子木切りのコンソメ粉ふき仕上げを ツナ+タルタルソース+甘醤油 で作ったソースで和えました


小松菜のおひたしは あまり好まれそうじゃないので 小松菜とパプリカと照り焼きチキンでがっつり肉メニューにチェンジ


親父弁はフルーツトマト入り

こうたは苺入り
ご飯シートこれは先貼り
ラップで表面が覆われた状態で貼るので綺麗にセッティングできます
ふんわり盛りのご飯でも調整できます

お正月弁当 は前世代 箱根学園荒北君のも作っています

めでたい表情ではありませんが
この度の冬休みは業者弁のメニューをもらわなかったので
おせち続きに中華をチョイス
保温弁当箱に入れないのでドライ仕上げ


でもベースは下記のレシピです

田楽味噌がやさしい味にしてくれます
天使のエビを片栗粉でフリットし

スイートチリソース+タルタルソース+ケチャップ+ガーリックで和えました

こちらも負けずに画像が少ないです
手前のコロッケは かぼちゃだけのコロッケです♪
かぼちゃの甘みだけでをほっくりといただけます
あ~ しかしこうたも父さんも楽しみにしているだろうに録れてないとは…
ま、1話だしサービス動画やってるかも!?
最近は安価で配信を受けダウンロードできるのに ついつい昔人間は記録メディアに残そうとしてしまうのね
たいして見返すわけでもないのにね~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
| 弱虫ペダル(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑