fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キャラ弁シートを作ってる方へ/私もキモ弁デビュー!?/めざまし君&こびとキャラ弁

年末に向けてもう余裕ある時間はないと思われる時期に入りました
ホント 風邪っぴきさんが増えています 皆さまお気をつけくださいませ

こんな私でも思った以上の反響がありびっくりのめざましテレビ出演でしたが
その教訓を生かさねばね!

αオブ海苔がスグレものと実証されたはいいが
お絵かきで ピンクが滲んだ件 これはすぐ検証しなければなりません

そりゃ 色素によって 耐熱性や耐光性に差があり 水溶性成分の多い赤カブが
滲む可能性が高いということは想像に容易いのですが
経験上 今まで滲んでないのになぜ? と思ってしまいます
あり得ないから ライトという熱源に滲んだと想像していた私
つまり耐熱性や耐光性両方できたからやられたのかなと…

後から再現しようと色々やってみましたが……滲まない…


!!! 寝不足で決定的に忘れていたことがあったのです

自分の手法なのに忘れてた というかいつもは必然的にそうなっていたけど
この度はたまたまできなかったこと

それは 竹炭黒を洗った水で他の色を溶くこと

DCIM0103.jpg 厚オブに描きました 黒星入りが竹炭水使用
DCIM0104.jpg チーズに貼ったところ(乾いてなかったので剥がす時星の方の丸が伸びてしまいました)
DCIM0105.jpg 熱射

写真ではわかりにくいけど 微妙に下の方のアウトラインがファジーになっている 左側
右側はとってもシャープでした

今回は めざましテレビのロゴが綺麗な原色だったため 左側同様黒を使わなかったのでした

以前はきちんと記載していたのについつい忘れてしまっていました
写し絵シートセットの説明書作成の時も 最終稿直前でカット
意味がわかりにくいし いろんな細かいテクニックは書ききれずブログで補充ということで!

そんで私自身もすっかり忘れていました

私の推測!
竹炭の粒子は多孔質でいろんなものを吸着する能力があり、
もちろん色素に関しても吸着力は発揮されます
んで 竹炭自身炭素だけだから溶けたように見えても溶けておらずオブラートの上にとどまる
だから 穴に吸着されている水溶性の色素は滲まずそこにとどまるということだと思います

他の色はカロチノイドとか完全に水溶性というわけではないのでそれほど滲みませんが
赤カブはそうはいかなかったのでしょう
ど、どうかな?
推測の域は出ませんが 今後も機会あるごとに検証したいと思います

それを踏まえてピンクのこの方をやってみました
kakuremomojiri pre
これは、たまたま撮ってたイベント用

気持ち悪いから嫌いと言っていたこのキャラも
お友達 Rっちゃんの影響で好きになったようです

sheet_20121112183330.jpg
しっかり黒を混ぜて描きました

かくれももじり
アツアツご飯シートに貼ってみました
そして デスクスタンドの直下におかずができるまで放置

ま、にじみがわかりにくいキャラではありますが
びや~っとしたシミのような滲みはありませんでした

やっぱ 竹炭効果なのかな?

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp


ベースは 大根葉ご飯
oneba_20121112183330.jpg
母作 大根葉のお浸しを冷凍保存してたもの

mazegohan_20121112183330.jpg
さっと炒ってから ご飯に混ぜ少々味付けしてます

他のはレシピ記事を書くために作ったものです
こちらどうぞ

Cpicon お弁当に!巻かない魚肉ソーセージロール焼 by ケロヨンcp

Cpicon 甘人参と照り焼きチキンのシマシマキューブ by ケロヨンcp

真ん中のカボチャはクランベリーとはちみつと和えて団子にしたもの
テレビで紹介された 軽部さんのキャラ弁に☆カップに入れてるものと同じです

後はフリルアイスと柿です

次に作る小人もリクエストされ シリーズ化させられるかも…!?


アップさぼり気味でお弁当がタイムリーに出せなくて…
もうひとつアップします

mezamasi.jpg

お弁当の行方が気になっていたこうた
食べたかったというリクエストに答え
予備に切っていた めざまし君を翌日のお弁当に使ったのでした

Cpicon 簡易化!αオブ海苔 H24.4ver. by ケロヨンcp

Cpicon αオブ海苔の海苔切りの方法 by ケロヨンcp

Cpicon 彩色α海苔切りシート H24.5ver. by ケロヨンcp


ホント 作っておくと楽です

ベースはお赤飯
おかずは 焼肉 カブとかまぼこと鰹節のサラダ和え 
     母にもらった 野菜のささみロール揚げ  アイコトマト

です

え~ ここでお知らせ
いつもリンクを貼っていた 極薄はんぺんシート
一度『改』としてレシピを一部変更しましたが
その後も、徐々に改善してきており 今は早く綺麗に!とってもいい感じでできています

しかし!徐々に変わってきたため最新の手法をアップしていませんでした

ごめんなさいです
このめざまし君のキャラ弁シートベースで撮影して 
『新』として再アップしています

Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp

ホント シートベースとしてスグレものですし 
食材としても美味しくて真っ白な薄いシートは使えますよ!
難しいと思っていた方も 新手法をおためしあれ!


念願のお弁当を作ったはずなのに

え~~っ 軽部さんの方がよかったのに~!

ですって
軽部アナ 子供のハートをガッチリつかんでるんですね~


*諸事情により pp→p にし、コメはほぼ残せず失礼してますことお許しください*

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************
関連記事
スポンサーサイト



| こびとづかん(お絵かき) | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT