盛況じゃなかった!バザーでのお絵かき教室/エヴァQアスカキャラ弁でオレンジ色素検証/こうたお受験に臨む
まだパソ無し生活が続いています
最終修理に出すことにして4日 見積もりの音沙汰もなく
電話をかけたら見積もりまでまだ5日ほどかかるらしい
ブログアップも家にパソがないとかなりきつく
メールも携帯転送のみで普通のガラケーのためテキスト形式しか見えません
不運なことにファンクションボタンも調子悪くなり携帯をいじるのも不便になっています
ついついブログは放置傾向、オンラインから遠ざかっています
お宝つくれぽも掲載できておらず コメや質問にもレスが滞っており
本当に失礼していて申し訳ありません
そんなパソなしのさなか PTA最大の行事バザーが開催されました
インフルエンザ予防接種と重なり多忙を極めた上に パソコンでする作業をいろいろ安請け合いしてたため最悪の事態
自分のブースのことが一番後回しとなりました
前日午後11時の時点で 一枚の出品用のシートもできておらず
外来業務でくたくただったけど徹夜でがんばりました
ただ普段はこうたからリクエストされないようなキャラも描いたので
楽しくできましたけどね
しかし落とし穴はお絵かき教室!
大概のブースは前売りでチケットを買っていただくのですが
園側が申し込み殺到の返金トラブルを懸念して
当日券のみとしていました
そして私もいつも大人数でバタバタして十分に対応してあげられないことや
お手伝いスタッフの少ないことを考えて
親子参加のみ
ある程度 本気で教えてほしいという人だけにしたかったために告知もほとんどしませんでした
そしたら 閑古鳥 !!
同じ教室でブースを構えたスライム、プラ版に来たお客さんも
ここは何をやってるんですか状態
ま、客足は途絶えることはなく
お手伝いしてくれた ジム仲間&ママ友のMちゃんママも
昼ごはんなしで頑張ってくれたので
結構行き届いたレクチャーができたかと思います
後で聞いた話、行こうと思っていた人たちもお手伝いに忙しい上、前売りチケット分のブースは子供と回らねばならず 3時間という開催時間内で結局時間がなかったとの意見が多々
大人と一緒というのと 拘束時間が長いというのがネックだったようです
シートやキットの販売(定価販売)は好調だったのですが
バザーの体験コーナーは、お手軽じゃないとだめですね
ただ質としては今までで一番良かったかもしれません(プライベートを除いて)
こだわりやコツについても伝えることができたかと思います
最終時間は結局ドタバタして お断りすることになってしまった方には申し訳ないことをしたと思っています
また機会がありますようにと願うばかりです
さて
ブログ放置中もお弁当は作り続けているのでたまって収集つかなくなりつつあります
とりあえず 旬ネタ イっとこうと思います
エヴァQ 17日上映開始となりました
見た目はそうじゃなくとも ガチオタの兄さんは当然当日鑑賞
絶対お気に入りキャラは食べられない!アンチキャラ弁派の兄さんではなく
こうたが エヴァ弁 食べました
でもキャラは 兄さんの大好きな アスカ・ラングレー
こうたは エヴァファンではなく 兄さんファンですな

ざざっと輪郭
オレンジを使うことが多いキャラ
コメントにも 写し絵シートセット限定の非売品国産オレンジ色素(トウガラシ由来)は
かなり使えるので 今後も出してほしいという意見が多々
私は 黄色と赤を混ぜることが多いものの
皆様 やはり安定性が違うとの意見も多く優れものらしいです
肌色なら薄めるだけ

黄色は別塗ですが オレンジに何も混ぜずこれだけの範囲の初回塗りができます

塗りたてのトウガラシのにおいもすぐに飛んで行ってしまい無味無臭となります
おおざっぱ塗りでファンの方々すみません

でも オレンジは顔にはもってこいですな 今更ながら…
おおざっぱ塗には 発色の良いベースチーズやはんぺんシートがおすすめ

はんぺんは保存料、漂白剤無添加のものなのでお弁当には加熱が安心♪
吸いつくように貼れますがクッキングシートで軽く押さえて整えました

クッキングシートに多少色移りするので 圧着したくない人はしばらく放置していればなじんできます
ただ大きい水泡ができたら刺してつぶしたほうがいいですね

ベースのご飯は
冷凍している 母作間引き大根葉のお浸し と ちりめんじゃこ(地元産添加物なし)

そのまま割ってフライパンに入れだし醤油で味付け
炊き立てごはんに混ぜてお弁当にふわりと詰めました

粗熱がとれるまで放置です

おかずは
カレーおからコロッケ
よく茹でた 発色剤の亜硝酸ナトリウム不使用の冷凍赤ウインナー
赤色のタール色素は使われていますが毒性も前者に比べて低いので
ゆでることで緩和にとどめています
鶏肝、ハツの甘煮
ヨーグルトキウイ(タンパク分解酵素対策)
です
結局こうたは小学校受験という大イベントにつかれたのか
バザーには参加しませんでした
でも一緒に受験した子何人かとすっかり仲良くなり
もうそこに行くんだとを自分の中で思い込んでいます
合格決まったわけじゃないのに…
今日は記事が消えずに書けたよ~ よかった~
*諸事情により pp→p にし、コメはほぼ残せず失礼してますことお許しください*
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中

にほんブログ村
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ)
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット 税込価格 1980円
![]() | 食べられる写し絵シートセット () オブラートお絵かきシリーズ 商品詳細を見る |
好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください
クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください
↓ 下記リンクをご参照ください





**************************************
- 関連記事
-
- エヴァQ第3弾綾波レイちゃんでオブラートお絵かきレクチャ~ (2012/12/02)
- 大出費の連鎖…(泣)/エヴァQシンジ&カヲルキャラ弁/こうたサッカー大会 (2012/11/26)
- 盛況じゃなかった!バザーでのお絵かき教室/エヴァQアスカキャラ弁でオレンジ色素検証/こうたお受験に臨む (2012/11/25)
- 大遅刻スマソAyaさんハピバ!エヴァちびおにぎりキャラ弁 (2012/09/29)
- ヱヴァQ アスカ キャラ弁/写し絵シート専用レシピアップしました (2012/08/14)
| ヱヴァンゲリオン(お絵かき) | 04:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑