fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トラ男と麦わら屋の仲良しバレンタイン弁/小学校のお弁当

通常園弁記事も書かなきゃ!ってことで 珍しく本日2度目のアップです
といっても弁当記事部分の編集はちょっと前にやっておいたのですごいことでもないのでしょうが…


先日小学校の入学説明会に 遅刻しつつも行ってきました
最終 学校で食べるお弁当を業者に頼むか自前で持っていくか選択の試食会がありました

どれくらいの子が頼むのか どんなお弁当なのか 
うちは自前弁当のつもりでしたが、一応頼まないにしても返事が必要なので参加しました

幼稚園でも同じシステムでしたが 幼稚園の場合は頼む子供の数が少なく、困ったときだけ頼むということもできたので定期的に利用している子供は少なかったようです
食中毒云々の配慮で自分のお弁当箱に移し替えてくれるということもできなくなりましたしね

でもでも 小学校の場合は8割方頼んでいるとか…

結局 パパ弁作ってるから…と頼まない子もいたので、ツレがいればいいやって予定通り自前弁当にしたのですが
キホン 業者弁当メニューに準じて作っていこうと思っています
自由度はないけれど それはそれでいろいろ工夫する方法を考えていくのも面白いかなと!

ケロヨン弁は主食キャラでおかずのほうは全くデコってないので たいして変わりませんがね
週6回が5回になるくらいかな

試食したお弁当 もちろんおいしかったですよ バランスもよかったし!
でも私学に通うという贅沢してるんですから そこらは締めとこうかなって!?
キャラ弁作りたいから?と言われます
確かにそれもありますが
むしろ最後の子育てと思っているから いっぱい子育てを楽しみたいというのが本音かもしれませんね


ワンピースを読みに読んでいる こうたと父さん
父さんも途中から読んでいなかったのに こうたに感化されて再開しております
こうたが60巻 父さんは59巻と肉薄してきました
でも知識量は、こうたがはるかに上ですね
一般教養が必要な部分は別として 名前やプロフィールについては私もぼやぼやしてると馬鹿にされちゃいます
白ひげ海賊団の各部隊の詳細なんて私は全部言えません~~


私のジャンプも読んでいるこうた そんな読み方でいいのかな?と思いますが
ジャンプはジャンプで絵が大きくて好きなんですと!
コミックスに収録されているジャンプ版も莫大な量切ってとってあるのですが
ファイルじゃなく本として読むのがいいそうです
ま、私も宝として持っているだけで カラーページやよっぽど気に入ったシーンしか見返しませんな

だからキャラ弁のリクエストもジャンプからが多くなっています

そんな中から バレンタイン弁としてチョイスしたのは これ
tmsheet.jpg

バレンタイン?とお思いでしょうが ハート海賊団だからいいんだって!?
とりあえずバレンタイン弁にしなくてはならないと思い込んでいるところが
キャラ弁生活を続けてきた成果!?

先日も書きましたが 入学ウォーミングアップに登園時間を早めているため手抜きお絵かきです
1ヶ月以上も保存できるキャラ弁シート!ホントは事前準備が望ましいのですが そういうのが超苦手で…
徐々に自分改革しなくちゃね
凝った海苔切りとかできなくなっちゃいますもの

ま、今はバタバタです

tm.jpg

主食メニューは 高菜の混ぜご飯 消費期限2/27ですが開封済みなので炒ってから混ぜています
 普段はちりめんを混ぜるのですが 極薄はんぺんシートにしたため高菜オンリー
 裏オブ固定もしていますがピックでとどめを刺してます
 いつもの手作りピック 麦わらのも作っておけばよかった…

 Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp

おかずは こうたが前日食べなかった手羽元の煮込みを 甘辛く付け焼き味付けして
付け合わせの大根を香ばしく焼け目を付けました(水分が飛ぶといたみにくいですから)
 
あと焼トマトのオープンオムレツ 
 プチトマトは少し干してます  濃い味わいになります~

フルーツはキウイヨーグルト たんぱく分解酵素対策です


こうたは好き嫌いは言っても食べられないものはこれといってないのに、夕食はあまり食べません
だから 自然とお弁当にスライドするのですが なぜかお弁当だとバクバク食べてくるんですね
キャラ弁というだけでなく 幼稚園の指導のおかげなのですが
折角のいい習慣 続いてほしいと願う母であります



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

上記レシピのキャラ弁シートはこれで作ってます
 
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


2013/3/31までの肌色オレンジ入り限定セットです
(色素の期限が6/30なので)
好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************
関連記事
スポンサーサイト



| ワンピース(お絵かき) | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1087-bded0628

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT