小学校のお弁当はトラファルガー・ロー新手配書で開始!/念のため…モノクロ
式ではちょっと緊張気味に 自己紹介したこうたでしたが
退場の時はもうお友達とジャラジャラしてたので
ま、一安心かな!?
My name is bouzu kurikuri !
などとおちゃらけておりました
その後 ランチを食べて 写真館で撮影し 帰ったら夕方!
父さんも手伝ってくれて 大急ぎで学用品の名前付けや
ぞうきんを縫ったり 教科書を読ませたりしました
そう今日から7時間授業です
ま、なんといっても一年生 午後からは体育や図工のようですが
イマージョン教育の小学校なので
英語での授業と日本語での授業 両方で進めていくからその部分の授業時間が長くなるのです
うちの場合 学童サークルに入って延長を頼んでいるくらいなので
その辺はいいんですがね
それよりなにより 朝のスクールバスが6時20分
こうたも5時起きです
私も朝のシゴトハカドリタイムが無くなり、お弁当を6時までに作ることになりました
代わりに今現在のように出勤までに時間がとれるというメリットはありますが
時間に追われるようでなんか落ち着かないですね
これも慣れてくれば楽なのかもしれません
まだまだ6年ありますから
本日は
少しお弁当をお休みしていたというブランクもあり
小学校の業者弁当に準じて作るということ
ハプニングがあっても バスは待ってくれない!
ということで
何よりシンプル重視です
最近のジャンプで気に入っていた画像
ネタバレになるのであまり語りませんが
ホントは 横にあったルフィの手配書とセットで作りたかったんですぅ!
でもでもそんな大物は当日切りは危険です
名前や懸賞金もカットし
細かい部分は 防腐作用も期待して竹炭としました
もちろん モノクロ
おかずやベースご飯、ご飯シートを作ってから開始です

スリットで細かい目の部分も楽々開きますよ
ちょっと置き方ミスって 左角の海苔がないですが
オブラート海苔アートなら問題なし

切れ端で線作って貼ればいいんです

竹炭でちゃちゃっと書いたら出来上がり!

冷めたおかずを詰めている間に乾き
ご飯シートに貼って
豆ご飯にオンです

業者弁は
洋風ちらし寿司 照り焼きチキン サバの味噌煮
切干大根煮 桜餅 フルーツ
こうたより 寿司と桜餅はNG、切干大根は人参多めとのことだったので意向に沿ったつもり
サバの味噌煮は作り置きがなかったので 夜の分も一緒に作りました
仕切りに ブロッコリーバランの 胡麻ドレッシング塩まぶし!彩とビタミンC強化です

豆ご飯の豆の位置を考えなかったのでエー加減ですが
きっちり1時間で完成でした
おかずがあり合わせでイケない分時間がかかりますな~
食べるまで6時間ということで
仕切りのあるお弁当箱にして 抗菌シートを貼って
保冷剤を蓋の上に乗せて 保冷バッグで持たせました
同じものを よく似た環境で実験用に放置し考察の予定です
まだまだ始まったばかりですが 息切れしないようがんばろっ!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中

にほんブログ村
上記レシピのキャラ弁シートはこれで作ってます
↓
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ)
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット 税込価格 1980円
![]() | 食べられる写し絵シートセット () オブラートお絵かきシリーズ 商品詳細を見る |
色素の消費期限が6/30のため 店舗での販売は終了しましたが
amazon にて在庫分送料無料セールを開始しました
消費期限をご理解いただいた方のみに 販売させていただくつもりです
オブラートのリフィル、下敷き単品も販売予定です
クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください
↓ 下記リンクをご参照ください





**************************************
- 関連記事
-
- 保温弁当箱で変装ルフィ牛丼キャラ弁/キャラ弁シートはレンジ加熱できます2 (2013/04/24)
- 変装トラファルガー・ローonほっこり鮭?わかめご飯キャラ弁 (2013/04/20)
- 小学校のお弁当はトラファルガー・ロー新手配書で開始!/念のため…モノクロ (2013/04/11)
- モノクロ海苔切りワンピースフィルムZキャラ弁第5弾ナミ/本日は入学式です♪ (2013/04/10)
- 本日卒園式!幼稚園保育始まりと終わりのキャラ弁/制服しまじろう~ルフィ (2013/03/18)
| ワンピース(海苔) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑