fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パラレル!ナルトシリーズ チャラ男サスケキャラ弁/海藻サラダをお弁当で!

ジャンプな母親の影響でジャンプなお子様に成長しているこうた

カッコいい そのままバージョンも好きですが
仮面ライダーや戦隊もののデフォルメキャラも発信していらっしゃる デザイナーHeRoさんの影響もあって
ちびキャラにデフォルメアレンジしたものもツボな様子

昨日弁のリクエストは NARUTO DVD の付録の ちびキャラサスケ
ネタバレするため あまり書きませんが(私はまだ見てないのでちゃんとは知らないしね)
なぜかこのサスケ チャラ男 です

チャラ男 という言葉は つい私が使ってしまいこうたが興味を持ったということで
説明する羽目となりました

本編ではありえね~~~ これがまた良いみたいね

業者弁は

 ご飯 魚の唐揚げ・甘酢あんかけ オムレツ 海藻サラダ ミニゼリー

前日は遠足弁だったので 夕食を朝作らず食べる前に作ったのですが(ちなみに豚キムチ)
義母も たくさんできないと思って 生協のホキのフライを揚げていたのね
だから 必然的に魚の中身は青魚

そんで このメニュー野菜が少なめなんで 野菜入れなきゃってことで

 Cpicon 裏ワザ!トマトで甘酢あんが簡単に!栄養↑ by ケロヨンcp

鯵の唐揚げは冷凍保存していたので トースターオーブンで200度12分加熱後絡めました

そしてオムレツは 必然的に肉系の中身
 
遠足弁で使い残した冷凍保存照り焼きチキンをみじん切りにして青菜棒ほうれん草と
一緒にして マヨネーズオムレツに!

 Cpicon ケロヨンの時短命!青菜棒 by ケロヨンcp

 Cpicon 味付き傷みにくい簡単マヨネーズオムレツ by ケロヨンcp

卵はミルミキサーで撹拌しふわふわ仕立て
火の通りを完璧にするため
RENTINOMU.jpg
ラップにくるんでレンチン
鬆がたたないよう ラップがぴんと張った時点で加熱終了です
蒸す方がいいんだけど 今回は時短で!

そして問題の海藻サラダ お弁当に入れるためにクリアしなければならないのは
色の劣化と粘り、食感の低下
その辺 塩と柑橘皮のリモネン、ミネラル塩 などで工夫してみました
何より フルーツゼリーが 保冷材に使えますからね

レシピはこちら 

 Cpicon お弁当用!綺麗で簡単わかめと焼蟹のサラダ by ケロヨンcp

料理は化学だ!って思うね~ もちろん同条件で主人と私が検証
私は わかめの風味が生きるし 子供の口にはこれでいいかなと思いましたが
主人は ポン酢がほしくなるとのことで 酒ありきのお話みたいです
こうたは わかめはおいしいな~~~ と格上のカニ様より廉価わかめに高い評価をしていましたよ

スダチの皮レシピ これからも増えそうだわ


ま、おかずはそろい ブルーベリーと海藻サラダはゼリー待ちで冷蔵庫保存
あんかけやオムレツ、白ご飯もすでに詰めた状態で キャラ開始

コピー位 前日からやっときゃよかったのに また5時をオーバー 描き始めたのが5時半目前
輪郭も今みりゃ忘れ物だらけ
OUTLINECHARASASU.jpg

ささっと色塗り
2段彩色は きっちりとはできていませんが 濃淡は多少つけています
SAISHOKUCGARASASU.jpg


竹炭黒仕上げ! ドライヤーで乾かしました
CHARASASUSHEET.jpg
でもここで注意! 水分を使いすぎてるシートはドライヤーを当てるとかえって割れてきます
出来れば慣れないうちは自然乾燥させましょう
あと PVC下敷きの耐熱温度が60度ということをお忘れなく!
しなるのは オブラートのせいなので心配いりませんがね 裏の手に熱が伝わるくらいでやめましょう

ご飯シートに貼ってダイカット
今回は カバーオブはしないで 深めの小鉢に入れて シリコンシートをのせてレンチン
予定の場所に乗せました
CHARASASUBEN.jpg
ご飯の上の 明太子ふりかけは見えないですね…

レースのバランも見えてないわ…

最終段階でカチコチミニブドウゼリー(紫野菜生活)をブルーベリーとわかめの間に入れて入れて蓋をしました

なんと 業者弁もブドウゼリーだったとのこと! ビンゴ~~~!



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

上記レシピのキャラ弁シートはこれで作ってます
 
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


色素の消費期限が6/30のため 店舗での販売は終了しましたが
amazon にて在庫分送料無料セールを開始しました
消費期限をご理解いただいた方のみに 販売させていただくつもりです

オブラートのリフィルも販売予定です


クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 表面がスムースなおにぎりの簡単な作り方 by ケロヨンcp

**************************************
関連記事
スポンサーサイト



| NARUTO(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1154-d01d749e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT