プレ運動会キャラ弁~海苔切りリザードンドールかまぼこ&高野ポケモンチップ/トレハって…??!
運動会用キャラ弁のパーツ試作シリーズは続きます
前のものなので記憶が曖昧になっていってるのですが…
運動会のキャラ弁は大量生産が必要
キャラ弁シート使用のケロヨン弁の得意とするところですが
シートベースが迷うところ
結局 運動会で採用したのは焼チーズシートとホワイト板チョコだけでしたが
(一応開くモンスターボールはご飯シートに類するかな?)
他にも適した素材はあります
この日の業者弁は
ごはん 豚肉のしょうが焼き 高野煮・ハローキティかまぼこ
マセドアンサラダ フルーツ
は、ハローキティかまぼこ!?
前は見かけたけど最近うちの近くではお見かけしていません
こうたに キティでなくていいよね と聞くと
苦笑して そんなんえ~よ~ と予想通りの答え
丁度いいわと 運動会の平面置きキャラに極薄はんぺんシートのダイカットキャラを作ってみようかと!

極薄はんぺんシートは 極薄がウリでありますが
それは広範囲に使うとはんぺんなもんでうんざりしがち
だから薄くしてるのですが 大きくないダイカットならそんなにド必死で薄くしなくてもよく
むしろ少し厚みのあるほうが安定がよいのよね
キャラは リザードンドール
このちびキャラ コンビニのくじのキャラですがこうたのお気に入り
色つけが簡単だから運動会弁に採用
最終お絵かきで焼チーズに貼ることとなりましたが

この日は 海苔切りしたくて…

お気楽にちゃちゃっと切れるのでドール物はいいわ~
↑ 技術じゃなくαオブ海苔っというマジックアイテムを使ってるがための高飛車気味な言葉です


いつもの倍くらい(2㎜強程度)に作った 極薄…薄はんぺんシート 向こうは透けない程度です

しっかり水分をとるためにキッチンタオルで挟んでほぼかまぼこ状態
せっかくふわっと作って下さってる 紀文さんごめんなさい

彩色は単なるブロック塗り絵なのでサッとすみますが 一応濃淡はないけれど2度塗りです
少ない色素使用で効果的に濃い色が出ますからね

早く乾いてほしければ 色としては使わなくても竹炭黒を色に影響が出ない程度に混ぜた水で
色を溶くと破れにくく乾きやすいです
これ? もちろん竹炭入ってますよ
黄色は特に浸透しやすいから できれば使った方がいいなと思います
防腐効果も 皆無ってわけじゃないでしょうしね!?
おかずの豚肉のしょうが焼き! 冷えても美味しいように
また!
トレハロース!!
薄切り肉を使用したのでもみ込むのは面倒だからたれに入れちゃいました


ミルフィーユみたいに漬けていきます


前日に空気が入らないよう肉に接したぴっちりラップの上 冷蔵庫の中のものに影響せぬよう
レジ袋に2重に包んで冷蔵庫保存していました
マセドアンサラダはこのレシピ

この度も 小岩井焼チーズにしたので ソースは後はドレッシング塩入



具は サイコロ状の
ふかしかぼちゃ 厚焼き玉子 海老
ブロッコリーバラン

と思われます…って忘れてたんで写真見て書きました
マセドアン この度はジャガイモ入れずかぼちゃにしましたが 私的にはかぼちゃの方が好みだな~
さて こうたの苦手な高野豆腐 今回はどうやって入れましょか
ポケモン弁ですからもちろんポケモン高野使用です
キャラの場所だけ薄く削いでセルクルで抜きチップにしました
少し葛でとろみ仕上げにした生姜焼きにオンです

厚みがあるのでダイカットしても縁が反る心配もなく(反る場合はオブ固定しましょう)
出来ました
厚みの分ハサミでは切りにくい部分もあるのでラップサンドでナイフ切りしてます
ご飯には明太子塩をふりました
本物の明太子は発色剤入りのものが多くありますがふりかけは発色剤ではなく着色料です
キャラ弁シート用の国産天然色素と同じ紅麹使用のものを使っています
トマトは軸はとって洗い 軸のついてた部分はしっかり綿棒で水分とともに汚れを取ってます
この度の保冷剤ブドウは場所がなくデラにした模様
海苔きりにしましたが お絵かきでも発色がよくお勧めです
海苔に比べてお絵かきの方が反りにくいからいいかも!?
保存料や漂白剤が入っていないはんぺんですが
強力に加熱しするので 安心素材になっているかと思います
こうたより
蒲鉾でなくはんぺんだったで~
という感想が聞かれましたが
味はかまぼこと似てなかった?
というと
あ、かまぼこだった
なんか 妙にレシピ理解しちゃってるからね~
リザードンドールには満足いただけたようで キャラのみ採用の運びとなった訳です
シート不採用の理由?
はんぺんは買ってたけど 時間がなかっただけです

そうそう 大事なこと書き忘れてた
トレハ入れた 豚肉のしょうが焼き
夜焼いて食べたんですが なにこれ???って柔らかさとまろやかさ
トレハの仕業なの????? 深く掘り下げたい~~~!!!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- メガルカリオキャラ弁!カット済海苔で楽々♪/ポークチャップって!?ゴムハンマーのススメ (2013/10/11)
- メガ進化バシャーモ!メガバシャーモ彩色海苔切りキャラ弁~熱々カレー保温弁当仕様 (2013/10/08)
- プレ運動会キャラ弁~海苔切りリザードンドールかまぼこ&高野ポケモンチップ/トレハって…??! (2013/09/27)
- ポケモンカイリュウダイカットキャラ弁/台風の中ポケモン映画へ! (2013/09/15)
- ちびキャラミュウツーで加熱退色利用実験/海苔切りへのこだわり♪ (2013/09/07)
| ポケモン(海苔) | 07:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑