セピア調ミナト班ポートレートキャラ弁/保温弁当箱の保温性を更に高めるっす!
柚子茶のフリーズドライパックを持ち込んでいる私
ほわ~っと 元気をチャージできます
それに比して こうた
やっぱり迎えに行くと 一人半袖…
鼻たらしてるのに 着ないと言い張ってるみたい
困ったもんだ
そして 2月に半袖でいってたかつての小学生の自分を思い返すのでした
超寒がりの私もそんな時代があったんですよ
さて漫画が共通の趣味のケロヨン家
ナルトのクライマックス
十尾の人柱力となった オビトについて
理解しにくいことも多く 私に対して質問攻めであります
わかってんのかどうか微妙ですが
コミックスは読破してるので
神妙な顔して 毎号WJを読んでおりますね
オビトというリクエストでしたが 私が気に入っている子供時代のオビトの
波風ミナト班のポートレート風イラストをお弁当にしましたよ
保温弁当箱仕様ということもあり
色が飛ぼうが ふるい写真のセピアの味として片づけられますよ
保温弁当箱に入るのは
チキンライス かぼちゃコロッケ スパゲッティナポリタン
青菜とコーンのソテー フルーツ コンソメスープ
寒い日には嬉しいですね
でも チキンライスとナポリタンってどうよ と思い
こうたに聞いたところ スパゲッティを変えて とのことでしたので
和風キノコスパに チェンジ
和え系のパスタなので

キノコソースに粉末ゼラチン(豚由来)をふりいれ 固まるのを防いでおりますよ

青菜は水耕栽培ほうれん草とフルーツバスケットドライコーン缶

ドライ仕上げのためマヨネーズふりかけで最終和えてます


さてさて チキンライスですが傷みやすいといわれる混ぜご飯も65℃以上にキープできれば安心
でも時間とともに水分が漏出しベチャッとしてほしくないよね
だから うちは炒めごはんじゃありませ~ん
かといって ピラフはめんどくせ~
というわけで 混ぜご飯です

私は生トマトを使用しますが ケチャップで大丈夫 ケチャップって基本油使ってないものだしね
トマトにスパイスや砂糖が入っているって思えばいいですよ
でも砂糖が入っている分焦げやすいので慎重に水分とばしをした方がいいかも
私は甘味は最後に はちみつを入れますよん

ご飯シートも一緒に準備しました

かぼちゃコロッケは もう頻出レシピ
今回はセルクルを利用してみました
同じレシピページですが 追記しております

嬉しいことに こうたの担任の先生が
アレ!いただきました!
って言ってくれたんです
幼稚園に通うお子さんのお弁当に採用してくれました♪

で! キャラです
紅麹赤 + クチナシ黄 + 竹炭 のみ
モナコリンK + クロセチン + 竹炭 !!!
サプリ万歳! な~んて 体にいいほど量を使っちゃいないけどね
日々食べてりゃいいことあるかな?
私的には サプリうんぬんより 竹炭の防腐効果が一番有難いんだけどね

厚オブに竹炭含有色なので 速乾 だから四方固定もしてないの



コンソメは チキンライスの具とほぼ同じ 並行してつくってました~
保冷素材は ブルーベリーです
この写真は ラップのままのご飯シートをのせて撮っていますが
後で取り除いて チキンライスを熱々レンジ加熱
ご飯シートをのせて 更に10秒レンジをかけています
このくらいでは絵に変化はないですし 下が熱いのでそれだけでシートの表面から軽く湯気が出ますよ
最近の保温弁当は 先に外容器に湯を入れて温めています
その上!
研修で行った大阪の登山用品店で見つけた 縦長の保温バッグに入れて持って行っているので
かなり温度が高く保てているらしい
![]() | GRANITEGEAR(グラナイトギア) エアセルブロックスM 2210900058 () GRANITEGEAR(グラナイトギア) 商品詳細を見る |

こうたのいうところの
食べられるけど熱い
というレベルだそうな
このコンソメは少し熱かったようで
ご飯シートを浮かせて食べたんだって
キャラは ぐちゃぐちゃにならなかったの
と聞くと
ならなかったよ 浮かせて食べたしね
とのこと… お行儀が悪いととるか 浮き身ととるか…
ま、なんにせよ美味しく完食してんだからいいっか!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 暗部カカシキャラ弁/緑のきれいなお弁当~ケロヨン流豆ごはん&新物わかめマジック (2014/02/17)
- こだわり海苔の前田屋さんHPに掲載/ナルト海苔切りキャラ弁~保温弁当仕様 (2014/01/23)
- セピア調ミナト班ポートレートキャラ弁/保温弁当箱の保温性を更に高めるっす! (2013/11/13)
- トレハロースでナルトキャラ弁~岡山コラボ!? (2013/09/05)
- 笑う!ナルト&サスケキャラ弁/鳴門×NARUTO阿波踊り明日開幕 (2013/08/08)
| NARUTO(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑