つままれチョッパーであったかミートソーススパゲッティのキャラ弁
新年度だし替え時かなとも思い、カタログ見たりもするのですが
スマホなど新しいものに挑戦するほどの時間もやる気もなく
もともとメールや電話が苦手で極力携帯電話を持とうとしなかった私
商売柄どうにもならなくなり現在使用中ですが
最低機能でいいと考えると ぶっ壊れるまでこれでいこう! と思ってしまいます
充電蓋は紛失中…だったわ
スマホから画像が送れないとか ラインって??(何度聞いても意味わからん!) 状態で色々お誘いいただくのですが
申し訳ないです!
返信もついつい後でというタイプなので 知らぬ間に何カ月もたっちゃってメールが行方不明になっていたりすることも多々 どうしようという気持ちだけでさらに何カ月も…
FBもブログ連動にはしているもののアカウントだけで放置状態ですし…
とにかく お伝えしたいのは勝手ながらコミュニケーション苦手病でほぼ音信不通の失礼をお詫び申し上げます
最近はあまりにひどいのでこの場でお詫びと勝手な言い訳をさせてもらいました
そんな私ですが こういうブログは一方的メディアなのでストレスなくやっていけるわけでして
こんなわがままなブログを読んでくださっている方には 日々感謝しております
記憶がなくなる前に記録してまいります
これは2月初めのもの
業者弁は
ご飯 ミートスパゲッティ 鶏肉の唐揚げ ごぼうサラダ フルーツ
オーソドックスなメニューと写真でどうにか記事に出来ます
キャラも ワンピースつままれシリーズ
実は3番目に作ったもので ロー エースに続きリクエストされたチョッパーです
あまりにかわゆい吊るされ方に こうたが一目ぼれしたのでした


再現できたかどうかは微妙ですが…
袋入りが可愛いでしょ
ローに吊るされた時をイメージしたと思われます
さてミートソーススパゲッティをどう入れるか!
そしてキャラはどこに使うか!
こうたとしては ミートソーススパゲッティメインでいって欲しいとのこと
もちろんあったかソース指示
キャラを焼きチーズにするかご飯シートにするか迷いましたが
ご飯シート大好きなこうたです 聞くまでもありませんでした
ではでは おかず唐揚げから
例によって例のごとく衛生オタクのくせに面倒くさがりの私



シンク内に置いたトレイの上でチョキチョキ 袋でつまみ入れ下味付けです
塩分で水分が細胞内から押し出されたら お粉でキャッチ


粉は先入れ片栗粉+後入れお好み焼き粉だよん
どわっと入れるから温度高め(180度)で大丈夫です 後はジャーレンで上げ下げ



サクッとできますです
ゴム手袋も節約できました~ キッチンバサミは分解して食洗機に直行です
一応リードクッキングペーパー敷いて入れてます

一緒に写ってるごぼうサラダは 冷凍作り置き茹でごぼう切れのため朝作り



でもこのすぐれモノピーラーで高速ささがき 味は胡麻ドレッシング塩でぱらりと!
ミートソースは… こんなんございまして~楽々

大抵一度にたくさん作って保存してます
これが汁椀に入るのでご飯の中はパスタ
チョッパーはその上に乗せることにしました
しかしパスタの上はフラットじゃない
ご飯シートにキャラを貼って テフロンフライパンで焼き 少々お焦げをつけました




セルクルでカットしましたよ

焦げ目でしっかりしていますが時間がたつとしんなりするのでシリコン加工したクッキングシートに乗せました
かにゃり 女の子受けがよく上機嫌だったことを思い出しました
チョッパーってすっかり キュンキャラになっちゃいましたね
一時は武闘派推してましたが やっぱ今のポジションがいいやね~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- トラファルガー・ロー ゴールデンウィークが終って…な!?キャラ弁 (2014/05/08)
- 旧キッチン撤去と新キッチン/つままれサンジキャラ弁 (2014/04/27)
- つままれチョッパーであったかミートソーススパゲッティのキャラ弁 (2014/03/27)
- 男前!?つままれウソップキャラ弁/時間がたっても綺麗な梅菜飯/こうた友人宅初お泊り♪ (2014/03/24)
- つままれゾロの災難?すき焼きキャラ弁/希少糖お試し中♪ (2014/03/14)
| ワンピース(お絵かき) | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑