fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

旧キッチン撤去と新キッチン/つままれサンジキャラ弁

金曜日の朝のお弁当をした後、大慌てでキッチンののこりの荷物を別部屋に移動させました
程なくキッチンは撤去され 週末急ピッチで作業が進んでおります
とにかく 特別注文の超ロングキッチン 天板3600㎜
サブキッチンだから とにかく収納しやすく 部材のおさまりやすい 価格を抑えた設計です

全面外に面した壁付けI型キッチン
メインキッチンは贅沢にアイランド型で空間も料理教室ができるくらい広々とっていますが
こちらは全く逆コンセプト
小さい場所に効率よく詰め込んでます

壁付けは何かと安く済むのでおしゃれじゃないけど好きですね
2個付ける換気扇も穴を開けたら即外ですし♪
真ん中シンクの左右にIH&ガス仕様です

設備工事の方にもこんなキッチンはしたことないといわれましたが
ガスコンロは安いし 
IHも鍋が限定されるものはかなり安い (ちなみに個人取り寄せです) 
ガスでどんな鍋も使用できるからあまり関係ないですもの
オールメタルIHなんかを導入するよりかはず~っとお安いです♪
IHの上は調理台にもできますし 私的にはこれしかない!選択だったのです

どちらかを選ばなければならないなら 最近は掃除の手間も簡便になってきて安全性も高まっているガスを選んだと思います
火力云々だけでいっているのではなく 恐ろしくある鍋類のこともあるし グリル嫌いの私なので
やっぱ 必要不可欠です
でもオーブンはあきらめました 小さい頃よりガスオーブンに慣れ親しみ
ガスが譲れませんでしたが 最近はレンジもよくなってきたので つけたとしてもガスコンセントで
目の高さにほしいかなと見送りです…
 
それにガス機器の寿命はIHより短いので、ガスのみでいってて付け替えるときにまた悩めばよいかとも思いましたが
大抵3個口をフルに使って足りずポータブルIHなんかも利用していたので
メイン4個サブ2個の熱源数は快適かと!

ま、ダイニングキッチンじゃなく 厨房に近いところなので利便性に特化させてます

衛生オタクでもある私ですから 電気昇降水切りとか 水栓のフットスイッチ ディスポーザー ダストシューター
単独食器乾燥機 前開き食器洗浄乾燥器 などどうしても譲れず面倒なものいっぱい組み入れたので
キッチン工事に半端ない時間がかかるようで
月曜のお弁当には使えそうにもないみたいです

それなのに パントリー(食品庫)はクロスどころかボードもいらない(壁内配管が見えた方がいじりやすいので)
照明もとりあえずはカバーが割れて壊れちゃったむき出しシーリング
収納家具も使ってたものばかり入れて 無機質に倉庫!利便性しかかんがえてね~でやんす
もし予算がもっとあったとしても そんなら別のとこにかけるわ! という人間であります

ま、こういうこと使う前に書いてもしゃーないですよね
使ってみてナンボですから
また 追々にレポ記事も書いていきます


すっかりアップがとん挫している
ワンピースちびキャラつままれシリーズ 
厨房つながりで!? この度は サンジ君 です
 
2月のものなので メニューをしまっちゃって業者弁がわからず少し探しましたよ(移動でどこか行っちゃってました)
写真を見りゃ思い出すわ!と思っていたのに きれいさっぱり忘却していました…加齢って怖いですわ~

 コッペパン 魚のエスカベッシュ ナポリタンスパゲッティ
 カニマヨ大根サラダ フルーツ


コッペパンはご飯に差し替えですが スパゲッティをたくさん入れてほしいのでご飯シートのキャラだけでいいやとの指示でした

エスカベッシュは余った素焼きパンがあったので 粉砕して柔らかフライにしました
namapanko.jpg hukuromabushi.jpg DSC_1579.jpg


エスカベッシュではなく甘酢あんかけでいくことに!

Cpicon お弁当に!簡単すぎる野菜の甘酢あんかけ by ケロヨンcp

anyouyasai.jpg honeysour_20140427112300c2e.jpg> 

ヘルシーで美味しいです! 是非お試しあれ

パスタは特になんてことないですが 野菜の下ごしらえはレンジスチーマーがフル稼働
冷凍カチカチ 無塩析鎌倉ハムのボンレスは袋ごとぶった切り 油も敷かず野菜からの水分で炒めます

hukurohamykiri.jpg musiitame.jpg
トマトペーストと蜂蜜で調整しました パスタは和えるといった感じ
tomatopaste_6e.jpg spamaze.jpg

ピーマンは色よく仕上げるため レンチンでピラジンを抜き、塩で乾煎りしています
pi-manatoire.jpg pi-manatoire2.jpg

カニカマサラダは このレシピの応用
 
Cpicon お弁当にも安心♪シャキッと大根サラダ by ケロヨンcp

sengiridaikon.jpg rentinl.jpg
レンチンカニカマは 風味が出て少し燻製感がアップするのでかなり美味しいです♪

和えたドライフードは ニチフリ
ニチフリ おかずふりかけ(27g)ニチフリ おかずふりかけ(27g)
()
ニチフリ

商品詳細を見る
 マヨネーズふりかけ
mayohuri_201404271124300ee.jpg kanidaisalad.jpg


さてキャラは…つままれながらも給仕するサンジ君
急いでいたと思われます 第一彩色しかない… 
tsoutline.jpg daiitisaishokuts.jpg
tsaijisheet.jpg

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp
 
ご飯シートに貼って 
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp
ファジーにダイカットしてのせました

tmamaresanjiben.jpg

フルーツは カチコチブドウ アメーラルビンズ 青島みかんの缶詰です

サンジが持ってるのはミートソーススパとカレーみたいで こうたも同じがよかったな~ ですって

台所が大きく変わっているのをみたこうた

わなわなしながら

え~ オブラートに絵を描くところがないで~~~
どうするん え~~~ 明日 キャラなし???  こまるで~~~

としどろもどろ

土日休みだし 食べる方のキッチンですりゃいいじゃん
というと あ、そうか!
こっち(メインキッチン)でするんだったら きちんと汚れんようにし~よ!
と一転 上から目線で注意されました

私の切った海苔の切れ端が落ちているのさえ文句を言う 細かいちびすけでございます
ルンバとして働いていただきたいわ



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| ワンピース(お絵かき) | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1379-2ba868c6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT