fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポケモンマカロニ入り♪夏でも安心ダークライ彩色海苔切り保温弁当

超多忙状態はいつ終わるともなく続いており昨夜もジムから帰ってお風呂に入って
ベッドサイドに腰を下ろしたままひっくり返っていたようです

だから海苔切りの難易度高いのやりたいな~って欲求はあるものの
衛生面でもより一層気を付けなければいけない時期に入り
衛生対策に余計時間がかかるので 最近はお手軽なお絵かきばっかりですね

でも本日はメモリーカードケースを職場に忘れてきた上
携帯のmicroSDも仕事の資料作りのためカードリーダーにさしたままで帰ってきてて
最近の画像が手元にない!
というわけで SDがいっぱいになったとき外に出したデータで参ります
つまり 古い未アップ弁です
折角だから 海苔切りものにしましたよ

キャラは ダークライ 
夏の新作映画のキャンペーンで配布されるらしい
何でも 人気投票で1位になったとか!? なんか意外なような気もしますが プレイヤー層が広いので
ガッツリ結果かなとも!

ダークっていうくらいだから黒いのですが
ゼクロム同様 海苔+竹炭黒のコンビネーションキャラ弁シートが効果的なのよね

海苔で表現するところ 竹炭塗るから抜くところ
超テキトーにカットです~ 切りすぎたって埋めればいいことですもの深く考えるなんて無駄!
切りやすいように つながりがいいように これだけ
DRKNORI.jpg

αオブ海苔は高速切り可能でこのくらいならちぎれるなんて心配なくサクサク♪
先にレンチンしてるから 後でどうしたって縮まないのね
Cpicon 動画連動!縮まない強いαオブ海苔H25 by ケロヨンcp
Cpicon αオブ海苔で簡単モノクロキャラ弁シート by ケロヨンcp

さて 彩色 竹炭塗るだけで海苔との黒のコントラストができます
勿論 抗菌素材をプラスしていってることになります
衛生面を考えるなら筆で塗るだけにしましょう (水分調節のキッチンペーパーポンポンは慣れるとやめられますよ) 
DESHEET.jpg

業者弁は 多分4月とかのものです
3月末に 浜松町での研修に行ってポケモンセンターによってポケモンマカロニ買ってきましたから♪

メニューは

 牛丼 ツナマカロニサラダ バナナ でしょう 一目瞭然っ!

牛丼はいつもの すき焼き+温泉玉子 温泉卵は半生といえ殻つきなので
剥いちゃったゆで卵よりはずっと安心素材 
低温殺菌条件クリアしてるしね

生肉にオンするのは トレハロースと和三盆糖 高価な和三盆糖もジモティ特価でやんす
SUKIYAKI.jpg STEAMER_20140528080337258.jpg
時短のため.玉ねぎはあらかじめレンチンです
汁に使った状態で食べてもらうのを待つすき焼きですから しっかり肉に味をつけてその後の煮込みは最低限にするための策であります
MITSYBAMIDORI.jpg
三つ葉は塩もみ さっとゆで ラストに入ります

肉は違いますがレシピはこちらと同様です
Cpicon お弁当なのにとろり卵のランチジャー親子丼 by ケロヨンcp

サラダは もちろん完全加熱
KANETSUMAYO.jpg
ツナとタルタルソースは加熱和え 酸味が飛びやすく風味が失われるため
ニチフリ マヨネーズふりかけをプラスしています
勿論 各種ペッパーの類や ナツメグやセロリーソルト クミンなんかもプラスしてます
その辺は気まぐれだし お好み次第

参考レシピ Cpicon 傷みにくいから!お弁当だってコールスロー by ケロヨンcp

YASAI2.jpg
時間差加熱素材をタイミングよく入れていき
POKEMAKA.jpg
ポケモンマカロニ~  ハリマロン フォッコ ケロマツ ピカチュウ です

DABENTOWITHPOKEMAKA.jpg

バナナは後から農薬をかけていない特別栽培もの
切り口に国産レモン果汁をつけてぴ~っちりラップしています

ま、おかずケースとごはんケース上部がきっちり断熱できていれば入れずとも大丈夫ですが
念のためキューブ氷も入れました
イメージはディアンシーってか?

ボールはハイパーボール程度が妥当かと!?

夏でも保温弁当箱を好んできたこうた 
THERMOS ステンレスランチジャー ダークネイビー JBC-800 DNVYTHERMOS ステンレスランチジャー ダークネイビー JBC-800 DNVY
(2010/08/21)
THERMOS (サーモス)

商品詳細を見る

私も工夫して利用しまくりです♪
『夏にはNGと聞いたのですが大丈夫ですか?』
という質問が むっちゃ増えてるので書きます

メーカーホームページでご確認くだされば安心かと思いますが

1年中保温として使えますよ

使い方間違えれば腐ったりもあり得ますが
私のお勧めは 可能なら温め物はレンジで最終グラグラ加熱 です
その他色々安心対策テクを載せていますが
いっぱい過ぎて分散してます 「保温弁当箱」でサイト内検索いただければ助かります♪

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| ポケモン(海苔) | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1396-ca7c4418

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT