明日からポケモン映画♪で!「ピカチュウこれなんのカギ?」キャラ弁/あべのハルカス展望
その時期のお弁当でSDカードに入ったままになっているお弁当をアップし忘れていました
そして その中にまさに旬素材が…
明日からポケモンの映画が公開されるということで 確か 【ピカチュウこれなんのカギ?】 のほうのキャラ弁もつくったはず…
と思いだし 捜索したわけです
お弁当写真の次に写っていたこの写真

あべのハルカス 展望台からの画像
そう大慌てで弁当を作って社員研修にて大阪へ行った日でした
例によって例のごとく準備のせずに朝を迎え ばたばたしており
とにかくどうにかこなしたという感じのお弁当でした
こうたと父さんがお買い物に行って 買ってきたクレッフィのミニフィギュア
また これ作ってよと言っていたので
即採用です
輪郭のないロゴは 竹炭を色に影響がない程度にしっかり混ぜたものを使用します
そうすると滲みません
色の仕切りのない場所もそうしましょう! フォッコやケロマツの色の境


濃淡とかちゃんとやってる暇はなかったらしい
業者弁は
ご飯 豚肉の生姜焼き かぼちゃサラダ 麻婆豆腐 たいやき
作りおきレンチンでOKみたいなメニューがない! そりゃばたつくよね
準備できない人だもの
何はともあれ急ぐ間に合わない タイ焼きつくり
ヴィタントニオで チョコレート入りタイ焼き♪

黒くならない理由は ホワイトチョコだからだよん
生姜焼きはさすがに漬けてから寝てるわ ジムから帰ってつけたのよ~
と自分をほめちゃいましょう
ケチるために 見切素材の衣付け冷凍なんかはマメにジムから帰ってもするのですが
こういう翌日でもできることは できない難儀な性格なのです
ギリギリまで何もできないのね
ご立派アイテム 酒で蒸しつつ焼きました


このようなレシピのたれ配合で漬けたと思われます

生姜焼きにはキャベツが我が家の鉄則 でも生は弁当には入れたくないですね


豚の生姜焼きに麻婆豆腐というのは今一つミスマッチかなとも思いましたが
春雨たっぷり入れて 麻婆豆腐より麻婆春雨に近いものにしました
もやしもたっぷりです 繊維質万歳~
味は一緒ですがね

隠し味に いつものおでんたれ♪

お弁当にはすいぶんが多いことは望ましくないので片栗粉でとろみをつけましょう なんてよくかかれていますが
でんぷんは時間とともに変化し とろみが無くなるから注意しましょう!
だから ウチは少々値段がよくても葛粉だよん 100%じゃないやつもあるのでご注意

かぼちゃのサラダは 頻出メニュー
自家製ラムレーズン アルコールはしっかり飛ばして風味だけ

>


レンチン玉ねぎ レンチンかぼちゃ 先ほどの煮きりレーズンを 加熱タルタル&粉末マヨネーズで和えました
どうにかこうにかできて バスの集合時間にも間に合いました

ソッコーキャラ弁シートを

あらかじめつくっておいたご飯シートに貼って

手間無しだよん
夏のポケモン映画は父さん担当らしく 宿題が仕上がったら行くんですと!
餌にうまく釣られてほしいものです
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- へたっぴマカロン付ポケモンαサファイアゲンシカイオウガキャラ弁/こうた収穫ピーマン (2014/08/24)
- おかずもキャラも癒し系♪コフキムシ&コフーライのやさしいキャラ弁 (2014/08/02)
- 明日からポケモン映画♪で!「ピカチュウこれなんのカギ?」キャラ弁/あべのハルカス展望 (2014/07/18)
- メガルカリオ~ライジングフィストキャラ弁/はんぺんシートの残りはナゲットに♪/簡単シソフレーク (2014/06/30)
- 公開授業と学校の給食事情/可愛いリザードン海苔弁当 (2014/06/28)
| ポケモン(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑