fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

続2014ケロヨン家の運動会:妖怪ウォッチキャラ弁~おかず編

おにぎり編に続きましておかず編です

別に一緒ににアップすりゃいいのでしょうが
画像が重すぎるというご意見もいただき分けています

下ごしらえできなかったと書きましたが
結構余裕なのは これがあるから!
DSC_9135.jpg
冷凍保存食が専用冷凍庫に満載なので
運動会弁当のおかずを作るくらいはどーってことないのでありま~す♪
ま、全部って訳には行かないので半分くらいのおかずに利用しました

これも利用しつつ こうたや父さんのリクエストを元に 妖怪の種族マークをモチーフにして作っています

1jyu.jpg

種族は8つ
こちらには ニョロロン族 ゴウケツ族 イサマシ族が入っています

まずはこうた絶賛レシピ…レシピと言ってよいものやら分かりません

Cpicon キャラ弁に!しっかりトマトケチャップデコ by ケロヨンcp

COOKPADにアップするのもおこがましいのですが
ま、便利だと皆さんいってくれるので…
レシピアップもなかなか面倒で滞り たくさん画像ばかりため込んでますな~

曲線のニョロロン族マークがよいということになりました

なぜこうたが絶賛かというと
子供でも簡単ということもありますが 何より食べるのが面白いらしい
それだけ取って食べるのね だからこのハンバーグしっかり味です
冷凍ハンバーグも 薄味 しっかり味 和風豆腐入り チーズ入り の4種ありますが
しっかり味は5個全部使っちゃいました~

レタスっぽいのはレタスではなくカップ 偽物です
一度こうたのお弁当に小さくカットしたものを入れて 困らせたことが…

パセリはしっかり水を切って素揚げしています

唐揚げはイサマシ族のピック
こういう方法で ルミエールシールピックでやってましたが → キャラピックの作り方
もう売られてないみたいなのでこちらに変更
カラフルサウススピック
cs_picks.jpg

お弁当仕様の小さくてサクッとカリッとした唐揚げに刺しています
唐揚げレシピはこちら
Cpicon 既製品で簡単サクサク油淋鶏(唐揚げ+酢) by ケロヨンcp
油淋鶏のレシピですが 唐揚げの部分だけご参照ください
揚げ方 粉の配合 がキモです
味も薄味にし 焦がし醤油塩とビーフコンソメをまぶします
これも水分吸収のためでやんす
お弁当の敵は 過剰な湿気でございます~

イサマシ族チーズがのったサーモングラタン
実はこうたからブロッコリーにチーズをのせるように言われてたのに
 このレシピね→Cpicon 焼チーズブロッコリー お弁当にどうぞ by ケロヨンcp
そして下ゆで冷凍したものを出していたのに…忘れちゃいました

このチーズ部分にイサマシ族チーズがのるはずだったのでした
Cpicon キャラ弁シートでキャラピザ! by ケロヨンcp

具は アトランティックサーモン(刺身用短冊) とレンチン玉ねぎ&エリンギ をハーブマヨネーズで和えたものです

初代DX妖怪ウォッチバランも手作りしました
ハイ 零式はこちら
2jyu.jpg
実は最初に作ったものをまだ使いまわしています
作ったときの記事はこちら → 
長く役立ってくれています

こちらは プリチー族 ブキミー族  ウスラカゲ族

プリチーはおなじみ こちらのレシピ 
Cpicon 揚げてから成形 七夕に逆転星形コロッケ by ケロヨンcp
DSC_9142.jpg
当然ハート型でつくりました

ウスラカゲも 激リピレシピ
Cpicon 改!キャラクターウインナーが家でできた! by ケロヨンcp
ちゃんと貼ってある程度乾けば完璧なキャラウインナーになります
もちろんウインナークラブさんの無塩析ウインナー 冷凍常備です

ブキミーは和三盆糖の出し巻玉子を セルクルでかっとして目玉型に♪
くりぬいた目玉は底上げに使っています

エビフライは小ぶりの車エビ使用!閉店間際のお店で活きてるやつ全部半額で買い占め
夜中に残酷調理して冷凍してあったもの
頭は主人が焼いてすでに完食済みです
少しのトレハロースで鮮度保持を図り シンプルな天然酵母パンを挽いたパン粉の衣をつけています
ケチってきっちり5匹のみ使用しました

さて残る種族は2つ
ポカポカ族 と フシギ族
煮物系で参りました
DSC_9207.jpg
手作り田舎こんにゃくのちびっこ版は柔らかくて味シミもよくこうたのお気に入り
無添加ちくわとともにおでん風に煮込んでいます
そして甘人参のぽかぽかお花をトッピング
DSC_9144.jpg
輪切りにした人参の甘煮は冷凍してあるので サッと煮直してカットします
柔らかい状態で抜くので 中の丸を抜く際は周りのセルクルをつけたまましないと崩れやすくなります

フシギマークは海老でとも思ったのですが いい海老に小細工したくなかったので
ふかし豆のピックにしました
ピックを2回使ったのが不本意ですが ま、しゃーねーか

そして 鉄板リクエストの焼きそば
かまぼこは 妖怪執事の ウイスパーです
おなじみスタンプキャラ弁シート
あらかじめオブラートを短冊状にカットすることで非常に捺しやすくなっています
現在は下敷きも併用すれば薄オブでも大丈夫ですよ
Cpicon 改!スタンプキャラ弁シート by ケロヨンcp

ハンコは 浸透印型スタンプ
いっぱいスタンプでもよかったのですが
大きさが大きいものがよかったので 剥して…
DCIM2925.jpg DCIM2926.jpg
ハイターにつけおいたり
食洗機で何度も洗うと
DSC_9129.jpg
一切インクが付かなくなり これをスタンプに戻して 竹炭ぺったん
DSC_91345.jpg

セルクルで丸く抜いた極薄はんぺんシートに貼りました
Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp
少し大きくカットして裏に回せば焼きそばにくっついてくれます

そうそうフルーツは
foodpic5388802.jpg
これだけ
ホントはフルーツニャン全種をキャラチョコにして同じフルーツと…ということだったので準備しつつあったのですが
もう 絵多すぎだろ! と思ったし いちごも手に入らないので却下しました
それにいつも お弁当ばかりに食欲が行っちゃって フルーツやおやつに気が行かないこうたなので
あっさり ばっさり止めちゃいました
だからして 大物なのにイサマシブロッコリーほど文句を言われませんでした
もっていった市販のおやつも見向きもしなかったですから

という訳で フルーツ写っていないけれど 2014ケロヨン家の運動会弁当でした

2014UNDOKAIYW.jpg

こうたの 評価は? …というより 自分がプロデュースしたって感じが強いようで
上手くいって良かった~
すごく美味しかったよ と・・・

しかし一番のリアクションは

何より あのケチャップすごいわ

ということでした
ま、日々食べなれているからね
それよりも もうウハウハものでがっついていた父さん
おにぎり11個も食べたらしい おかずも私の分も食べたし から揚げはこうたと奪い合ってたし
お腹が幸せいっぱいに膨れておりました

結局この記事も長くなり 試作弁をのせる余裕などありませんでした
また 大量の未アップ弁とともにボチボチ出していきます…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 

関連記事
スポンサーサイト



| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1468-d5cd507f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT