fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

黒子のバスケキャラ弁2つ~誠凛メンバー&コガチュウ/ケロヨン流鶏の唐揚げ+α

週末は台風の接近さえ失認していたほど忙しくしていました
昨夜の風雨で事の重大さを認識しましたが
今朝は学校が休校になる事もなくこうたは朝早く登校しました

またもや漫画三昧の一日を過ごすのかと思っていたのでホッとしています

こうたの寝る前漫画は現在3度目の「黒子のバスケ」
ジャンプを毎週買っているのでコミックスは買うけどあまり読まない私より 番外編など含めてずっと詳しくなっております
以前のマニアックなリクに続き 色々注文をしております

結構前ですが お題
「ギャグを言う伊月俊」 ただし アニメの伊月俊じゃなくて漫画の伊月俊
こうたは 特に伊月に関して漫画とアニメの差に困惑しているようで
三枚目な彼が好きなようです

あと 僕小金井慎二も好きなんよな~ 鉄平の髪は… などとどんどん言ってくるので
取りあえず「ギャグを言う伊月俊」を承諾しました

ギャグを言うあたりが難しいので
DSC_9493.jpg
ネタ帳書いているモノにしました
このイラストは最終回を次号に控えたクライマックス回の巻頭カラー
重なりもあってリクエストが予想されるメンバーをごそっと4人チョイス

誠凛のユニフォームは楽だからと思いきややはり4人は大変
20分で描かねばならず黒仕上げなしのラフ~なものになっちゃいました

その理由は いろいろアレンジ唐揚げレシピをアップしようにも
キホンの鶏のから揚げレシピをアップしておらずいちいち書いていたので面倒
そこで やっと私流の唐揚げのレシピをアップしようと写真を撮ることにしたのでした

Cpicon お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ by ケロヨンcp

いつもお好み焼き粉を使うわけではありませんが 配合しているものはほぼ同じですし
お好み焼粉って残ると保存が面倒になるので使い切っちゃおうレシピです

唐揚げも実に様々なレシピがあるかとは思いますが 長年自分なりにやってきた答えです
安全性を第一に考え自分でカスタマイズできることをキホンとしております

衣が結構しっかりつくようにしているので たれを絡めるには最適なんです

業者弁は

 ご飯 鶏のから揚げケチャップソース絡め 焼きギョーザ もやしとコーンの塩炒め フルーツ

ケチャップソースはこのレシピで作って絡めました

Cpicon 唐揚げのケチャップ和えマヨネーズ風味 by ケロヨンcp

一応こうたより 「このおかずに出会えてよかった」 という最上級賛辞をもらったレシピです

焼きギョーザは まだ作り置きストックが多くある状況でして DSC_9477.jpg
DSC_9478.jpg
水を入れて凍ったまま蒸し焼きしました

モヤシとコーンは 阿波もやしと 残念ながらレトルトコーン…生が手に入りませんでした
DSC_9480.jpg
焼き肉塩だれで蒸し焼きにして キッチンばさみでチョキチョキです

SEIRINBEN2.jpg

ご飯シートを厚くしたので 鉄平君の顔が歪んじゃいました スマソ…

かんなり 雑ですがこうた的にはこれで 誠凛チーム オケー ということになるかな!?と思ったのですが
最新のリクエストが

小金井慎二って コガチュウなんよ 「コガチュウやからピカチュウのぬいぐるみになった小金井にして」
はぁ???  ま、口がピカチュウなんでそうなのかもしれませんが
集英社と小学館のコラボ絵があるはずもないでしょ

困ったわねと思い本日休校になるかどうかわからない日のお弁当にしました

業者弁は

 黒糖パン ポークソテーカレーソース オムレツ ごぼうサラダ フルーツ

休校かもと思うと ちょっと手抜き
ポークソテーは とんかつの作り置き冷凍をトースターオーブンで加熱し 
キューブ冷凍したあめ色玉ねぎをカレー粉と蜂蜜とコンソメで味付けしたものを絡めました
DCIM3056.jpg
DCIM3058.jpg
1分 まんまレンジ加熱のパセリものせました

ごぼうサラダは 大量作り置きシート状冷凍きんぴらごぼうをタルタルソースで加熱しながら和えたものです
DCIM3057.jpg
ちょっとミスってビシャっとしてるので結構水分とばしました

オムレツは リピ レシピ

Cpicon まーるい玉子焼き by nanminmon

しばらく置くのが待てなくていつも数秒レンチンですぅ
考案者のnamimoちゃんとは この夏初めて(という感はしませんでしたが…)お会いして 週末記事にしてくださいました~→
子供ちゃんたちとも マブダチだぜい♪

そうそうオベントね
具は マッシュルームと早く使わなきゃプチトマト
DCIM3059.jpg
チキンコンソメとオリーブオイルで炒め 卵と和えたら
DCIM3061.jpg
ま~るく成形だよん

さてコガチュウ ふりかけのイラストを大体の大きさで拡大コピーし
DCIM3064.jpg
誠凛ユニフォームをきたのっぺらぼうを竹炭で描きました

上記と同じイラストを顔に当てはめ
DCIM3065.jpg
彩色~
DCIM3067.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

ご飯シートに貼って
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp
ダイカットして
蒸しもち麦&大豆ご飯にオンしました (黒糖パンとの関連はないが…)

KOGACHU2.jpg

玉子焼きの上には これまたオブラートで落書き 誠凛制服ボタンのピックも刺しました

休校にはならず持っていくことになりましたが
お友達でわかってくれる子は果たしているのでしょうか???
ま、こうたの場合 一瞬にしてご飯シートを食べて普通弁にしちゃう子なので
自己満足すればいいのでしょう

でもね♪ 私が学会とかで何日かいない時
寂しくない?と聞くと
「寂しくないけど お弁当が困る 美味しいキャラ弁がないと困るんよ」
と言うのね

…これって素直に喜んでいいのかな???
それだけってこと???
ま、イクメン父さんがいりゃ なんの支障もきたさないのが事実なのですが…

取りあえず 評価してくれているということでがんばりましょ♪


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 黒子のバスケ(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1474-75ebde6f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT