暗殺教室 いただきますな殺センセーキャラ弁2つっ!
ただでさえアップが滞っているのに…
時間関係がおかしい場合もあるかもしれませんが 笑って許して~
週末の台風にはまたやられました…
こうたのダンスの発表会がまたしても中止になっちゃいました
男の子が少ないため(ていうかこうたが入っているクラスでは一人です)
衣装は勝手にしていいことにしてくれてて
ジャストサイズのミリタリー系ダンスブランドのつなぎを買っていたのに
着る機会もないまま合わなくなりそうです
最近は忙しくて教室に連れて行くだけ…もしくは連れて行ってもらうだけが精一杯で
ちゃんと頑張ってるのかも知らない私
一緒に踊るという野望は果たしてかなうのかしら…?
ブログの方も 未アップ弁は収集つかないほどあるのに記事が追いつきません
特に妖怪ウォッチとポケモンはかなりの数ですね
でも今回は SDカードの整理の都合もあり 春のいちご大福の時期に作ったお弁当とまいりましょう
業者弁は多分
ご飯 さんまのかば焼き アスパラと人参の胡麻和え!? 高野の卵とじ いちご大福
だったと思います さんまのかば焼きは もしかして前日にサバの味噌煮をしてかぶった代用だったかもしれませんが
どうでもいいやね
な~んか事情でいろいろ変えた気がするのだけど忘れました
キャラは 困ったときのお助けキャラ
シンプルな顔に 黒い服 体の色は黄色が多いけど結構何でも良かったりするのね
暗殺教室自体少々意味が理解できていないようですが
見た目のインパクトから殺せんせーがこうたは大好きなのです♪


ささっと描けて便利♪ さあ食べましょうイラストはお弁当にはばっちりなのでチョイスしたと思います
公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp
さんまは 刺身用を買っています
さんまの刺身は鮮度が命 私が買いに行く時間には あれば必ず半額♪
全部買い占めて帰ってすぐ漬け込むか冷凍です 丸のままさんま買うよりリーズナブルなんだな♪
なぜ刺身用? それは細かい骨が刺さったりすると トラウマになって魚キライな子になると困るので!
…ってそれ父さんぢゃない!?
そんな訳で我が家の骨抜きは入念にしなければならぬ所以です
鮮度を保つためトレハロースも入れているから 焦げやすいので注意が必要 酒だけで蒸して火を通し



ウナギのたれまたは焼き鳥のたれで煮絡めます
アスパラも固ゆでして冷凍庫保存 レンチン人参とともに加熱し 水分が飛んだら摺りごま~



実家の町でも嫁いだ町でも名産のB級和三盆糖(形がきれいじゃないやつ)で甘みをつけ 醤油代わりに焦がし醤油塩

小気味よくドライに仕上がり 香ばしさもばっちし♪
高野の卵とじは結構頻出メニューなので かき玉汁にしました
どんこの戻し汁も入れますよ


残った焦がし醤油塩も有効利用♪
さて 私が作る和スイーツナンバーワンとこうたが称してくれる苺大福
レシピはこちら

トレハ使用で 冷蔵庫でも固くなりません



ご飯シートに貼るときは 厚オブもしくは薄オブ2枚ほど貼ってからキャラ弁シートを貼ると安定性がよいですよ



レンチン三つ葉と卵は 撮影後加熱して保温弁当箱に入れる際溶き混ぜました

エピソードも忘れちゃって何もないので もう一つ同じようなお弁当を♪

レシピアップしているものが多いのですが 結構手がかかってて
キャラで手抜きをしたものです
業者弁は
チャーハン 八宝菜 バンバンジーサラダ 揚げシューマイ 中華ポテト
チャーハンの油は薄切り豚肉の脂身の多いところをカットして使っています

ネギと炒めてネギ脂~ カリカリに油を抽出するのだ!
赤身のところは八宝菜♪
バンバンジーは蒸して作りました ここにもネギが~



鶏ネギ汁は八宝菜に~


シューマイもネギだ! 帆立とフカヒレのシューマイ♪

なわけないでしょ! フカヒレじゃなくて春雨です

レシピは乾いた春雨を使っていますが急ぐ場合は戻した方が得策

これに片栗粉かけてなじませます ハサミでカットすると包みやすいです

エー加減味付けは途中のレンチン味見でカバー

中華ポテトはこれです…たぶん

バンバンジーは

チャーハンは蟹チャーハンにしましたよ

こんな絵を描いて

公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp
このお弁当を食べてるところにしています
なんか不自然な感じなので いろいろカットしたりしてセットしました
暗殺教室 アニメ化 映画化が決まったそうな
ジャンプ系メディア快進撃ですね
しかし…あと4話で… ナルトのことはまた後日語らせていただこうかと!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 暗殺教室(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑