NARUTOファイナルカウントダウン父さんとこうたのライバルキャラ弁
お弁当のいる日がちらほらあります
そのちらほら度がよいのか 大変楽しみにしてくれるのですが
それはおかずだけでなく キャラも含まれている様子
マンガ大好き一家のケロヨン家 自称ナンバーワンの父さんですから
オトナとして できたらでいいよ とは言ってくれていますが
作成過程は敢えて見ないようにするなど 何かいつもと違いますね
アップの順番は事情で前後しますが
先日 ナルトが最終回を迎えることとなった件について
語りたいと書いたので NARUTO で参りましょう
ラスト5週の巻頭カラーのどでかい顔アップのイラスト
父さんが気に入っていたのでお弁当にしようとしたのですが
寝過ごして時間もなく 併せて20分のほぼモノクロで仕上げ
再現力が大きく欠如したものとなってしまいました
ミニサイズだとササッと描きでごまかせると思ったのが間違いでした…



いつも夏に公開される映画がなく 年末の THE LAST という岸本先生監修の映画が作成されるということを聞いた際
やば!
とは思っていましたし それについては夏のイベントで徳島にお越しになった 声優の竹内順子さん、井上和彦さんが
詳細は知らされてないけど 不安げなコメントをなさっていました
しかし展開的には潮時感をかもしだしているし ドル箱作品やめるのは惜しいでしょうがよい作品で終わるための選択なのでしょう…
後3週で収拾つくのかなとも思いつつ毎号読んでおります
弁当記事に戻って! 業者弁は
ご飯 肉豆腐 魚の唐揚げ甘酢がけ ふかし芋 フルーツ
父さんはかねがねこうたの温泉卵入り保温お弁当を羨ましがっていたので
肉豆腐の部分は 肉吸い にしました
肉吸いというのは 大阪の名物で 肉うどんうどん抜き というのが始まりらしく
卵や豆腐も入れるという進化もありケテイ
肉うどんの具の作り方は私の中ですき焼きとほぼ同じ

甘辛く煮詰めた肉に 割り下の代わりに うどんだしです
白いのがトレハロース 茶色いのが砂糖です
卵は温泉玉子後入れです♪

魚の唐揚げは ちょうどオコゼを見つけたのでチョイス
オコゼと言えば唐揚げ!というイメージがあります
さすがに調理は怖いので切り身です

昔 私が初めて釣った魚! 父が踏んづけて針を取ってくれ持ち帰り
そして母が唐揚げにしてくれたので
唐揚げとオコゼがワンセットのようにインプットされているのです
焼き肉の塩だれで軽く味付けして 鶏同様
サクッと揚げました

揚げ方部分をご参照ください
付け合わせは地味だけど人気レシピ

きっちり隔して入れています
ふかし芋は レンチンしたホクホク鳴門金時をカットして 和三盆糖と塩



同じボウルを合わせてシェイクシェイク!
フルーツは むかん という 皮なし冷凍ミカンです
野菜が少ないな~ 肉豆腐に野菜満載だったのかしら
プチトマトもプラスしました
緑黄色野菜不足ですが


出発時間に時間差があったのでおかずはこうた用です
唐辛子無し仕様です
さてキャラはどちらに・・・???
父さんにサスケ こうたにナルトをいれました
2人とも相手のお弁当の中身が気になったらしく 帰ってから聞きあいっこして
「やっぱりね~」
などと言っておりました
そして 父さんが
「え~僕はナルトがよかった~」
というと
「僕はどっちでもよかったんやけど…」
とどちらが大人かわからぬような会話がつづいていました
THE LAST の特典付前売券を発売日にシネコンに買いに行った私
妖怪メダルの発売日でもあり
ダメもとで 長い列の後ろに並んだのですが なんと買えちゃいました!!
大ラッキー♪
しかしナルト終わっちゃったら来年の夏の鳴門阿波踊りのイベントはどうなるのだろう…
あるよね きっと! あるある!!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 私流保温弁当箱の使い方/ナルト幼少期第七班キャラ弁 (2014/11/15)
- NARUTO最終回~日向ネジキャラ弁/皮目パリパリチキン (2014/11/10)
- NARUTOファイナルカウントダウン父さんとこうたのライバルキャラ弁 (2014/10/20)
- ペア弁当のもう片方 サスケ&インドラキャラ弁 (2014/04/21)
- NARUTO新展開!ナルト&アシュラキャラ弁/サブキッチンリフォーム工事開始 (2014/04/20)
| NARUTO(お絵かき) | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑