fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

妖怪ウォッチキュウビと犬神キャラ弁当/キャラよりスープパスタ!

妖怪ウォッチモノが続きます
こうたがハマっているだけに リクエストも妖怪ウォッチが多く
必然的に未アップ内の割合も高くなっております

妖怪もポケモン同様進化していくものもいるようで
こうたの大好きなオロチの対キャラとしての位置付けのキュウビをアップします
オロチの方は 3バージョンアップ済みなのに
キュウビは まだ1つも記事にしていませんでした

九尾 九つの尻尾を持つ化け狐
私は昔ファミコンのデジタルデビルストーリー女神転生で初めて知り
現在はやはりNARUTO の尾獣 九喇嘛 印象が強いですが
妖怪ウォッチでも 結構キワドイキャラらしいです

黒輪郭ばかりじゃないキャラ
DSC_7727.jpg
写し絵の段階で 竹炭をわからない程度に混ぜた色で描いておきましょう

2段彩色 格好つけて言っていますが要するに2度塗り 乾いてから2度目は塗りましょう
DSC_7729.jpg DSC_7732.jpg
黄色は浸透しやすい色なので薄塗りを心がけましょう クチナシは結構発色がよろしいです

竹炭黒で仕上げれば防腐効果もア~ップ~!
DSC_7738_201411250850023fe.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

よく書いておりますが 色素については私は合成着色料は使用したくないヒトなので
国産天然色素での記事ですが
少しだけ使って合理的に♪ということで合成着色料(○色×号という記載の色素)を使う場合は
また違ったことになるかとは思います

紫は紫芋色素もありますが 私は赤かぶ色素、紅麹色素 スピルリナ青のミックス
だからして 浸透するレベルが各色違うので しっかり混ぜるのはもちろん
何度も筆を重ねたりティッシュで吸い取るという作業で分離するのでご注意!
黄色も同様 緑を作る際に同じ注意が必要です

これは8月初めの学童サークルのお弁当
業者弁は
麦ごはん メンチカツ ポテトサラダ とうもろこし フルーツ

メンチカツ 作り置き冷凍ラスト1個  あるとないじゃ時間の余裕が全く違うメニューの最たるもの
mwnchikt
DCIM2318_20141125082725278.jpg DCIM2319_20141125084956fd6.jpg
ソースは焼きプチトマトソース

 

ポテトサラダもこのレシピ
Cpicon お弁当にも安心仕様のポテトサラダ by ケロヨンcp
全部加熱するよ♪
DCIM2318_20141125082725278.jpg
DCIM2309.jpg DCIM2314.jpg

コーンはコーンカッターで効率的に♪
DCIM2317.jpg

Cpicon ご飯シートの下のふっくらご飯の盛り方 by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

kyubibwn.jpg
麦ごはん全然見えてないですね

もうひとつ参りましょう

キュウビの進化した 「犬神」
影おろちの対キャラですね

メダル希望にて こちらはメダルです
DSC_0149.jpg
こちらも同様 輪郭なしの部分は竹炭仕込んでます音符

でも保温弁当箱のごはん容器の直径9㎝より小さく描いています
なぜならオムライスなので 黄色いのが見えてたほうがいいかななんて思ったのでした

業者弁は
オムライス エビフライ キノコとコーンのパスタ ポテトサラダ フルーツ

オムライスはこのレシピコンボ
チキンライスの元は照り焼きチキンを入れて楽しています↓
参照レシピ→Cpicon 調理済みチキンでコクありチキンライス by ケロヨンcp
DSC_0139.jpg DSC_0140.jpg DSC_0141.jpg

混ぜるだけヘルシーレシピで
Cpicon べたべたしない!お弁当用チキンライス by ケロヨンcp
DSC_0152.jpg

そして卵過程
Cpicon 湯煎で火加減いらずの薄焼き卵 by ケロヨンcp

仕上げはこちら♪
Cpicon お弁当箱いっぱいのオムライスの簡単包み方 by ケロヨンcpDSC_0153.jpg DSC_0155.jpg

コーンときのこのパスタは 以外に大好評
保温弁当にするため汁物容器に入れるのでスープスパゲッティです
コーンスープとざく切りコーンのスープスパに
DSC_0137.jpg DSC_0138.jpg
エリンギとしめじのニンニクバターしょうゆ炒め バルサミコ風味をトッピングしました
混ぜるとなんか汚らしいですからね パスタの嵩で沈みません
揚げパセリをトッピングしています

エビフライは
DSC_0136.jpg 
作り置きがあります~ ほぼこれは切らしたことないですね

ポテトサラダは具は違えど前述と同じですね
Cpicon お弁当にも安心仕様のポテトサラダ by ケロヨンcp
DSC_0133.jpg DSC_0134.jpg DSC_0135_2014112508003709a.jpg

というわけで 
inugami.jpg

玉子見えてないやん!!

リクエストで熱くキュウビの進化を語っていたこうたですが
学童から出てくるや否や お弁当の残りある? スパゲッティある?
と・・・ かなりお気に召したようで、キャラなんかすっ飛んじゃってたのね
でも.あまり画像もないのでまた作った時に… と思ってもう久しいですな~

いや~ 長い記事だったわ
って 細切れに書いたのを繋いだだけですが…
一部は夏から放置してました

やっと これで黒い狐が出せるわね~ ってこれもいつになることやら


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1506-75e4eae5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT