fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

妖怪ウォッチお正月Ver.キャラ弁2コマさん&コマじろう/ハリマロン七草粥

三学期が始まりましたね
学童サークルが先に始まっているため さあ新学期という感じはないのですが
2年生もあと3ヶ月ないのかと思うと 早いな~って思います

例によって未アップ弁はたまりにたまっておりますが
行事にちなんだお弁当を優先してまいります

昨日は 七草粥でありまして
こうたが 1月2日より 

七草粥まだ~?

と楽しみにしていました

なぜ?

と思うでしょうが 私も謎です
私がこうたに粥を作ることはこの七草粥と小豆粥位ですが
特に七草粥は気に入っているようです
小さいころ気に入ってもらえるよう工夫したせいかもしれません

モチロン 今年も朝はこうたのお気に入り仕様です
毎年おなじみのところで購入
DSC_2456.jpg DSC_2457.jpg

焼き塩でモミモミ
DSC_2458_201501080929246c7.jpg

nana.jpg
Cpicon ケロヨン流鮮やか七草粥&プチキャラデコ by ケロヨンcp

今年もハリマロンは変わりなし
ずっときれいな緑色が続くのがウリでございます
塩もみしているから青菜は煮込まなくても柔らかいですよ

そしてお約束の 七草ご飯のお弁当です

DSC_2460.jpg
フライパンで水を飛ばして 気持ちごま油をたらして 塩とともにまぜるだけなのですがね

kyaranasibenkomasan.jpg

業者弁は

ごはん 白身魚のカレー風味パン粉焼き  麻婆豆腐  かぶとカニカマのサラダ フルーツ

しかしこの日の前日、食材の購入が必要だったのでジムに行って帰りに調達しようと思っていたのに
主人の体調不良でお休みしたもんだから う~んどうしよう状態
メニューわかっているのに まったく別のものをするのも何かひっかかる

ということで シャッフル
豆腐とカニカマがないのをカバーするために

高野豆腐ナゲット (ひき肉&豆腐)DSC_2452.jpg
Cpicon 作りやすいまとめやすいチキン高野ナゲット by ケロヨンcp
DSC_2454.jpg DSC_2455.jpg
ソースは タルタルソース+ケチャップ+コチュジャン

蟹なます
Cpicon 子供ウケする蟹の紅白なます~お弁当にも♪ by ケロヨンcp
これの蟹バージョン DSC_2453.jpg

あとパン粉焼きは、作り置き白身魚の揚げてないフライ(タイ刺身ダブル重ね)があったのでそれを使い
カレー風味は 防寒もかねて野菜カレースープです
適当に野菜を放り込んだので画像はないみたいですね(記憶が不明)

キャラは コマさん
リクエストの元となった コンビニポスターでこうたが一目ぼれしたのが
紋付き袴のコマさんだったのです

DSC_2352.jpg

小さく書いたので コマじろうもと思って描いたら 

DSC_91117c.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

コマさんだけでいい コマじろうは別の日にとっておき! 早くお弁当ができるやろ

といわれました… まったくその通りです
ご飯シートの貼るだけ

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_2481.jpg

komashogatsu.jpg

というか【でした】
翌日はまさにお弁当作りタイムに緊急呼び出し
しかし コマじろうのおかげであわてることなくイケました
調子に乗るからこうたには言わないけれど マヂ助かったワ

業者弁は新学期初日につきわからなかったので、去年と同じと高をくくって

麦ごはん 鶏のから揚げネギソース こふき芋 野菜のプルコギ フルーツ

こふき芋はいたってシンプル 小5のレシピのまま
DSC_2507.jpg
黒コショウガッツリきかせています

野菜プルコギとはいえ肉ないとダメっしょといことで
肉にしっかり味をつけて蒸し野菜と和えました
DSC_2509.jpg

唐揚げはこのレシピ

Cpicon お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ by ケロヨンcp
使う分だけ取り急ぎ
DSC_2510.jpg  
ネギも乾煎りして塩だれと合わせてトッピング
DSC_2506.jpg DSC_2511.jpg

苺が入るスペースが微妙だったのでふかしかぼちゃを入れ みかんを別添しました

foodpic5713838.jpg

麦ごはんはこうたの大好物♪
コマさん同様見えるようにダイカットキャラです

komajiroben.jpg

給食はビンゴでやれやれ~
でも今日持って帰った献立表では全く同じというわけじゃないのですが
たまたま合致したようです♪




ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1534-1c33826f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT