くるくるチョコレート工場でカラーコマさん♪/オロチ&キュウビアップルパイ
またまた簡単スイーツの提案です
私が小さい頃 ママレンジなるいわゆる今で言うところの クッキングトイ1号が発売になりました
あまり記憶もないころなのですが ママレンジママレンジ~ のCMのフレーズは頭に残っています
祖父が買ってくれてとてもうれしかったことも強烈な記憶になっています(あまりに嬉しかったのね~)
本物が使えるようになってもクッキングトイを見ると いいな~なんて思ったりします
そしてこの度 こうたが買ってくれと言ったわけでもないのに買っちゃいました
![]() | 妖怪ウォッチチョコレート型とくるくるチョコレート工場のセット【特典付き】 () バンダイ 商品詳細を見る |
型になるかなとも思ったのですが 耐熱温度50℃だしチョコレートの方が面白そう


くるくる回してこんなのできます ちなみにこうた作です♪
チョコレートはテカっと作れるかなと 家にあったコーティング用のホワイトチョコを使いました

熱した生クリームで国産天然色素を溶いて

コマさん~♪
風呂敷包みの結びの部分を塗り忘れちゃいました…

裏は

他のキャラも作っているのですが まだ型から外さずです
一度に33gチョコレートを使うので こうたには少しづつ与えなきゃね!
甘いものがあまり好きではないこうたも チョコレート単独は大好物なので…
ではお弁当の方は スイーツメインのお弁当を
業者弁が
アップルパン 白身魚のバター焼き オムレツ インゲンのピーナッツ和え フルーツ
アップルパン… 年明けガレットデロワを作った際 父さんにアップルパイも好きだなと
リクエストされていたので パイシートもあるしちゃちゃっと作りました
塩水にさらしたリンゴ1個にトレハロースを大匙2強まぶし 600Wレンチン5分


しんなりしたら汁ごと鍋に入れ はちみつ大匙2とほんの少しのシナモンでレモン汁でぐつぐつ


またまたスタンプシートでオロチとキュウビ


240度に熱したトースターオーブンで20分

ふっくらサクッと焼きあがりました
魚のバター焼きは お約束の保温仕様



バターと塩コショウ 焦がし醤油塩で味付け

パイと同じだけ焼いて 半量ご飯にのせます
インゲンのピーナッツ和えは
インゲンそのものを使うので冷凍素材はしわっとして不向き
塩摺りして良い色に茹でました


少し使って 後は冷凍 かき揚げや煮物になるのね♪
ピーナッツは千葉県産 刷りたて煎りたてで 砂糖はキビ砂糖を醤油でちょい焦がし



あまり好きじゃないものでもこうすれば旨いと言ってくれまする♪
保温弁当箱は汁物が必要なので野菜たっぷり オムレツは肉団子スープに後がけかき玉と差し替えました

スタンプが小さいのでなんか貧相な感じですが
シートが作ってあった分 すごく早く仕上がりました
実は義母が風邪ひいちゃって 隔離状態で養生してもらっているサブキッチンでのドタバタな朝なので
こんな特急お弁当なのです~
職場でも家でも倒れちゃいけない私!頑張るよ!!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 超簡単チーズケーキでバレンタイン?ハイキュー!!キャラケーキ2タイプ (2016/02/22)
- 超手抜きハロウィン♪弱虫ペダル小野田・鳴子・今泉キャラケーキ (2015/11/04)
- くるくるチョコレート工場でカラーコマさん♪/オロチ&キュウビアップルパイ (2015/01/26)
- 映画妖怪ウォッチ生キャラチョコ/妖怪ガッツK彩色海苔切りキャラ弁 (2015/01/24)
- 3日目はバースディ・ケーキ…簡単なのにミスった妖怪ウォッチダークニャンキャラチョコケーキ (2014/10/22)
| キャラスイーツ | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑