fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

妖怪ウォッチドットキャラ恵方巻きで節分弁当/折り紙バケツの福升!?

本日は節分ですね
こうたの学校の業者弁当も節分にちなんだメニュー

手巻き寿司  イワシフライ  ヒジキ煮  清汁  フルーツ  福豆

厄払いできそうなメニューです

こうたは あまり寿司が好きではない経済的な子供でありまして
どうするのかと尋ねたところ
先日参列した 私の従弟の結婚式でたべた細巻がとても美味しかったのでして欲しいとのこと

その時はかっぱ巻きを食べたみたいですが 要するに細巻がよいだけみたいなので
業者弁がかっぱ巻きとは考えられず
照り焼きチキンと 魚肉ソーセージにしました
加熱できますから♪
DSC_3207.jpg DSC_3211.jpg
寿司飯とはいえわさびも入れないし お弁当なので念のため♪

さて巻き寿司弁当のキャラ弁 普段なら切り口にキャラをのせたりするのでしょうが
節分はまるかぶり 切ったのでは意味がない! しかし長いと切り口を見せた詰め方は難しい
そして かぶりつくのに持ちやすさが肝要

という訳で このレシピです

Cpicon 失敗なしオブ巻き寿司 ポケモン海苔でも♪ by ケロヨンcp

makipoke.jpg

レシピは先に海苔なし巻き寿司を作るのですが この度は不精してオブラートと海苔を一緒に巻きました
紙に丸を書いて 手間寿司用海苔にのせて デザインナイフで丸くくりぬきます
DSC_3204.jpg DSC_3205.jpg
厚オブを巻きたい大きさの海苔のサイズにカットし 巻き巣の上に海苔 オブラートという順にのせます
DSC_3206.jpg DSC_3208.jpg
あとは普通の細巻
DSC_3209.jpg DSC_3212.jpg
丸い窓から見えるオブラートが巻き巣にくっつかないように開けると
DSC_3213.jpg
こんな感じのドット巻き寿司
う~ん やっぱりレシピ通りした方がきれいだったかも…
ひと手間を惜しむといけませんな

お弁当箱に先入れ 少し大きい細巻を少し縮めて入れるときれいに入ります
DSC_3214.jpg

ハイ ここで手抜きアイテムスタンプシート
DSC_3215.jpg
作り置きしている ジバニャン コマさん コマじろう ウィスパー ブシニャン

Cpicon 更に簡素化!スタンプキャラ弁シート by ケロヨンcp

ピンセットでちょんちょん貼りました
DSC_3216.jpg

さぁ おかずは 困ったのがイワシでした
節分シーズンだからいやというほど出てるであろうと思ったのに
ない!
店の人に聞けば イワシが捕れず品薄とのこと
去年はちゃんと 刺身用イワシフィレの冷凍物を買ったのに
今年はうっかり注文し忘れました

しゃーないから 塩いわしを塩抜き
DSC_3218.jpg
一晩 酒+水+生姜 につけておきました

どうにかできました パン粉はパンの耳のクラッシュなので色が濃いですが 揚げるときれいでしょ♪
DSC_3219.jpg DSC_3220.jpg
少し梅風味に練り梅をつけたので 隙間埋めのこうた大好き大葉の天ぷらも揚げました

ヒジキ煮は冷凍常備
一応福豆はついていますが 8粒大豆を入れました
DSC_3217.jpg

清汁は 春の始まりということで!菜の花!冷凍物はあるかもしれないけれど今季初
DSC_3203_20150203135642e01.jpg
残りは冷凍保存です

いつものごとくクリスマス弁に使った柊ピックをとっておいて 節分弁当に使います
DSC_3221.jpg


2015setubun.jpg

隙間が空いたので 焼肉とふかしかぼちゃも入れました 
妖怪ウォッチ折り紙でバケツを折って 福豆も添えました
パカッと開くポータブル福升ってか!?

節分と言っても私にとっちゃ 長男誕生の日
そちらの方が 重要なので こんな手抜きに… って…ハイ ただズルしただけでございます~

この記事は予約投稿でして こうたが学校で恵方が向けたのか
しゃべらずに食べ切れたのかはまだわかりません
後ろを向いて食べればいいなどと言っていたので 不安はありますが
皆一緒なのでイケるかな!?



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1549-517ba919

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT