fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

告知!今後の販売・明日のイベント/いよいよ決勝ハイキュー!!牛島若利キャラ弁/更新が滞ったワケ

色々告知もしなければならない時期でしたのに更新が途絶えておりましたこと
申し訳ございません

お問い合わせをたくさんいただきました すぐやるセットの件ですが
4月初めに再開できそうです
メール便の廃止や 再生産量を多くしなかったための単価の上昇 消費税アップなど
色々あり 当面のところ赤字になる下敷きだけ値上げさせていただくことにしましたが
後はできるだけ
変動のなきよう交渉などしておりますので今しばらくお持ちください

日曜日のイベント(H27.3.29)

こどもげんきまつり

に関しては 雨模様のようですが
体育館にて開催されます
時間は 12時から4時
キャラ弁シートブースは 3時半までの受付となります
お金はいただいていません
プレゼント用シートはまだできておらず ちょっと少なくなるかもしれません…

参加していただけるのは筆が使える小学生以上の方に限らせていただきますので
ご理解願います

こうたは忌引きは1日ありますが2年生はお休みなし
学童も家族イベント以外は全て参加しています
手抜きであろうがキャラ弁でない日はないので
未アップ弁当がエラいことになっており
もう記憶もやばい状況です
記録としてのブログなのに 記録をするための記憶が…
というわけで アップできていない幼稚園時代のお弁当やキャラ弁教室のお弁当のレシピなどは
アップしないことにしました
記録として画像だけアップするかもしれませんが
今はそんな時間もなく…

というわけで 今日のお弁当

ジャンプではハイキュー!!もついにこの方が登場

ボスキャラ的位置づけでしょうか
牛島若利

DSC_4346.jpg

こんな感じで輪郭を写し 肌色の濃淡も大まかにつけておきます
後はお手本を見ながら塗り絵 
DSC_4347.jpg

輪郭を含め黒で仕上げたら出来上がり
最初の頃は全て写しながらと言っておりましたが 慣れればこちらの方が色がよくわかって塗りやすいですね

 DSC_4349.jpg

黒仕上げが終わるころにはすべて乾いているので剥がしクリアファイルへ
剥がすタイミングが遅れるととても剥がしにくくなるのでご注意ください
DSC_4351.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は

親子丼 中華サラダ フルーツ

親子丼は定番レシピ 
Cpicon お弁当なのにとろり卵のランチジャー親子丼 by ケロヨンcp
私はふわっとした完全加熱の親子丼も好きなのですが
こうたや父さんは断然こちら波
ガッツリ照り焼きチキンがのっているようなものですからね
DSC_4341.jpg
この度は患者さんの影響で最近気にはまっているシジミ醤油
私はよくいろんなものの隠し味にオイスターソースを使いますが
そんなイメージで使えます
醤油は醤油ですしね

中華サラダ
こんな簡単なメニューなのに手を抜きました
というか勘違いして 五目ナムル(業者弁でよく出るのね)のズボラレシピ

Cpicon 餃子のタレで簡単時短ナムル by ケロヨンcp
DSC_4343.jpg
ご飯がすすみますよ♪…って親子丼だったわ…

キャラはいつも通りご飯シートにペタリ

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

ちょっと横に来るように貼ったつもりが中途半端な出来に…
貼る前クリアファイルに入れたまま貼る場所をよく確認しましょう!

usijima.jpg

実はここまで更新しなかったのは訳がありまして
ちょっとこうたが交通事故に遭ったことに起因します
こうやって書いているのだから 何事もなく現在元気に走り回っておりますが
居合わせた父さんのショックが大きかったようで ちょっと書く気になれず…

教訓的なこともあり お役に立てるかもしれないので
また状況についてアップしたいとは思っていますが
取りあえず 明日がイベントなのでまた後日とさせてください


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| ハイキュー!!(お絵かき) | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1574-691b26bd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT