新3年生は妖怪ウォッチメラメライオンで熱くスタートだっ!!
母としては昨日も普通に学童サークルに行ったので
イマイチ フレッシュな感じはありませんが
こうたは張り切っていきましたよ
お弁当… 最初だから業者弁のメニュー表もなく
仕方ないので 去年のものを出して来て曜日に照らし合わせて作りました
去年の業者弁は
ご飯 豆腐入りハンバーグ 豚肉と新じゃがの煮物 ブロッコリーとコーンのサラダ フルーツ
和風ハンバーグが学童サークルのお弁当に出たばかりなので
ちょっと違うかなとも思いましたが なんとなく準じてみました
豚肉ジャガは いつものこうた大好きのっけ盛り肉じゃが



肉はお得なランプ部位を特価で買ってチルドしていたので
進級特別サービスで ステーキ仕立てで入れました ていうか火をきっちり通すためローストビーフに近いですかね
メニューから他に具はないみたいなので 玉ねぎたっぷりシャリアピンソースで♪
これやっときゃ メニューがどうあれ上機嫌が確保されるのです
でも 新学年!ということもあり慌ただしくて後の工程写真を撮ることを失念しており
こんだけしかないのよね
寒かったので 冷蔵庫のクズ野菜 無添加無リンカニカマ 豆腐 等具だくさん味噌汁
ブロッコリーとコーンのサラダ は粉末胡麻ドレッシングでドライ仕上げです
さてキャラですが 15分で描かねばならずノープラン
ホントは考えてたのがあるですが 前日画像準備も怠っていて到底15分では無理なのでボツ…
先日のイベントの際に準備したイラストでぴったりのがあったのでケテイ

妖怪ウォッチ メラメライオン
暑苦しい位 気合の入ったキャラ! 新生活開始にはぴったりかと!?
折角だから応援メッセージも入れました
…メラメライオンって メラメラという言葉でしかしゃべらないので一応「翻訳風」にしました

塗り絵過程もありませんが
これは薄オブ ベタ塗りすると破けるのでササッとしか塗っておりません(厚オブなら倍の厚さなので初心者にはおススメ)
水分極力抑えて 2度塗りすれば 結構濃く見えます

ご飯シートに貼ってセットすれば出来上がり


お迎えに行ったら新担任の先生が学童サークルに遅くまでいてくださっていて
御挨拶いただきました
こうたも いっぱいいっぱい 盛りだくさんな1日であったことを話してくれました
転校生ともすぐお友達になれたこと 靴箱が蓋つきであること 明日からの事とかとても楽しそうでした
そして 3年目の仲良しさんたちとは更に絆が深まっているように感じました
お弁当は メラメライオンの真似で書いたセリフを言いながら
メラメライオンが応援してくれたみたいで嬉しかったとのことでした
肉の評価の次ではありましたが 結構嬉しいものですな♪
そうそう ここでもう1個お弁当をって思うから なかなか記事になんないのよね
もう開き直って記録消化を焦らずフットワーク軽いアップにしようかと!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑