簡易に♪ちびキャラトラファルガー・ローキャラ弁
放映開始の日はちゃんと録画予約してスタンバイ
昼に予定があったのでいつもの日曜学校はお休みしたためリアルタイムでもみました
で! アップするのはドラゴンボール弁当と思うでしょ!?
確かに未アップのDB弁当はあります
しかし本日は トラファルガー・ロー
DBの後のワンピースで ドレスローザ編トラ男の過去エピソードに差し掛かっている模様
そんな訳で 一番くじ ヒストリー オブ ロー で当たったタオルハンカチのちびキャラローが可愛かったので
こうたと盛り上がりお弁当にしたものをアップします

ストラップでもっとシャープな線で描かれたイラストがあったようですが 知らずに太いタオルのイラスト線をテキトーに
なぞって輪郭としたのでいつもにも増して大変エー加減です ご容赦ください

オブラートの空きスペースの都合で場所までエー加減なんです
自分の中のローのイメージで黒仕上げ 抗菌デトックス効果ア~ップ♪

速乾ですから 即剥がしてクリアファイルへ
この作業は後でクリアファイルごとカットするなら素手でも大丈夫です
そのまま保存するならピンセットがベター
業者弁は
菜飯 エビカツ 高野豆腐の卵とじ 野菜の胡麻和え フルーツ
いつもなら楽勝のメニューですが それはエビカツのストックがある場合…
運悪く切れていたのよね
そう分かっていたから この楽キャラにしたのです
炒めタマネギと海老、片栗粉、調味料を合わせてすり鉢で軽く摺ります ここで水っぽくしないが私の鉄則
ビチョっとしてたら高野豆腐の粉末で調整します

汁吸うものなら何でもいいのですが 卵とじ用に出しているからね


因みに卵も共用
お弁当用に小さめサイズ


海老が大きすぎていびつに…
高野豆腐の卵とじは あま~り好きじゃないメニューなので
肉で好感度アップ
すき焼き仕立てで 卵とじ



カップに入れて 念入れレンチンです
大根葉は心当たりを探してみたけれどなく また例のカイワレ大根葉で!

実はこうたは 本当の大根葉ご飯よりこちらが好きになっているようです



この度はシラスも入れました♪
胡麻和えは 青菜棒使用


こちらはミニすり鉢使用


キビ砂糖と粉末しょうゆ(焦がし醤油塩)で味付けです
中華ポテトは 業者弁では大学芋らしいですが こうたも私も父さんもあのカリッとした食感が苦手
甘すぎな所もダメなんです

このレシピで更に揚げるという過程を省きました
こふき芋にしてるだけです


さてキャラをのせて ソッコーキャラ弁にしましょうか
考えなしに4パターン描きましたが 3つで目いっぱい
焦がし醤油塩が余ったので

これは液体醤油レシピですが 粉末なら手間無です

ふふふ 1つ余ったわね
勿論 大慌てな朝に活用済みです♪
それはまた後日ということで! …忘れなければ…
余談ですが 随分前にこんなお弁当つくりました

記事はこちら
実は今回のお弁当これを意識して作りました
神谷浩史さんの声 皆にハマってますね~
赤司征十郎もつくろうっかな!?
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO lab. amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| ワンピース(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑