ロボニャンメダル&ロボニャン28号キャラ弁
まだ完治しておりません
理事長先生が高校時代3ヶ月かかったとおっしゃってたので
その3倍以上年とってる私はもっとかかっても仕方ないと思いつつ
ずっとこのままかも…という不安も…
飛び蹴りはあきらめるにしても 走れないのは嫌だよ~
肉離れぼやきの割合が増えておりますが
オベントブログです お弁当と参りましょう
ひょんなことで出会ったロボニャンのマスコット
それが手の上にのってるのを見てたまらなくかわいかったのね
同じキャラで 同じはずなのにツボに入ることってありますよね
というわけで 1年以上お蔵入りしていたロボニャンメダル弁当

ターミネーターのごとくお蔵より戻ってまいりました
縁なし文字は竹炭を見えない程度に混ぜて滲み防止策を施しています
キラメダル仕様って案外難しく 特にメダル描きはじめた頃なので 光沢感なしです…

オパールみたいにしたかったロケットパンチなのに…

業者弁はよくわかりませんが 写真から推測するに
ゆかりごはん 煮込みハンバーグ コールスローサラダ フライドポテト ウインナー フルーツ
と言ったところでしょうか
おそらく付け合わせ野菜は勝手につけ もしかしたらゆかりご飯は普通の白ご飯をこうたが紫蘇にしてと言ったかもしれません
ま、そんなことはブログにおいてどうでもよいことでしょう
ハンバーグは常備 これは加熱済みタイプです


手っ取り早く煮込むには ソースをハーフ水割りにすると強い火のまま煮詰められます
付け合わせインゲン&キノコは蒸し茹で 人参のグラッセは冷凍常備です

キャベツは蒸したものに粉末ドレッシング♪


フライドポテトは我が家の鉄板メニュー

ウインナーも無塩析でキャラウインナーできちゃいます
かなりツカエルレシピなのです

この度は ゴーケツ族マークで!
ご飯シートに合わせてファイルごとカットすれば衛生面でも安心♪



サボりすぎなのでもう一つ
こうたによれば ロボニャン28号とのこと
さすがにワタクシ鉄人28号世代ではございませんですが知ってはいますよ
バスターズのキャラとのことですが ちょっとどういうキャラなのかいまいちわかっておりませぬ
悪役でしょうね・・・見るからに

重そう…


スピルリナ青は 紫重ね 黒重ね と濃くしていきます
再加熱すると色が飛んで薄くなるので 再加熱しないためにも作成時衛生面に気を配りましょう♪
業者弁は
ご飯 魚の唐揚げ 五目玉子焼き 海藻サラダ フルーツ
魚は


鯛をきっちり骨抜きして使用

余ったプチトマトはいつもこんな感じで消費です
卵焼きは このレシピ こうたの卵焼きに焼き目は禁止なんです~(こうたの希望)

冷凍していた具… ほうれん草の胡麻和え + 切干大根煮


マジックブレッドでよく撹拌してふんわり玉子で卵焼き


湯煎なのでお気楽です
海藻サラダは わかめスープにチェンジ
帆立の水煮パックの汁もプラス


乾煎りしたさっと洗った塩蔵わかめとゴマと合わせます

保温弁当丸型ご飯容器 狭そう…
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO lab. amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑