fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハイキュー!!でハロウィン!?田中&西谷ヒナガラスと魔女ではなく先生な潔子さんキャラ弁

更新サボっている間に 10月になっていました
ここ数ヶ月月初めにいつも思のは 4月終わりに肉離れになって○ヶ月…ということ
いや~ ホント治らないですね
ちゃんと安静にしていないことに起因することはわかっているのですが
運動依存症に近い私… 今までの2度の疲労骨折同様 長くかかっても動きながら治すという方針で来ておりますが
やっぱ 年なのかな~…

ま、治らないとはいえ、ハードな動きができないだけっつーレベルにはなってきているので
このままいくしかね~と腹をくくっております
いざ自由が利かなくなると 普通に動けてた頃の有難さがわかり
ストレッチなどの重要さをひしと感じます
いつまでも若くないんだから体は大事に使わねばね!

気を取り直し!
スーパーをはじめいろんなお店はいまハロウィン仕様
クリスマス並みの扱いですよね

先日の運動会でも お菓子の交換に
TRICK OR TREAT !
と子供たちが回っていましたね
それほど日常の事になっているのですね~

イベント弁当を早々にするのをとても嫌がるこうたですが
ハロウィンはクリスマスやお正月のようにシーズンものととらえており
ちょうど ハイキュー!!ハロウィン企画が開催されているのをみつけたこともあって
まだ ぐでたまコラボも未アップ弁が多々あるというのに
取りあえず これをアップします

DCIM4167.jpg

主役じゃないですが、最近のお弁当は日向&影山モノが続いていたし
このコンビが結構お気に入りなもんで!
DCIM4168.jpg
顔が黒いしあまり鮮明な線の画像が手に入らなかったので テキトーにこんなもんかと描き加えております 
DCIM4170.jpg
これ薄オブに描いているのですが
月の黄色は極薄です! ムラなんか月だからあるでしょうよと開き直りマットにする努力もしていません
単色の広範囲塗りはとても弱くなるので注意が必要です

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は 

ごはん 魚の唐揚げ甘酢あんかけ 肉豆腐 ふかし芋 フルーツ

肉豆腐はこうた大好き肉吸いにしようと思い 温泉卵を作りました
そして肉豆腐にネギ系以外の野菜は入れたくないというこだわりもあり
野菜は、甘酢に仕込むしかないようですね

ん?でも甘酢の画像がない 唐揚げの様子はあるのに
電話がかかってきたり 呼ばれたりでとり忘れたようです
現在カメラが修理に出ており 携帯でとるという作業が面倒なので写真をとる場面もまいっかと減少中です

刺し身用短冊の鯛をジム帰りに半額でゲットしたのを利用
刺し身では見切りでも唐揚げには新鮮素材ですから
DCIM4179.jpg DCIM4180.jpg 味付けの際酒もふりかけで湿らせ片栗粉、その上からでんぷん粉代わりの粉末オブラート
からりと揚がります
DCIM4181.jpg
ちなみにトッピングするネギは 生素材のためそのままは入れません 
ラップなしレンチンして最終盛り付けます

肉豆腐の肉は見切りではなく安売りの際まとめ買い 
しかも早朝に行きまだ凍っているようなものを買うのが私流
DCIM4173.jpg
トレーごと裏返して外したラップで密封 その上からさらにラップしてアルミホイルで包みジッパーバッグで冷凍保存
DCIM4174.jpg
薄切り肉は凍ったままパキパキ折って使えます
そりゃ冷凍しないに越したことないけれど お仕事あったらやむを得ません!

すき焼き仕様で肉と玉ねぎの炒め物を作り
DCIM4177.jpg DCIM4178.jpg
最終豆腐汁と合わせます

ふかし芋は 鳴門金時をこふき芋仕様にしました
蜂蜜 塩も少し忍ばせています
DCIM4176.jpg

ご飯シートにキャラ弁シートを貼ったら熱々ご飯にオン
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

肉豆腐のねぎは あんかけのねぎと同じものですが
白っぽい部分を斜めに切って違うもの感を出しました
DCIM4186.jpg

このヒナガラス 
ノヤッさん&田中 なのですが
この2人の憧れのマドンナのお弁当も一緒にアップしましょうか

DCIM4077.jpg

いかにもハロウィンの魔女なのですが
実は 随分と前にアップしかけていた ハリーポッターのパロディ Shimmer Tsukky シリーズの
マクゴナガル先生に扮した潔子さんです

DCIM4079.jpg

抜粋するとあらま旬素材♪

業者弁は
ご飯 魚の照り焼き だしまきたまご 彩なます フルーツ 豚汁

先程の薄切り肉保存法で保存したお肉
この度は豚肉ですが 豚汁の場合は脂の多い両サイドを利用
DCIM4084.jpg DCIM4085.jpg DCIM4086.jpg
炒めて少し油をカットして入れると旨い!
勿論真ん中の赤味の多い部分はソッコー冷凍庫に戻して後日薄めの生姜焼きなどに利用します

具は冷凍庫から里芋&ごぼう 下ごしらえが一手間いるこの2素材 茹でて冷凍しておくと便利です
DCIM4082.jpg DCIM4083.jpg 

あと絶対譲れないのは豚汁に入れる玉葱の切り方
私は 垂直線維ぶった切りじゃないとイヤ! 
そんでオニオングラタンスープは線維に並行に切った玉ねぎじゃないとイヤ!
うっとうしい奴と言われがちな私です…
DCIM4081.jpg
そんで玉ねぎだけはむっちゃ切れる包丁でないとイヤ!

も、もう いいすか…

そうそう こうたも 卵焼きに少しでも茶色が混じっているとイヤ!
DCIM4088.jpg DCIM4089.jpg
ゆるい焼きは火の通りが心配なので 湯煎で蒸しています

Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp

魚の照り焼きはぶりをチョイス
切り身が1つだけ残ったので冷凍したのですが
魚は鮮度が命 漬け込み素材でなければ表面トリミングカットで臭みを取り 生姜もプラスです
DCIM4087.jpg DCIM4092.jpg
半凍りだと簡単です

彩なますは 質素メニューにちょっと嬉しい素材をということで
ズワイガニ棒肉をプラス

大根は蟹とのバランスで言えば かつら剥きでの食感の方が好き
DCIM4093.jpg DCIM4095.jpg DCIM4096.jpg
こちらのレシピですが 蟹エキスが大根に染入るように 一緒にレンチンしましたよ
Cpicon お弁当にも安心♪シャキッと大根サラダ by ケロヨンcp

DCIM4098.jpg
ほぐして煎り摺ごまと粉末ゴマドレと和えました

もう一つご機嫌取りアイテムに ご飯に大好き シソ梅塩をふりました♪ 

DCIM4101.jpg

フルーツは先日ブドウ大福に使った シャインマスカットの残りです
皮も切っちり食べておりましたよ

ハイキュー!!コラボシリーズ 
ハリーポッター ぐでたま ハロウィン 
と3シリーズ中途半端にアップした状態となってしまいました
どうにか記録していきたいなとは思っているのですが 収拾つかね~~~


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| ハイキュー!!(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1673-54fc719e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT