fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

こうたの釣ったハゼの竜田揚げ/懐かしの!?ハゼドンキャラ弁/転倒の言い訳…

こうたは昨日 初めて釣りをしました
父さんは 昔はブラックバス 今はイカ釣り(エギング)などをしますが こうたはまだかな…とさせていませんでした
しかし仲良しのお友達から 徳島市主催のファミリーハゼ釣り大会なるものにお誘いを受け参加することになり
あたふたとデビューさせたというワケ

下見がてら大会が開催されるであろう場所にいってみたけれど ポイントがわからずうろうろ
私が勝手にムツゴロウを想像し 浅瀬を探していたのですが誰もいないし釣れる気配もない

なんか違うんじゃね?こうたと父さんは私に疑いをもちはじめ
二人で川に沿って歩きながら探しだしました
私も移動に合わせ駐車できる場所を探しながら車でウロウロ…
やっと他にも釣っている人を見つけ車を止めて出ていくと
父さんとこうたは水門を挟んだ向こう岸
階段があったのでそこから水門を越えたのですが
頭の上から冷たい水が!
驚いて見上げた私 その拍子に階段から足を踏み外し尻餅…完治していない肉離れ受傷部位の近くを打撲しました

もう情けないやら痛いやら…大きな声でもう近くに見えていた父さんを呼ぶも気付かない
転倒直後はヤバッと思いましたが しばらくじっとしていたら歩行に支障がないことがわかり
2人のいる場所へいきました

するとでかいハゼが!
ちらっと下見するだけと思って 釣り竿は1本、餌もちょこっとしか買ってなかったので
次は私がやってみることに!
餌をつける係にさせられている負傷者の私に優先権をくれたようです
すると!簡単にかかり 二匹目 ゲット

母さんができるならと こうたがするといい その後はいとも簡単につりあげていき
7匹になりました

長居するつもりできておらず来客予定もあったのでそれで切り上げて帰ろうとした時
誘ってくれたお友達が丁度やってきました
こうたは一緒に釣りたかったみたいだけど 宿題も残っており断念
もう次はいつ行ける? とか 大会まで長すぎて待てないとか
一気にMAX大好きになってしまいました

可哀想で食べられない~ などと言っていたこうたですが
唐揚げや天ぷらにすると美味しいらしいという情報に 食べる! との変わり身の早さを見せました

料理は私ですね ゴカイを針に刺すとか活きた魚をさばくとか大抵そういうこと私のお仕事なのね…
DCIM4194.jpg DCIM4195.jpg
小さいものでも 針を飲んでいたり、ゴカイを食べるのは嫌なので綺麗にワタ取り
うろこも細かくとって 生臭みはテンション下げると思い 塩でもみ洗い 酒とショウガをもみ込んで下ごしらえです
ディスポ手袋はワタをかき集めて逆に脱げば綺麗に処理できます

唐揚げのように下味をつけ過ぎると折角の釣りたて感が減るし 天ぷらというのもちょっとあっさり過ぎるかなと
竜田揚げにしました
DCIM4197.jpg
ま、小さい分サクッと衣をアップさせてたので 天ぷらに近い竜田揚げです

可哀想などと言っていた人はどこへやら?
旨い旨いと 一番たくさん食べました

んで 一切残っていないのですが本朝のお弁当は このキャラに!
DCIM4211.jpg

アラフィフ世代じゃないとわからないかも知れません
4つ年下の主人は聞いたことある程度で知りませんでした…

DCIM4213.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp


ハゼドン です

ハゼハゼ ハゼドン ハゼハゼドン ポリのバケツを頭にのせて~

というフレーズは40数年の時を超えても頭に深く残っており
ハゼ釣りに行くという話の後 無意識に口ずさんでおりました

母さん 何歌いよん?

と興味を持ったこうた YOU TUBE で見て大好きになったようです

業者弁は

黒糖パン 豚肉のソテー・カレーソース オムレツ ごぼうサラダ フルーツ 牛乳

黒糖パンは前日のランチにパンがついていたのでご飯にしてほしいとのこと
つーか こうたって パンだけのランチなどありえないんだって
サンドウィッチとかのお弁当もいいけれど ご飯も入れわすれないでよ! というごはん好き
カレーソースということで ご飯増量につきパンは却下されました

豚肉は 両サイドを豚脂使用メニューに使った残り
DCIM4209.jpg DCIM4210.jpg
トレハロースを直がけし にんにくを擦りつけ
ブレンドして冷凍しているこうた好みブレンドのカレー粉とコンソメ、
DCIM4206.jpg DCIM4205.jpg
レンチン 玉ねぎとパプリカで和えました ソース添付より手っとり早いですから!

ごぼうサラダは
DCIM4204.jpg
きんぴらごぼうとレンコンのストックを利用
湯で戻し 水分を飛ばしたらマヨネーズふりかけ混ぜ込み
DCIM4207.jpg DCIM4208.jpg
ドライ仕様サラダです

実は最終牛乳と書いていますが見落としちゃって 常温保存牛乳を買い忘れておりました
そんな訳で オムレツの中身は丸々カマンベール1/6個
レシピはいつもの 
Cpicon まーるい玉子焼き by nanminmon
namimoちゃん
カマンベールは焼いてカリトロッとした状態で入れます

DCIM4200.jpg

しっかり撹拌したコンソメ味付きの卵液を入れ 火を止めて混ぜます
DCIM4199.jpgDCIM4201.jpg

後はレンチン成形 卵Мサイズ1個とカマンベール1/6個がフワトロ分量一人前
DCIM4202.jpg DCIM4203.jpg

一応 オムレツの上に言い訳みたいに ハゼドンと書きました
ロゴは急に思い出せなくて テキトーです

ご飯シートの下には 海らしく?子持ち昆布です
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DCIM4216.jpg

来週当たりまた ハゼドン弁当」が登場するかも!?

そうそう 言い訳がましく書きますが
私は4~5年前から MBTシューズというのを愛用しており
お出かけ以外は仕事も含めたほとんどの時間履いております
何足も履き潰しているくらいで 靴を履いている時間の9割くらいを占めるかもしれません いやもっとかも…
で!このMBTシューズ トレーニングのために底が丸くなっていて不安定なのね!
だから こけやすい!!
いつも履いているからそのまま来ちゃって アクシデントに遭いましたが
そういう足元なもんで! ドン臭いと思われぬよう言い訳しておこうかと!
…ま、 年食ってきてるって事実は確かなのですがね…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| TOPICS | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1675-e4004094

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT